春日井市 茶道教室 癒やしの習い事 表千家 茶遊会
【公式ブログ】 愛知県春日井市廻間町で、茶道教室を開いています。 お点前のお稽古の他にも、お花見、食事会 、お祭りの呈茶席のボランティア、野点、懐石料理の勉強会など季節ごとに楽しんでいます♪ 茶道をとおして一緒に楽しい時間をすごしましょう♪ 春日井だけでなく、小牧市、多治見市、瀬戸市、尾張旭市からも通ってくださっています。 生徒さん随時募集しています。初心者の方・お子様大歓迎です!お気軽にお問合せください。 📞090-3939-8043
- Admin *
- Write *
- Edit *
- All articles
今日は、親孝行の日

両親と一緒にドライブに!!
めんたいパークで、できたての明太子が入った大きな大きなおにぎりを食べて
これまた、できたての明太子と、鮭の明太漬けのお土産を買い

そのまま隣にあるコストコへ
コストコの商品はどれも量がアメリカンサイズ
ディナーパン、パンケーキ、チョコクロワッサンなどなど
どれもおいしそう
と、どんどんカートに入れて
「食べきれない分は冷凍しておけばいいよね~」と言いながら
勢いに任せて購入
その後も、せっかくここまで来たら、えびせんべいの里まで行ってみよう
となり、またまた、いろいろなエビせんべいを試食し、
袋にいっぱい購入
気が付くと、トランクの中は、二件分のお買い物で満杯に・・・
「楽しかったね~
」
とルンルンで帰ってきたのはよかったのですが・・・
一度に食べきれないパンや、クロワッサンが
冷凍庫に入りきらない
全く計画性のないお買い物三昧!!
結局、娘の明日のお弁当は、パンケーキに・・・
心も、お腹も、冷凍庫も いっぱいになった一日でした~


両親と一緒にドライブに!!
めんたいパークで、できたての明太子が入った大きな大きなおにぎりを食べて
これまた、できたての明太子と、鮭の明太漬けのお土産を買い

そのまま隣にあるコストコへ

コストコの商品はどれも量がアメリカンサイズ

ディナーパン、パンケーキ、チョコクロワッサンなどなど
どれもおいしそう

「食べきれない分は冷凍しておけばいいよね~」と言いながら
勢いに任せて購入

その後も、せっかくここまで来たら、えびせんべいの里まで行ってみよう

となり、またまた、いろいろなエビせんべいを試食し、
袋にいっぱい購入

気が付くと、トランクの中は、二件分のお買い物で満杯に・・・

「楽しかったね~

とルンルンで帰ってきたのはよかったのですが・・・
一度に食べきれないパンや、クロワッサンが
冷凍庫に入りきらない

全く計画性のないお買い物三昧!!
結局、娘の明日のお弁当は、パンケーキに・・・
心も、お腹も、冷凍庫も いっぱいになった一日でした~

朝、玄関を出たところに、何やら土のふくらみが・・・?
近づいてみると、霜柱!!
何年、いやいや、何十年ぶりかに 見つけた

3センチ以上はありそう・・・
霜柱って、こんなに綺麗でした?
子供のころには、たくさん霜柱があって
その上を、ざくざくと音を立てながら歩き回った記憶があります。
まだ、鑑賞するという、気持ちが 育っていないお年頃でしたね。
茶杓名で、”霜柱” を使ったりしていましたが
こんなに綺麗だったら、本当にお銘に付けたくなりますね
次回のお稽古で、使うことにします
近づいてみると、霜柱!!
何年、いやいや、何十年ぶりかに 見つけた


3センチ以上はありそう・・・
霜柱って、こんなに綺麗でした?
子供のころには、たくさん霜柱があって
その上を、ざくざくと音を立てながら歩き回った記憶があります。
まだ、鑑賞するという、気持ちが 育っていないお年頃でしたね。
茶杓名で、”霜柱” を使ったりしていましたが
こんなに綺麗だったら、本当にお銘に付けたくなりますね

