春日井市 茶道教室 癒やしの習い事 表千家 茶遊会
【公式ブログ】 愛知県春日井市廻間町で、茶道教室を開いています。 お点前のお稽古の他にも、お花見、食事会 、お祭りの呈茶席のボランティア、野点、懐石料理の勉強会など季節ごとに楽しんでいます♪ 茶道をとおして一緒に楽しい時間をすごしましょう♪ 春日井だけでなく、小牧市、多治見市、瀬戸市、尾張旭市からも通ってくださっています。 生徒さん随時募集しています。初心者の方・お子様大歓迎です!お気軽にお問合せください。 📞090-3939-8043
- Admin *
- Write *
- Edit *
- All articles
今、スーパーに行くと、青梅、らっきょ、新生姜などいろいろと並んでいますね!
今年も、こんな季節になったんだな~と思いつつ
何を漬けようかと考えます
去年は、らっきょ1キロを漬け、3カ月もたたないうちに完食!!
新生姜も、あっという間に終了!
梅干しは、塩分10%と15%のものを1キロずつ漬けてみましたが
やっぱり、塩分は少ない方が美味しいですね
今年は、8%と、10%を漬けて、また食べ比べてみようかな~
そんなことを思っていたら、主人の知り合いから、青梅いただきました

ありがとうございます。
早速、梅干しと、梅酒、作ります
作っても、すぐに食べられないものは、うまくできるかな~と
出来上がるまで、待っている間も含めて楽しめますよね
今年も、こんな季節になったんだな~と思いつつ
何を漬けようかと考えます

去年は、らっきょ1キロを漬け、3カ月もたたないうちに完食!!
新生姜も、あっという間に終了!
梅干しは、塩分10%と15%のものを1キロずつ漬けてみましたが
やっぱり、塩分は少ない方が美味しいですね

今年は、8%と、10%を漬けて、また食べ比べてみようかな~
そんなことを思っていたら、主人の知り合いから、青梅いただきました


ありがとうございます。
早速、梅干しと、梅酒、作ります

作っても、すぐに食べられないものは、うまくできるかな~と
出来上がるまで、待っている間も含めて楽しめますよね

スポンサーサイト
| Home |