春日井市 茶道教室 癒やしの習い事 表千家 茶遊会
【公式ブログ】 愛知県春日井市廻間町で、茶道教室を開いています。 お点前のお稽古の他にも、お花見、食事会 、お祭りの呈茶席のボランティア、野点、懐石料理の勉強会など季節ごとに楽しんでいます♪ 茶道をとおして一緒に楽しい時間をすごしましょう♪ 春日井だけでなく、小牧市、多治見市、瀬戸市、尾張旭市からも通ってくださっています。 生徒さん随時募集しています。初心者の方・お子様大歓迎です!お気軽にお問合せください。 📞090-3939-8043
- Admin *
- Write *
- Edit *
- All articles
こんにちは!
”春日井市茶道教室茶遊会”の宗華です
今日の春日井は、風が強く、
晴れたり、雨が降ったりと、忙しい天気になりました


4月第1木曜日は、春日井市東部市民センターで若菜会のお稽古の日でした。
新しい年度になり、役員さんや、カリキュラムも新しくなって
清々しい気持ちで、お稽古もスタートしました
4月は、会員さんからの要望で、2回にわたって旅箪笥 のお稽古をします
旅箪笥を使って、芝点のお稽古をしていただきましたが
けんどん蓋の閉め方がとてもお上手で、
すんなりと鍵も閉められていて、嬉しい驚きでした

今回のお花は、Aさんが担当してくださいました

鶴首の花入れに、小手毬の枝の面白さを生かして、すっきりとしたお花を入れてくださいました
お菓子は、おがみの、”春の舞”です。

若草の上を、蝶々が舞っているようで可愛らしいお菓子でした♡
”春日井市茶道教室茶遊会”の宗華です

今日の春日井は、風が強く、
晴れたり、雨が降ったりと、忙しい天気になりました



4月第1木曜日は、春日井市東部市民センターで若菜会のお稽古の日でした。
新しい年度になり、役員さんや、カリキュラムも新しくなって
清々しい気持ちで、お稽古もスタートしました

4月は、会員さんからの要望で、2回にわたって旅箪笥 のお稽古をします

旅箪笥を使って、芝点のお稽古をしていただきましたが
けんどん蓋の閉め方がとてもお上手で、
すんなりと鍵も閉められていて、嬉しい驚きでした


今回のお花は、Aさんが担当してくださいました


鶴首の花入れに、小手毬の枝の面白さを生かして、すっきりとしたお花を入れてくださいました

お菓子は、おがみの、”春の舞”です。

若草の上を、蝶々が舞っているようで可愛らしいお菓子でした♡
スポンサーサイト
yokoblueplanetさんへ * by 宗華
yokoblueplanetさん
おはようございます。
コメントありがとうございます。
お菓子の反応、おっしゃるとおりでしたよ!
皆さん、「わ~ かわいい~♡」と、とっても嬉しそうにされていました!
毎回、和菓子を通して、会話が弾んだり、嬉しくなったり・・・
幸せな時間が持てています。
ありがたいことです♡
おはようございます。
コメントありがとうございます。
お菓子の反応、おっしゃるとおりでしたよ!
皆さん、「わ~ かわいい~♡」と、とっても嬉しそうにされていました!
毎回、和菓子を通して、会話が弾んだり、嬉しくなったり・・・
幸せな時間が持てています。
ありがたいことです♡
| Home |
今日のお菓子は、畑からそのまま摘んできたような。。。
綺麗ですね。
皆さんの反応も良かったのではないでしょうか?!