春日井市 茶道教室 癒やしの習い事 表千家 茶遊会
【公式ブログ】 愛知県春日井市廻間町で、茶道教室を開いています。 お点前のお稽古の他にも、お花見、食事会 、お祭りの呈茶席のボランティア、野点、懐石料理の勉強会など季節ごとに楽しんでいます♪ 茶道をとおして一緒に楽しい時間をすごしましょう♪ 春日井だけでなく、小牧市、多治見市、瀬戸市、尾張旭市からも通ってくださっています。 生徒さん随時募集しています。初心者の方・お子様大歓迎です!お気軽にお問合せください。 📞090-3939-8043
- Admin *
- Write *
- Edit *
- All articles
こんばんは!
”春日井茶道教室 茶遊会”講師の宗華です
今日は久しぶりに Free な1日だったので
ゆっくりとお茶道具の整頓をして過ごしました
お茶を初めて、40年も経つと、結構色々な物を溜め込んでいるもので・・・
懐かしかったり、何でこんな物を求めたんだ???と首をかしげるような物が出てきたり
あっという間に1日が過ぎてしましました
結局全然片付きませんでした・・・
疲れたときには、やはり美味しいお菓子でお抹茶一服ですね~

安納芋の羊羹の甘さもちょうど良く
梅の一輪がとっても可愛いお菓子でした♡

疲れたときのお抹茶は、 リフレッシュできて最高に美味しいですね
ごちそうさまでした♡
”春日井茶道教室 茶遊会”講師の宗華です

今日は久しぶりに Free な1日だったので
ゆっくりとお茶道具の整頓をして過ごしました

お茶を初めて、40年も経つと、結構色々な物を溜め込んでいるもので・・・
懐かしかったり、何でこんな物を求めたんだ???と首をかしげるような物が出てきたり
あっという間に1日が過ぎてしましました

結局全然片付きませんでした・・・
疲れたときには、やはり美味しいお菓子でお抹茶一服ですね~


安納芋の羊羹の甘さもちょうど良く
梅の一輪がとっても可愛いお菓子でした♡

疲れたときのお抹茶は、 リフレッシュできて最高に美味しいですね

ごちそうさまでした♡
スポンサーサイト
GUIHUAさんへ * by 宗華
GUIHUAさん
おはようございます。
このお菓子、とっても綺麗で可愛らしいのに
光の具合か、綺麗な色に見えませんね。
ちょっと残念です・・・
淡い色の青磁のお皿に、優しい色合いのお菓子で
見ても美味しいお菓子でした♡
GUIHUAさんのランチや、色々なお菓子もとっても美味しそうで
いつも拝見するたびに羨ましいな~と思っています♪
おはようございます。
このお菓子、とっても綺麗で可愛らしいのに
光の具合か、綺麗な色に見えませんね。
ちょっと残念です・・・
淡い色の青磁のお皿に、優しい色合いのお菓子で
見ても美味しいお菓子でした♡
GUIHUAさんのランチや、色々なお菓子もとっても美味しそうで
いつも拝見するたびに羨ましいな~と思っています♪
* by エムロック
とても美味しそうですね。
昨年12月から今までとても忙しかったので一服したいです(*_*)
お抹茶と可愛らしいお菓子で心も休まりそうですね。
昨年12月から今までとても忙しかったので一服したいです(*_*)
お抹茶と可愛らしいお菓子で心も休まりそうですね。
エムロックさんへ * by 宗華
エムロックさん
こんばんは!
12月からずっと急がしくされていらしたのですね~
お疲れ様です(^^”)
美味しいお菓子と一緒に、お茶を一服いただいて、ゆっくりしてください🍵
こんばんは!
12月からずっと急がしくされていらしたのですね~
お疲れ様です(^^”)
美味しいお菓子と一緒に、お茶を一服いただいて、ゆっくりしてください🍵
こんばんは!
”春日井茶道教室 茶遊会”講師の宗華です
今朝起きたら、辺り一面真っ白!!
雪景色でした
年の瀬の雪降りは、ちょっと大変
寒い中、予定通り、午前中にお寺にお歳暮を持って行きお墓の掃除。
午後からは、水回りの大掃除
3時には、いただいた ”なかたの 梅三彩” で一休み