次回のお稽古で、使うことにします

うしぇしぇさんへ * by 表千家教授 宗華
うしぇしぇさん
いつもコメントありがとうございます。
今朝は、春日井も雪が積もっていましたよ!
午前中には、解けてしましましたけど・・・
我が家の子供ですが、もう成人しているので、
霜柱は、たぶん見たことはあると思います。
昨日は、私も、本当に久しぶりに霜柱を見つけました。
それも、今まで見た中で、一番長かったんですよ。
多治見は、春日井よりも寒いイメージがあるので
気を付けていたら見られるかもしれませんね!
また、見つけたら教えてくださいね!
いつもコメントありがとうございます。
今朝は、春日井も雪が積もっていましたよ!
午前中には、解けてしましましたけど・・・
我が家の子供ですが、もう成人しているので、
霜柱は、たぶん見たことはあると思います。
昨日は、私も、本当に久しぶりに霜柱を見つけました。
それも、今まで見た中で、一番長かったんですよ。
多治見は、春日井よりも寒いイメージがあるので
気を付けていたら見られるかもしれませんね!
また、見つけたら教えてくださいね!
先日、生徒さんから東京のお土産をいただきました
今日は洋菓子で一服

見た目がとってもかわいくって
ふわっふわの中に、メイプル味のしっかりとしたクリームがたっぷり入っていて
すごく食べごたえがありました

パッケージもこっていて今までの東京ばな奈とくらべると
随分おめかしをしている感じ
外は今にも雪が降りそうな時雨れた一日だったけど
こんなお菓子をいただいていると、
ここだけはあったか~いほわほわした空気に満たされていました
お土産ありがとう
美味しくいただきましたよ
ごちそうさまでした♡♡

今日は洋菓子で一服


見た目がとってもかわいくって

ふわっふわの中に、メイプル味のしっかりとしたクリームがたっぷり入っていて
すごく食べごたえがありました


パッケージもこっていて今までの東京ばな奈とくらべると
随分おめかしをしている感じ

外は今にも雪が降りそうな時雨れた一日だったけど
こんなお菓子をいただいていると、
ここだけはあったか~いほわほわした空気に満たされていました

お土産ありがとう

美味しくいただきましたよ

ごちそうさまでした♡♡
かわいいですね~♡ * by こぶた
こんばんは★
パッと見かわいいおしぼりかと思いました(* ´艸`)
すっごいフワフワしてそうですね~♪
そして、お茶を入れる感覚でお抹茶が飲めるなんて羨ましいですー(≧▽≦)
パッと見かわいいおしぼりかと思いました(* ´艸`)
すっごいフワフワしてそうですね~♪
そして、お茶を入れる感覚でお抹茶が飲めるなんて羨ましいですー(≧▽≦)
こぶたさんへ * by 表千家教授 宗華
こぶたさん
コメントありがとうございます。
東京ばな奈のメイプル味バージョンなので
まわりは本当にふわっふわでしたよ!
私は、緑茶を入れるより、お抹茶の方が
後片付けも簡単で手軽かな・・って思います!
茶筅があれば、ほんの少しのお湯で、すぐに
お抹茶が飲めちゃいますからね!
一度、お試しください♡♡♡
コメントありがとうございます。
東京ばな奈のメイプル味バージョンなので
まわりは本当にふわっふわでしたよ!
私は、緑茶を入れるより、お抹茶の方が
後片付けも簡単で手軽かな・・って思います!
茶筅があれば、ほんの少しのお湯で、すぐに
お抹茶が飲めちゃいますからね!
一度、お試しください♡♡♡
火曜日は自宅稽古の日
午前中の方は、初めて、筒茶碗で絞り茶巾のお稽古をしていただきました。
このお点前は、お茶碗の口が狭いので、お湯を注ぐのも神経がいりますし
手元がよく見えないのでお抹茶も点て辛かったと思います
お正客から「暖かくて美味しかったです!」と言っていただいて
緊張がほぐれ、ほっとした表情で微笑んでみえる様子を見ていると
こちらまで、温かい気持ちが伝わってきました
必要な時に、必要な言葉が自然に出てくるようになってこられていて嬉しいですね
主客の応対や、拝見物の”出会って返す”という仕草もスムーズになってこられています

