春日井市 茶道教室 癒やしの習い事 表千家 茶遊会
【公式ブログ】 愛知県春日井市廻間町で、茶道教室を開いています。 お点前のお稽古の他にも、お花見、食事会 、お祭りの呈茶席のボランティア、野点、懐石料理の勉強会など季節ごとに楽しんでいます♪ 茶道をとおして一緒に楽しい時間をすごしましょう♪ 春日井だけでなく、小牧市、多治見市、瀬戸市、尾張旭市からも通ってくださっています。 生徒さん随時募集しています。初心者の方・お子様大歓迎です!お気軽にお問合せください。 📞090-3939-8043
- Admin *
- Write *
- Edit *
- All articles


お濃茶席は、本坊大方丈 虎の間で行われました
このお部屋には重要文化財の
金色の襖に虎の絵が描かれており

こんな素敵なお部屋でのお茶会は初めてでした
担当は 堀内宗完宗匠

足が痛くてもお点前ができるようにと考えられた
持ち手のついた建水にお道具を入れて出てこられ
ずっとお話をされながら、お濃茶を点ててくださいました
この建水、水次ヤカンのように体の前でもって来る
風情のある新しい発想で
守破離の破 なのかなぁ~ と思いながら
拝見していました
三席目は、お目通りの間で、点て出しでのお薄

最後に、浄源院で
優しいまなざしの宗匠の遺影に手を合わせ
いつもの優しい笑顔にお会いして
色々な思いがこみ上げてきました
1900名以上の参加者がいらしたとお聞きしましたが
どこもゆったりとした なごやかで 楽しいお茶会でした

長生会のかたがた一人一人のレベルが高かったからのことでしょうね
色々と気を使ってくださって お疲れだったと思います

私たちは、始終 笑いが絶えなく 最高のお仲間たちと
初夏の楽しい一日を過ごさせていただきました

スポンサーサイト
| Home |