疲れたときに、梅干しはとっても美味しいのです
この梅干し、しらら・祈・心 の3種類入っていて
おやつとしていただけるくらい、甘くてとっても美味しいです
どれを食べようか迷ってしまい、結局、
一番甘い”しらら”と、一番酸っぱい”心”をお抹茶と一緒にいただきました
大きな梅干し、1度に二個は食べ過ぎだったかも・・・
それでも、疲れた体が楽になりました~
ごちそうさまでした♡
”春日井茶道教室 茶遊会”講師の宗華です

今朝起きたら、辺り一面真っ白!!
雪景色でした

年の瀬の雪降りは、ちょっと大変

寒い中、予定通り、午前中にお寺にお歳暮を持って行きお墓の掃除。
午後からは、水回りの大掃除

3時には、いただいた ”なかたの 梅三彩” で一休み


疲れたときに、梅干しはとっても美味しいのです

この梅干し、しらら・祈・心 の3種類入っていて
おやつとしていただけるくらい、甘くてとっても美味しいです

どれを食べようか迷ってしまい、結局、
一番甘い”しらら”と、一番酸っぱい”心”をお抹茶と一緒にいただきました

大きな梅干し、1度に二個は食べ過ぎだったかも・・・
それでも、疲れた体が楽になりました~
ごちそうさまでした♡
* by 大暗黒天.
今年は、何度も僕のブログに足をお運びいただき、ありがとうございました。
来年もよろしくお願いします。
よいお年をお迎えください^^
来年もよろしくお願いします。
よいお年をお迎えください^^
大暗黒天さんへ * by 宗華
大暗黒天さん
今年も、色々な食べ物について、楽しくブログの拝見させていただきました。
ありがとうございました。
来年もまた、お邪魔しますね!
よろしくお願いします。
よいお年をお迎えください。
今年も、色々な食べ物について、楽しくブログの拝見させていただきました。
ありがとうございました。
来年もまた、お邪魔しますね!
よろしくお願いします。
よいお年をお迎えください。
こんばんは!
”春日井茶道教室 茶遊会”講師の宗華です
夕方から、部屋の隅っこの方で、チッ チッ・・・と虫が鳴いているんです
探しても、全然見つからなくって・・・・
この際 近くで虫の音を聞きながら、秋の夜を楽しむことにしました~

今月の30日に、ボランティア茶会があるので、準備をしていました。
水指は、前回のお稽古の時に、お弟子さん達と一緒に選んだので
その他のお道具を、出してきて、お道具組を確かめたり・・・
こんな時間が結構好きなんです
準備の後は、お抹茶で一服

ほっと一息、幸せな時間でした
”春日井茶道教室 茶遊会”講師の宗華です

夕方から、部屋の隅っこの方で、チッ チッ・・・と虫が鳴いているんです

探しても、全然見つからなくって・・・・
この際 近くで虫の音を聞きながら、秋の夜を楽しむことにしました~


今月の30日に、ボランティア茶会があるので、準備をしていました。
水指は、前回のお稽古の時に、お弟子さん達と一緒に選んだので
その他のお道具を、出してきて、お道具組を確かめたり・・・
こんな時間が結構好きなんです

