春日井市 茶道教室 癒やしの習い事 表千家 茶遊会
【公式ブログ】 愛知県春日井市廻間町で、茶道教室を開いています。 お点前のお稽古の他にも、お花見、食事会 、お祭りの呈茶席のボランティア、野点、懐石料理の勉強会など季節ごとに楽しんでいます♪ 茶道をとおして一緒に楽しい時間をすごしましょう♪ 春日井だけでなく、小牧市、多治見市、瀬戸市、尾張旭市からも通ってくださっています。 生徒さん随時募集しています。初心者の方・お子様大歓迎です!お気軽にお問合せください。 📞090-3939-8043
- Admin *
- Write *
- Edit *
- All articles
昨日は、久しぶりに天気が良かったので、娘と一緒に諏訪湖までドライブ
少し足を延ばして、蓼科まで行き、日帰り温泉に立ち寄りました
露天風呂もありましたが、他にお客さんもいなくて、まるで貸切風呂
山に囲まれ、すぐ下には清流も流れていて、とても気持ちのいい温泉でした

ホテルはとてもシックで大人の雰囲気
色々な時計が掛けられていて、探して歩くのが楽しかったです

その後、ビーナスラインを走り
途中でかわいいヤギと戯れ

白樺湖へ
涼しい風に吹かれながら
湖畔で一服

くるみ最中と、お抹茶の美味しい味を楽しんだら、諏訪湖まで GO

夜の花火が始まるまで、のんびり足湯につかり
最後は、湖畔の花火でフィナーレ

盛りだくさんの夏の思い出が一つ増えました

少し足を延ばして、蓼科まで行き、日帰り温泉に立ち寄りました

露天風呂もありましたが、他にお客さんもいなくて、まるで貸切風呂

山に囲まれ、すぐ下には清流も流れていて、とても気持ちのいい温泉でした

ホテルはとてもシックで大人の雰囲気

色々な時計が掛けられていて、探して歩くのが楽しかったです


その後、ビーナスラインを走り
途中でかわいいヤギと戯れ

白樺湖へ
涼しい風に吹かれながら
湖畔で一服


くるみ最中と、お抹茶の美味しい味を楽しんだら、諏訪湖まで GO


夜の花火が始まるまで、のんびり足湯につかり
最後は、湖畔の花火でフィナーレ




| Home |
”ゆでたてのお団子は、お風呂上がりの のように”
”お抹茶をいただくと、心が落ち着きます”
私には茶道の心得はまったくありませんが、
この二行が心に沁みてきます。
若い頃おつきあいした方が茶道をされていて、
その所作に究極の美を見たような気がいたしました。
茶の湯の何たるかも知らず、私は詩に時々その頃の印象を書き留めたりしております。(お許しください)
かような事もありまして、リンクを張らせていただきましたのでで、宜しくお願いいたします。