春日井市 茶道教室 癒やしの習い事 表千家 茶遊会
【公式ブログ】 愛知県春日井市廻間町で、茶道教室を開いています。 お点前のお稽古の他にも、お花見、食事会 、お祭りの呈茶席のボランティア、野点、懐石料理の勉強会など季節ごとに楽しんでいます♪ 茶道をとおして一緒に楽しい時間をすごしましょう♪ 春日井だけでなく、小牧市、多治見市、瀬戸市、尾張旭市からも通ってくださっています。 生徒さん随時募集しています。初心者の方・お子様大歓迎です!お気軽にお問合せください。 📞090-3939-8043
- Admin *
- Write *
- Edit *
- All articles
こんばんは!
”春日井茶道教室 茶遊会”の宗華です
連日、暑い日が続いていますね


この暑さで、庭の茶花もほとんど咲かず
柘植の木まで、枯れてきてしまっています!!
春日井に来て、35年経ちますが
初めて、柘植の木にお水をあげました!
春に求めてきた、花桃の木も、元気がなくなっているので
たっぷりとお水をあげました💦
暑かったので、お部屋に帰って、まずお抹茶で一服
江ノ島のお土産で ”江ノ電最中”

電車の形をした最中の箱が可愛いですね!

”春日井茶道教室 茶遊会”の宗華です

連日、暑い日が続いていますね



この暑さで、庭の茶花もほとんど咲かず
柘植の木まで、枯れてきてしまっています!!
春日井に来て、35年経ちますが
初めて、柘植の木にお水をあげました!
春に求めてきた、花桃の木も、元気がなくなっているので
たっぷりとお水をあげました💦
暑かったので、お部屋に帰って、まずお抹茶で一服

江ノ島のお土産で ”江ノ電最中”

電車の形をした最中の箱が可愛いですね!

スポンサーサイト
MKさんへ * by 宗華
MKさん
コメントありがとうございます。
私、お抹茶も、和菓子も、洋菓子も好きです♡
それに、珈琲も大好きなんですよ!
1日に、4~5杯はいただいています。
MKさんより多かったりして・・・
MKさんのおっしゃるとおり、和菓子は、季節感を大切にしているので毎回、お店に行って、色々な季節のお菓子を選ぶのが楽しみです。
また、訪問させていただきますね。
よろしくお願いします。
コメントありがとうございます。
私、お抹茶も、和菓子も、洋菓子も好きです♡
それに、珈琲も大好きなんですよ!
1日に、4~5杯はいただいています。
MKさんより多かったりして・・・
MKさんのおっしゃるとおり、和菓子は、季節感を大切にしているので毎回、お店に行って、色々な季節のお菓子を選ぶのが楽しみです。
また、訪問させていただきますね。
よろしくお願いします。
* by エムロック
「えのでん」の文字が可愛らしいですね(´ω`*)
和菓子は、目でも楽しめるので大好きです。
私もお抹茶で戴きたいなぁ。
和菓子は、目でも楽しめるので大好きです。
私もお抹茶で戴きたいなぁ。
エムロックさんへ * by 宗華
エムロックさん
コメントありがとうございます。
返信が遅くなってごめんなさい。
お土産でいただいた最中でしたが
「えのでん」の箱ががとっても可愛くて捨てられないです・・・
エムロックさんも是非お抹茶点てていただいてみてください。
茶殻も出ませんし、珈琲のように抽出する時間もかからないので
思った以上にお手軽ですよ!
お近くでしたら、お抹茶を点ててあげられたのですが・・・♡
コメントありがとうございます。
返信が遅くなってごめんなさい。
お土産でいただいた最中でしたが
「えのでん」の箱ががとっても可愛くて捨てられないです・・・
エムロックさんも是非お抹茶点てていただいてみてください。
茶殻も出ませんし、珈琲のように抽出する時間もかからないので
思った以上にお手軽ですよ!
お近くでしたら、お抹茶を点ててあげられたのですが・・・♡
お菓子
お暑うございます。私は、ワーファリンの関係で、できるだけビタミンKを多く含む食品、つまり納豆、青汁、茶葉系飲料を避けています。
そんなワケもあり、珈琲に狂っているわけです(笑)。
本来緑茶も好きなのですが、上記のため、控えざるを得ません。
貴姉のブログを拝見させていただいていると、茶道で供される和菓子、本当に美味しそうですね。
季節感を表しているのでしょうか、夏は特に涼し気です。
ご訪問ありがとうございました。
2018-07-25 06:04 MK
[ 編集 ]
MKさんへ
MKさんコメントありがとうございます。
私、お抹茶も、和菓子も、洋菓子も好きです♡
それに、珈琲も大好きなんですよ!
1日に、4~5杯はいただいています。
MKさんより多かったりして・・・
MKさんのおっしゃるとおり、和菓子は、季節感を大切にしているので毎回、お店に行って、色々な季節のお菓子を選ぶのが楽しみです。
また、訪問させていただきますね。
よろしくお願いします。
2018-07-26 00:23 宗華
[ 編集 ]
エムロックさんへ
エムロックさんコメントありがとうございます。
返信が遅くなってごめんなさい。
お土産でいただいた最中でしたが
「えのでん」の箱ががとっても可愛くて捨てられないです・・・
エムロックさんも是非お抹茶点てていただいてみてください。
茶殻も出ませんし、珈琲のように抽出する時間もかからないので
思った以上にお手軽ですよ!
お近くでしたら、お抹茶を点ててあげられたのですが・・・♡
2018-07-29 01:38 宗華
[ 編集 ]
| Home |
私は、ワーファリンの関係で、できるだけビタミンKを多く含む食品、つまり納豆、青汁、茶葉系飲料を避けています。
そんなワケもあり、珈琲に狂っているわけです(笑)。
本来緑茶も好きなのですが、上記のため、控えざるを得ません。
貴姉のブログを拝見させていただいていると、茶道で供される和菓子、本当に美味しそうですね。
季節感を表しているのでしょうか、夏は特に涼し気です。
ご訪問ありがとうございました。