準備の後は、お抹茶で一服


ほっと一息、幸せな時間でした

* by hobohobo
家の中に入り込んで、チッ チッ と鳴くのは、カネタタキでしょうか。
うちでもよく入ってきます。
体調1cmほどと小さいので、なかなか見つかりません。
そのまま鳴き声を楽しむというのも風流ですね♪
うちでもよく入ってきます。
体調1cmほどと小さいので、なかなか見つかりません。
そのまま鳴き声を楽しむというのも風流ですね♪
hobohoboさんへ * by 宗華
hobohoboさん
こんばんは!
コメントありがとうございます。
”チッ チッ と鳴くのは、カネタタキ”なんですね!
名前がわかって、すっきりしました♡
ありがとうございます。
昨夜あれほどよく鳴いていたカネタタキですが
今日は、全然鳴いていないんですよ・・・
何処かへ引っ越したのでしょうか・・・?
少し寂しいですね~
こんばんは!
コメントありがとうございます。
”チッ チッ と鳴くのは、カネタタキ”なんですね!
名前がわかって、すっきりしました♡
ありがとうございます。
昨夜あれほどよく鳴いていたカネタタキですが
今日は、全然鳴いていないんですよ・・・
何処かへ引っ越したのでしょうか・・・?
少し寂しいですね~
* by Taeko Yanagida
宗華さま
こんばんは~~ もうすっかり秋の気配のNYです!
毎日遣って来ていたハミングバードも(帰り際に窓辺に遣って来て・・・私とすぐ傍で対面!羽根を頑張って振るわせて・・・)別れを惜しんでメキシコまで帰って行きました。来年までお別れです~~
お茶会がおありなんですね! ご用意は大変ですが・・・良いですよね!
私も10月6日にボランティアの野点を致します。 お天気が悪ければ、室内になりますが・・・大きな楓の下での野点・・・皆さま、楽しみになさっているようです。
今夜も明日も良い日に!
こんばんは~~ もうすっかり秋の気配のNYです!
毎日遣って来ていたハミングバードも(帰り際に窓辺に遣って来て・・・私とすぐ傍で対面!羽根を頑張って振るわせて・・・)別れを惜しんでメキシコまで帰って行きました。来年までお別れです~~
お茶会がおありなんですね! ご用意は大変ですが・・・良いですよね!
私も10月6日にボランティアの野点を致します。 お天気が悪ければ、室内になりますが・・・大きな楓の下での野点・・・皆さま、楽しみになさっているようです。
今夜も明日も良い日に!
Taekoさまへ * by 宗華
Taekoさま
こんにちは!
お返事が遅くなってしまってごめんなさい。
ハミングバードは、ハチドリのことなんですね!
すぐ傍らに着て対面できるくらい自然が豊かな所なんですね~
Taekoさまと、ハミングバードの心の通った様子が目に浮かびます!
そんな、自然豊かな土地の、大きな楓の木の下でのお茶会、素敵でしょうね~♡
私もそちらにいましたら、絶対にうかがっています!
お茶会の成功を祈っていますね!
こんにちは!
お返事が遅くなってしまってごめんなさい。
ハミングバードは、ハチドリのことなんですね!
すぐ傍らに着て対面できるくらい自然が豊かな所なんですね~
Taekoさまと、ハミングバードの心の通った様子が目に浮かびます!
そんな、自然豊かな土地の、大きな楓の木の下でのお茶会、素敵でしょうね~♡
私もそちらにいましたら、絶対にうかがっています!
お茶会の成功を祈っていますね!
こんばんは!
”春日井茶道教室 茶遊会”の宗華です
連日、暑い日が続いていますね


この暑さで、庭の茶花もほとんど咲かず
柘植の木まで、枯れてきてしまっています!!
春日井に来て、35年経ちますが
初めて、柘植の木にお水をあげました!
春に求めてきた、花桃の木も、元気がなくなっているので
たっぷりとお水をあげました💦
暑かったので、お部屋に帰って、まずお抹茶で一服
江ノ島のお土産で ”江ノ電最中”

電車の形をした最中の箱が可愛いですね!

”春日井茶道教室 茶遊会”の宗華です

連日、暑い日が続いていますね



この暑さで、庭の茶花もほとんど咲かず
柘植の木まで、枯れてきてしまっています!!
春日井に来て、35年経ちますが
初めて、柘植の木にお水をあげました!
春に求めてきた、花桃の木も、元気がなくなっているので
たっぷりとお水をあげました💦
暑かったので、お部屋に帰って、まずお抹茶で一服

江ノ島のお土産で ”江ノ電最中”

電車の形をした最中の箱が可愛いですね!

