春日井市 茶道教室 癒やしの習い事 表千家 茶遊会
【公式ブログ】 愛知県春日井市廻間町で、茶道教室を開いています。 お点前のお稽古の他にも、お花見、食事会 、お祭りの呈茶席のボランティア、野点、懐石料理の勉強会など季節ごとに楽しんでいます♪ 茶道をとおして一緒に楽しい時間をすごしましょう♪ 春日井だけでなく、小牧市、多治見市、瀬戸市、尾張旭市からも通ってくださっています。 生徒さん随時募集しています。初心者の方・お子様大歓迎です!お気軽にお問合せください。 📞090-3939-8043
- Admin *
- Write *
- Edit *
- All articles
今日は若菜会のお稽古の日。
炉の濃茶点前
炉の濃茶は、中蓋、中じまい・・・と、少しお点前が複雑になります!
半年ぶりのお濃茶で大変でしたが
いつも通り和気あいあいとお稽古を楽しまれていました♡

今日は、織部の花入
紅葉した雪柳の枝ぶりが とてもよく活かされていて素敵ですね!
炉の濃茶点前
炉の濃茶は、中蓋、中じまい・・・と、少しお点前が複雑になります!
半年ぶりのお濃茶で大変でしたが
いつも通り和気あいあいとお稽古を楽しまれていました♡

今日は、織部の花入
紅葉した雪柳の枝ぶりが とてもよく活かされていて素敵ですね!
スポンサーサイト
うしぇしぇ さんへ * by 表千家教授 宗華
うしぇしぇさん
コメントありがとうございます。
返信遅くなってすみません🙇
多治見は陶器の町なのでオリベストリートなど
興味深いところがたくさんありますね。
私もよく多治見に出かけるんですよ!
陶器まつりはたくさんの品物を見ることができるので
楽しいですよね!
自分で購入するときは、たくさん見て本当に気に入ったものを
手に入れるようにしているのですが、
いつもかなり迷ってしまいますね~。
コメントありがとうございます。
返信遅くなってすみません🙇
多治見は陶器の町なのでオリベストリートなど
興味深いところがたくさんありますね。
私もよく多治見に出かけるんですよ!
陶器まつりはたくさんの品物を見ることができるので
楽しいですよね!
自分で購入するときは、たくさん見て本当に気に入ったものを
手に入れるようにしているのですが、
いつもかなり迷ってしまいますね~。
名古屋にあるお茶道具屋に行ってきました
今回は、お茶碗、茶器、袱紗、懐紙など求めてきました!
このお店の4階でお抹茶を出していただいたのですが
ハートの形をしたとっても可愛いお茶碗が出てきました

これは瀬戸の陶芸家が作られたお茶碗だそうです。
ちょうど、ご本人がいらしていたのでハートのお茶碗について
色々とお話を伺ってきました。
ハートの形をしているので、バレンタインの時期や、記念日などに使ったら素敵ですよね


今回は、お茶碗、茶器、袱紗、懐紙など求めてきました!
このお店の4階でお抹茶を出していただいたのですが
ハートの形をしたとっても可愛いお茶碗が出てきました


これは瀬戸の陶芸家が作られたお茶碗だそうです。
ちょうど、ご本人がいらしていたのでハートのお茶碗について
色々とお話を伺ってきました。
ハートの形をしているので、バレンタインの時期や、記念日などに使ったら素敵ですよね


かわいい! * by pil
ハート型のお茶碗があるなんて!斬新ですね。
記念日に、このお茶碗で一服してみたいです。
記念日に、このお茶碗で一服してみたいです。
pilさんへ * by 表千家教授 宗華
pilさん
コメントありがとうございます。
ハートのお茶碗、可愛いですよね!
色々なシチュエーションで使えそうです♡
このお茶碗でお祝いの一服をしたいですね~
コメントありがとうございます。
ハートのお茶碗、可愛いですよね!
色々なシチュエーションで使えそうです♡
このお茶碗でお祝いの一服をしたいですね~
| Home |
「織部」と聞いて反応してしまいました。
私自身はまだ多治見5年のぺーぺーなのですが、うちの近所は窯元ばかりなので、「オリベストリート」なんて名前がつけられていて雰囲気は気に入っています。
春と秋の陶器まつりで少しずつ食器を買っていますが、次は花器を狙っています。器を選ぶのも、高かったり趣味に合わなかったりで、なかなか難しいですね。