春日井市 茶道教室 癒やしの習い事 表千家 茶遊会
【公式ブログ】 愛知県春日井市廻間町で、茶道教室を開いています。 お点前のお稽古の他にも、お花見、食事会 、お祭りの呈茶席のボランティア、野点、懐石料理の勉強会など季節ごとに楽しんでいます♪ 茶道をとおして一緒に楽しい時間をすごしましょう♪ 春日井だけでなく、小牧市、多治見市、瀬戸市、尾張旭市からも通ってくださっています。 生徒さん随時募集しています。初心者の方・お子様大歓迎です!お気軽にお問合せください。 📞090-3939-8043
- Admin *
- Write *
- Edit *
- All articles
長年、名古屋長生会の指導をしてくださっていた
堀内兼中斎宗匠が昨年亡くなられました。
今日、京都 くろ谷 金戒光明寺で
一周忌追悼茶会が行われ
師匠はじめ お稽古のお仲間8名と一緒に参加してきました。

最初に点心席

写真のピントが合っていませんね・・・
京都らしい精進料理で ごま豆腐が美味しかったですよ
まずはお腹を満たして・・・ 次に
本坊清和殿のお薄席へ
席主さんの とっても楽しいお話しと
兼中斎宗匠の優しいお人柄が伝わってくる
柄杓の心温まるエピソードをお聞きし

二条駿河屋の面影というお菓子とともに
最初の一服
飯後の一服はとてもおいしいですね
立派な本堂に場所を変えて

一時からのお濃茶席を待ちながら お参りを
まさに薫風という言葉がぴったりの
爽やかな風が吹き抜ける
気持ちのいい空間
長年一緒にお稽古をしてきたお仲間たちとの
かけがえのない幸せな時間でした
この後はまた明日・・・
堀内兼中斎宗匠が昨年亡くなられました。
今日、京都 くろ谷 金戒光明寺で
一周忌追悼茶会が行われ
師匠はじめ お稽古のお仲間8名と一緒に参加してきました。

最初に点心席

写真のピントが合っていませんね・・・
京都らしい精進料理で ごま豆腐が美味しかったですよ
まずはお腹を満たして・・・ 次に
本坊清和殿のお薄席へ

席主さんの とっても楽しいお話しと
兼中斎宗匠の優しいお人柄が伝わってくる
柄杓の心温まるエピソードをお聞きし

二条駿河屋の面影というお菓子とともに
最初の一服

飯後の一服はとてもおいしいですね
立派な本堂に場所を変えて

一時からのお濃茶席を待ちながら お参りを

まさに薫風という言葉がぴったりの
爽やかな風が吹き抜ける
気持ちのいい空間
長年一緒にお稽古をしてきたお仲間たちとの
かけがえのない幸せな時間でした
この後はまた明日・・・
スポンサーサイト
| Home |