春日井市 茶道教室 癒やしの習い事 表千家 茶遊会
【公式ブログ】 愛知県春日井市廻間町で、茶道教室を開いています。 お点前のお稽古の他にも、お花見、食事会 、お祭りの呈茶席のボランティア、野点、懐石料理の勉強会など季節ごとに楽しんでいます♪ 茶道をとおして一緒に楽しい時間をすごしましょう♪ 春日井だけでなく、小牧市、多治見市、瀬戸市、尾張旭市からも通ってくださっています。 生徒さん随時募集しています。初心者の方・お子様大歓迎です!お気軽にお問合せください。 📞090-3939-8043
- Admin *
- Write *
- Edit *
- All articles
山代温泉と金沢へ行ってきました
初日は、鶴仙渓の川床へ

ここは、山中温泉にある、あやとりはしから、遊歩道を降りて行ったところにあります

あやとりはし・・・子供のころにあやとりで、橋を作って遊びましたよね!その形に似ている橋なんですって!
こちらは、あやとりはしから見た、鶴仙渓の川床

ここでは、料理の鉄人、道場六三郎さんが監修された「川床ロール」と加賀棒茶のセットが食べられます
夏限定のシャーベットのセットもあったので、こちらも一緒にいただきました

すぐ後ろに滝もあったので、とっても涼しく
川のせせらぎや、鳥のさえずりを聞きながら
真夏であることを忘れ森林浴を楽しむことができました!
こちらの川床は、10月31日まで開いているそうです!
お時間があれば、是非行ってみてください
行くだけの価値ありますよ
秋の紅葉の頃も、素敵でしょうね
その後は、木漏れ日のさす遊歩道を こおろぎ橋まで

爽やかな風に吹かれながら、癒されてきました
お宿は、山代温泉 ゆのくに天祥で!
平成24年に自家源泉が開湯したという温泉はとても柔らかく
美肌の湯といわれていました!
せっかくなので、一泊三湯 十八ゆめぐりを楽しんできました
二日目の様子は、、また次回に・・・

初日は、鶴仙渓の川床へ


ここは、山中温泉にある、あやとりはしから、遊歩道を降りて行ったところにあります


あやとりはし・・・子供のころにあやとりで、橋を作って遊びましたよね!その形に似ている橋なんですって!
こちらは、あやとりはしから見た、鶴仙渓の川床

ここでは、料理の鉄人、道場六三郎さんが監修された「川床ロール」と加賀棒茶のセットが食べられます

夏限定のシャーベットのセットもあったので、こちらも一緒にいただきました


すぐ後ろに滝もあったので、とっても涼しく
川のせせらぎや、鳥のさえずりを聞きながら
真夏であることを忘れ森林浴を楽しむことができました!
こちらの川床は、10月31日まで開いているそうです!
お時間があれば、是非行ってみてください

行くだけの価値ありますよ

秋の紅葉の頃も、素敵でしょうね

その後は、木漏れ日のさす遊歩道を こおろぎ橋まで

爽やかな風に吹かれながら、癒されてきました

お宿は、山代温泉 ゆのくに天祥で!
平成24年に自家源泉が開湯したという温泉はとても柔らかく
美肌の湯といわれていました!
せっかくなので、一泊三湯 十八ゆめぐりを楽しんできました

二日目の様子は、、また次回に・・・
スポンサーサイト
| Home |