春日井市 茶道教室 癒やしの習い事 表千家 茶遊会
【公式ブログ】 愛知県春日井市廻間町で、茶道教室を開いています。 お点前のお稽古の他にも、お花見、食事会 、お祭りの呈茶席のボランティア、野点、懐石料理の勉強会など季節ごとに楽しんでいます♪ 茶道をとおして一緒に楽しい時間をすごしましょう♪ 春日井だけでなく、小牧市、多治見市、瀬戸市、尾張旭市からも通ってくださっています。 生徒さん随時募集しています。初心者の方・お子様大歓迎です!お気軽にお問合せください。 📞090-3939-8043
- Admin *
- Write *
- Edit *
- All articles
チケットをいただいたので、
長久手にある名都美術館に行ってきました
愛知県立芸術大学の創立50周年と、名都美術館の開館30年を記念して
芸術大学の歴代の先生方18人の作品を振り返る展覧会だったそうです。


私は、あまり絵画に詳しくなくて、さら~と見て帰るところだったのですが
偶然、現教授の方の解説が始まり、1点1点とても詳しく解説を伺いながら
楽しく拝見してくることができました!
絵画も、描かれた背景とか、作者の性格などなど、
解説をしていただけると、こんなにも興味深く
楽しいものなんだ!って、初めて感じた1日でした。
その後、せっかく長久手に来ていたので
近くにある、 “愛・地球博記念公園”(モロコロパーク)に
行ってきました
ここは、10年くらい前、愛知万博の会場で
私も、会期中に 5回ほど、足を運んだ思い出のある公園です!


トトロに出てきた、サツキとメイの家もまだ残っていました

会期中は、ものすごい人気で、全然入れなかったのですが、
今では、普通に中に入ってみて回れますよ!
公園の中にある、日本庭園で、久しぶりに野点をしてきました

これから温かくなってくるので、また野点に出かけていくのが楽しみです
長久手にある名都美術館に行ってきました

愛知県立芸術大学の創立50周年と、名都美術館の開館30年を記念して
芸術大学の歴代の先生方18人の作品を振り返る展覧会だったそうです。


私は、あまり絵画に詳しくなくて、さら~と見て帰るところだったのですが
偶然、現教授の方の解説が始まり、1点1点とても詳しく解説を伺いながら
楽しく拝見してくることができました!
絵画も、描かれた背景とか、作者の性格などなど、
解説をしていただけると、こんなにも興味深く
楽しいものなんだ!って、初めて感じた1日でした。
その後、せっかく長久手に来ていたので
近くにある、 “愛・地球博記念公園”(モロコロパーク)に
行ってきました

ここは、10年くらい前、愛知万博の会場で
私も、会期中に 5回ほど、足を運んだ思い出のある公園です!


トトロに出てきた、サツキとメイの家もまだ残っていました


会期中は、ものすごい人気で、全然入れなかったのですが、
今では、普通に中に入ってみて回れますよ!
公園の中にある、日本庭園で、久しぶりに野点をしてきました


これから温かくなってくるので、また野点に出かけていくのが楽しみです

スポンサーサイト
| Home |