春日井市 茶道教室 癒やしの習い事 表千家 茶遊会
【公式ブログ】 愛知県春日井市廻間町で、茶道教室を開いています。 お点前のお稽古の他にも、お花見、食事会 、お祭りの呈茶席のボランティア、野点、懐石料理の勉強会など季節ごとに楽しんでいます♪ 茶道をとおして一緒に楽しい時間をすごしましょう♪ 春日井だけでなく、小牧市、多治見市、瀬戸市、尾張旭市からも通ってくださっています。 生徒さん随時募集しています。初心者の方・お子様大歓迎です!お気軽にお問合せください。 📞090-3939-8043
- Admin *
- Write *
- Edit *
- All articles
昨日は、自宅稽古の日でした

二年前に植えた 大山蓮華 の花が初めてつぼみをつけました
この木は、三代目!!
以前に植えた二本は、枯れてしまったので
今回は、植える場所も変えて、とっても大切に育てたんです
お稽古の日に合わせてくれたように
つぼみの膨らみ具合も、ちょうどいい感じでした

来年も、またつぼみを付けてくれるように
いつも気にかけて、大切に育てていきますね


二年前に植えた 大山蓮華 の花が初めてつぼみをつけました

この木は、三代目!!
以前に植えた二本は、枯れてしまったので
今回は、植える場所も変えて、とっても大切に育てたんです

お稽古の日に合わせてくれたように
つぼみの膨らみ具合も、ちょうどいい感じでした


来年も、またつぼみを付けてくれるように
いつも気にかけて、大切に育てていきますね

スポンサーサイト
okkoさんへ * by 表千家教授 宗華
okkoさん
okkoさんのお宅の大山蓮華は一年目でもお花が咲いたんですね!
すごいです。
我が家は、二年目にしてようやく咲きました。
茶花は基本的に蕾か、半開きのものがよく使われるんです。
特に、大山蓮華は、白色がすがすがしく
蕾の姿は、凛として美しいですよね。
大好きなお花です♡
okkoさんのお宅の大山蓮華は一年目でもお花が咲いたんですね!
すごいです。
我が家は、二年目にしてようやく咲きました。
茶花は基本的に蕾か、半開きのものがよく使われるんです。
特に、大山蓮華は、白色がすがすがしく
蕾の姿は、凛として美しいですよね。
大好きなお花です♡
| Home |
うちの大山蓮華は昨日はまだ蕾だったのが昼前に開花しました。
早速蜂がブンブンしています。
茶花としては蕾のうちに使うのがよいのですね。