お菓子 * by MK
お暑うございます。
私は、ワーファリンの関係で、できるだけビタミンKを多く含む食品、つまり納豆、青汁、茶葉系飲料を避けています。
そんなワケもあり、珈琲に狂っているわけです(笑)。
本来緑茶も好きなのですが、上記のため、控えざるを得ません。
貴姉のブログを拝見させていただいていると、茶道で供される和菓子、本当に美味しそうですね。
季節感を表しているのでしょうか、夏は特に涼し気です。
ご訪問ありがとうございました。
私は、ワーファリンの関係で、できるだけビタミンKを多く含む食品、つまり納豆、青汁、茶葉系飲料を避けています。
そんなワケもあり、珈琲に狂っているわけです(笑)。
本来緑茶も好きなのですが、上記のため、控えざるを得ません。
貴姉のブログを拝見させていただいていると、茶道で供される和菓子、本当に美味しそうですね。
季節感を表しているのでしょうか、夏は特に涼し気です。
ご訪問ありがとうございました。
MKさんへ * by 宗華
MKさん
コメントありがとうございます。
私、お抹茶も、和菓子も、洋菓子も好きです♡
それに、珈琲も大好きなんですよ!
1日に、4~5杯はいただいています。
MKさんより多かったりして・・・
MKさんのおっしゃるとおり、和菓子は、季節感を大切にしているので毎回、お店に行って、色々な季節のお菓子を選ぶのが楽しみです。
また、訪問させていただきますね。
よろしくお願いします。
コメントありがとうございます。
私、お抹茶も、和菓子も、洋菓子も好きです♡
それに、珈琲も大好きなんですよ!
1日に、4~5杯はいただいています。
MKさんより多かったりして・・・
MKさんのおっしゃるとおり、和菓子は、季節感を大切にしているので毎回、お店に行って、色々な季節のお菓子を選ぶのが楽しみです。
また、訪問させていただきますね。
よろしくお願いします。
* by エムロック
「えのでん」の文字が可愛らしいですね(´ω`*)
和菓子は、目でも楽しめるので大好きです。
私もお抹茶で戴きたいなぁ。
和菓子は、目でも楽しめるので大好きです。
私もお抹茶で戴きたいなぁ。
エムロックさんへ * by 宗華
エムロックさん
コメントありがとうございます。
返信が遅くなってごめんなさい。
お土産でいただいた最中でしたが
「えのでん」の箱ががとっても可愛くて捨てられないです・・・
エムロックさんも是非お抹茶点てていただいてみてください。
茶殻も出ませんし、珈琲のように抽出する時間もかからないので
思った以上にお手軽ですよ!
お近くでしたら、お抹茶を点ててあげられたのですが・・・♡
コメントありがとうございます。
返信が遅くなってごめんなさい。
お土産でいただいた最中でしたが
「えのでん」の箱ががとっても可愛くて捨てられないです・・・
エムロックさんも是非お抹茶点てていただいてみてください。
茶殻も出ませんし、珈琲のように抽出する時間もかからないので
思った以上にお手軽ですよ!
お近くでしたら、お抹茶を点ててあげられたのですが・・・♡
こんばんは!
”春日井茶道教室 茶遊会”の宗華です
昨日は、師匠のお稽古場で
先日の熱田神宮茶会の反省会&食事会がありました
お茶会にはたくさんの方にお運びいただき、
師匠のお話や、お道具の素晴らしさに皆さん満足して行ってくださいました。
個人個人での反省点はありましたが、
お客様から、
「社中のチームワークがとても良かった」というお話があったそうで、
みんなでほっと胸をなで下ろしました
お昼には、多治見の日本料理 ”水野” が出張料理をしてくださって
ゆっくりと懐石料理をいただきました。

素材にこだわった、どれをとってもとても美味しいお料理でした
飯後の一服のとても美味しかったこと・・・

柿のへた茶碗で♪
素敵な師匠とお仲間と一緒に
幸せな時間を過ごしてきました
”春日井茶道教室 茶遊会”の宗華です

昨日は、師匠のお稽古場で
先日の熱田神宮茶会の反省会&食事会がありました

お茶会にはたくさんの方にお運びいただき、
師匠のお話や、お道具の素晴らしさに皆さん満足して行ってくださいました。
個人個人での反省点はありましたが、
お客様から、
「社中のチームワークがとても良かった」というお話があったそうで、
みんなでほっと胸をなで下ろしました

お昼には、多治見の日本料理 ”水野” が出張料理をしてくださって
ゆっくりと懐石料理をいただきました。

素材にこだわった、どれをとってもとても美味しいお料理でした

飯後の一服のとても美味しかったこと・・・

柿のへた茶碗で♪
素敵な師匠とお仲間と一緒に
幸せな時間を過ごしてきました

本当にお抹茶のおともに最高です!!
羨ましい♪