春日井市 茶道教室 癒やしの習い事 表千家 茶遊会
【公式ブログ】 愛知県春日井市廻間町で、茶道教室を開いています。 お点前のお稽古の他にも、お花見、食事会 、お祭りの呈茶席のボランティア、野点、懐石料理の勉強会など季節ごとに楽しんでいます♪ 茶道をとおして一緒に楽しい時間をすごしましょう♪ 春日井だけでなく、小牧市、多治見市、瀬戸市、尾張旭市からも通ってくださっています。 生徒さん随時募集しています。初心者の方・お子様大歓迎です!お気軽にお問合せください。 📞090-3939-8043
- Admin *
- Write *
- Edit *
- All articles
陶器の町 岐阜県土岐市にある
セラトピア土岐に行ってきました
一階には色々な陶器を販売しているお店があります。


これは、何かわかりますか
全部、蚊遣り(蚊取り線香を入れるもの)なんですって
陶器製のものだけでも、色々な形のものがあるんですね♡
最近は、…ノーマット、とか、べ・・マットなど、電気や、電池を使ったものが多いですが
ぶたの形をした蚊遣りなどは、日本の夏
という感じがして
何だか懐かしく、また蚊取り線香を使ってみたくなりました
この建物の中には、他にも






などなど、陶器で作られたものが、あちらこちらに飾られていて
ぐるりと見ていて、とても楽しいところでした
セラトピア土岐に行ってきました

一階には色々な陶器を販売しているお店があります。


これは、何かわかりますか

全部、蚊遣り(蚊取り線香を入れるもの)なんですって

陶器製のものだけでも、色々な形のものがあるんですね♡
最近は、…ノーマット、とか、べ・・マットなど、電気や、電池を使ったものが多いですが
ぶたの形をした蚊遣りなどは、日本の夏

何だか懐かしく、また蚊取り線香を使ってみたくなりました

この建物の中には、他にも






などなど、陶器で作られたものが、あちらこちらに飾られていて
ぐるりと見ていて、とても楽しいところでした

スポンサーサイト
風様 コメントありがとうございます。 * by 表千家教授 宗華
こんばんは。
玄関の外で、朝顔の形をした蚊取り線香を焚いていらっしゃるんですね。
とても風情があります。
我が家もとっても田舎で、蚊がたくさんいるので
今年は蚊取り線香を焚こうと思います!
朝顔型、いいですよね♡
玄関の外で、朝顔の形をした蚊取り線香を焚いていらっしゃるんですね。
とても風情があります。
我が家もとっても田舎で、蚊がたくさんいるので
今年は蚊取り線香を焚こうと思います!
朝顔型、いいですよね♡
| Home |
コメントを最初に入れるのは勇気?がいります^^
ご丁寧なコメントありがとうございます。
我が家はとっても田舎なので 玄関外に蚊取り線香炊いておりますの
なので蚊遣り大好きで お写真右奥の朝顔の蚊遣りあります
とっても楽しい 可愛い陶器類ですね
どうぞ宜しくお付き合いくださいませ