まだ、始められて7か月!
これから、もっともっと茶道の奥深さ、楽しさをお伝えしていきますね

午前中の方は、初めて、筒茶碗で絞り茶巾のお稽古をしていただきました。
このお点前は、お茶碗の口が狭いので、お湯を注ぐのも神経がいりますし
手元がよく見えないのでお抹茶も点て辛かったと思います

お正客から「暖かくて美味しかったです!」と言っていただいて
緊張がほぐれ、ほっとした表情で微笑んでみえる様子を見ていると
こちらまで、温かい気持ちが伝わってきました

必要な時に、必要な言葉が自然に出てくるようになってこられていて嬉しいですね

主客の応対や、拝見物の”出会って返す”という仕草もスムーズになってこられています


まだ、始められて7か月!
これから、もっともっと茶道の奥深さ、楽しさをお伝えしていきますね

自分のお稽古が始まりました
今回は、江岑棚でお濃茶と、
長板のお炭手前!
お濃茶は、お相手にできるだけ温かいお茶を差し上げられるよう
心を込めて、でも手早くお濃茶を練りました。
おひとり分でしたので、練辛かったですね~
これが修行です!!
お炭手前では、干支の香合を使ったので
頭の向きが少し違うだけで香合の印象が全然変わってくるという
微妙な感覚をお勉強してきました!
また、自宅稽古の時にお伝えしていこうと思います
それから、笑顔のとてもチャーミングなNさんが
二人目を出産されるため、、しばらくお休みをされるとのことで
挨拶にいらっしゃいました
まだ、娘さんのころからずっと一緒にお稽古をしてきたので
すごく寂しいです・・・
無事に出産をされ、少し手が空いたら
また戻ってきてくださいね~
お待ちしています
家に帰ってからご挨拶にいただいた、
一宮にある ふくやの最中で一服

とっても美味しくいただきました
ごちそうさまでした♡

今回は、江岑棚でお濃茶と、
長板のお炭手前!
お濃茶は、お相手にできるだけ温かいお茶を差し上げられるよう
心を込めて、でも手早くお濃茶を練りました。
おひとり分でしたので、練辛かったですね~
これが修行です!!
お炭手前では、干支の香合を使ったので
頭の向きが少し違うだけで香合の印象が全然変わってくるという
微妙な感覚をお勉強してきました!
また、自宅稽古の時にお伝えしていこうと思います

それから、笑顔のとてもチャーミングなNさんが
二人目を出産されるため、、しばらくお休みをされるとのことで
挨拶にいらっしゃいました

まだ、娘さんのころからずっと一緒にお稽古をしてきたので
すごく寂しいです・・・
無事に出産をされ、少し手が空いたら
また戻ってきてくださいね~

お待ちしています

家に帰ってからご挨拶にいただいた、
一宮にある ふくやの最中で一服


とっても美味しくいただきました

* by kir
はじめまして、こんにちは(^-^)
多分、炭火焙煎珈琲工房南蛮屋のクリスタルシュガースティックだと思います。私は以前、画像のシュガースティックに似たお土産をもらった事があります(^-^)
多分、炭火焙煎珈琲工房南蛮屋のクリスタルシュガースティックだと思います。私は以前、画像のシュガースティックに似たお土産をもらった事があります(^-^)
kir さんへ * by 表千家教授 宗華
kirさん
コメントありがとうございます。
炭火焙煎珈琲工房南蛮屋なんですね!
教えていただいてありがとうございます。
本当にかわいいので、お土産とかにもいいですね!
頂いた人の喜ぶ顔が浮かびますね。
コメントありがとうございます。
炭火焙煎珈琲工房南蛮屋なんですね!
教えていただいてありがとうございます。
本当にかわいいので、お土産とかにもいいですね!
頂いた人の喜ぶ顔が浮かびますね。
多治見は雪が積もったのですが、そちらはいかがでしたか?
霜柱!
ほんっと見なくなりましたね〜。
お子さんさんて生まれて初めて見たんじゃないですか?
うちだって土で野菜育ててるのに、全然できないのはどうしてなんでしょうかね。
私も霜柱見たい!(笑)