春日井市 茶道教室 癒やしの習い事 表千家 茶遊会
【公式ブログ】 愛知県春日井市廻間町で、茶道教室を開いています。 お点前のお稽古の他にも、お花見、食事会 、お祭りの呈茶席のボランティア、野点、懐石料理の勉強会など季節ごとに楽しんでいます♪ 茶道をとおして一緒に楽しい時間をすごしましょう♪ 春日井だけでなく、小牧市、多治見市、瀬戸市、尾張旭市からも通ってくださっています。 生徒さん随時募集しています。初心者の方・お子様大歓迎です!お気軽にお問合せください。 📞090-3939-8043
- Admin *
- Write *
- Edit *
- All articles
こんにちは!
”春日井茶道教室 茶遊会”の宗華です

昨日から、お隣の県、岐阜県多治見市から
新しく生徒さんがお稽古に通ってくださることになりました
隣の県と言っても、車で15分くらいで着くくらい近いんですよ
とても真面目で、朗らかな方で、
「お免状をとって、将来茶道の先生になりたいです。」
と言われる、とっても意欲のある方です
これから、茶道の先生を目指して、
丁寧に一歩づつお稽古をしていきましょう
今月から、お稽古に通ってくださっている
ちょっと先輩の Sさんと3人で話が弾んで
お稽古の様子の写真を撮るのを忘れてしまいました・・・

代わりにお菓子の写真で! 井藤菓舗の”ばら”です
まだ初めてのお稽古でしたので、割り稽古で
席入・お菓子とお抹茶のいただき方・袱紗さばきを
学んでいただきました。
毎回毎回繰り返しお稽古をしていきますので
覚えきれなくても大丈夫
安心してお稽古にいらしてくださいね
今、全く未経験の方がお稽古を始められています
茶道に興味のある方は、一緒にお稽古を始めてみませんか
春日井茶道教室のご案内は こちらから→
お気軽にお問い合わせください
”春日井茶道教室 茶遊会”の宗華です


昨日から、お隣の県、岐阜県多治見市から
新しく生徒さんがお稽古に通ってくださることになりました

隣の県と言っても、車で15分くらいで着くくらい近いんですよ

とても真面目で、朗らかな方で、
「お免状をとって、将来茶道の先生になりたいです。」
と言われる、とっても意欲のある方です

これから、茶道の先生を目指して、
丁寧に一歩づつお稽古をしていきましょう

今月から、お稽古に通ってくださっている
ちょっと先輩の Sさんと3人で話が弾んで
お稽古の様子の写真を撮るのを忘れてしまいました・・・


代わりにお菓子の写真で! 井藤菓舗の”ばら”です
まだ初めてのお稽古でしたので、割り稽古で
席入・お菓子とお抹茶のいただき方・袱紗さばきを
学んでいただきました。
毎回毎回繰り返しお稽古をしていきますので
覚えきれなくても大丈夫

安心してお稽古にいらしてくださいね

今、全く未経験の方がお稽古を始められています

茶道に興味のある方は、一緒にお稽古を始めてみませんか

春日井茶道教室のご案内は こちらから→
お気軽にお問い合わせください

スポンサーサイト
GUIHUAさんへ * by 宗華
GUIHUAさん
薔薇のお菓子素敵ですよね!
私も、お菓子屋さんに入って真っ先に目にとまったお菓子なんです。
お菓子器は、瀬戸物祭りで求めた物です。柄は大胆なんですが優しい色合いなので、乗せた物が引き立ちますよね。
器好きのGUIHUAさんのお目に止めていただいて嬉しいです。ありがとうございます♡
薔薇のお菓子素敵ですよね!
私も、お菓子屋さんに入って真っ先に目にとまったお菓子なんです。
お菓子器は、瀬戸物祭りで求めた物です。柄は大胆なんですが優しい色合いなので、乗せた物が引き立ちますよね。
器好きのGUIHUAさんのお目に止めていただいて嬉しいです。ありがとうございます♡
* by あずま
これからもよろしくお願いします!
何度も練習して色々覚えたいと思います(^o^)
何度も練習して色々覚えたいと思います(^o^)
あずまさんへ * by 宗華
あずまさん
初日のお稽古お疲れ様でした。
繰り返しのお稽古で、必ず、綺麗なお点前が出来るようになりますよ!
丁寧に、わかるまでお伝えしますね。
また、茶道を通して、焼き物、禅語、着物などなど、和の文化についても、身につけていただけますから、楽しみにしていてくださいね♡
初日のお稽古お疲れ様でした。
繰り返しのお稽古で、必ず、綺麗なお点前が出来るようになりますよ!
丁寧に、わかるまでお伝えしますね。
また、茶道を通して、焼き物、禅語、着物などなど、和の文化についても、身につけていただけますから、楽しみにしていてくださいね♡
| Home |
もはや芸術品ですね!
そしてお皿がまたまたステキ!!
正統派な斬新さ!と言ったらいいのかな。
薔薇ととても合いますね♪