春日井市 茶道教室 癒やしの習い事 表千家 茶遊会
【公式ブログ】 愛知県春日井市廻間町で、茶道教室を開いています。 お点前のお稽古の他にも、お花見、食事会 、お祭りの呈茶席のボランティア、野点、懐石料理の勉強会など季節ごとに楽しんでいます♪ 茶道をとおして一緒に楽しい時間をすごしましょう♪ 春日井だけでなく、小牧市、多治見市、瀬戸市、尾張旭市からも通ってくださっています。 生徒さん随時募集しています。初心者の方・お子様大歓迎です!お気軽にお問合せください。 📞090-3939-8043
- Admin *
- Write *
- Edit *
- All articles
こんばんは!
”春日井茶道教室 茶遊会”講師の宗華です
今年も後、30分!
1年を振り返ると、色々なことがありました
その中でも、大きな出来事を書きそびれていましたので・・・
12月2日に、茶遊会の方に ”相伝” をさせていただきました

お家元に変わり、取り次ぎ相伝の茶事をさせていただいたのですが
みなさんとっても神妙な雰囲気で・・・
それも、時間と共にだんだん緊張もほぐれていき、
最後はいつも通り穏やかで和やかな茶事になりました
これからも、引き続きお茶の奥深さを共に学んでいきましょう
今年も、ご訪問してくださった皆様ありがとうございました
来年もまたよろしくお願いいたします。
来年が皆様にとって素晴らしい1年になりますように・・・
それでは、よいお年をお迎えください
”春日井茶道教室 茶遊会”講師の宗華です

今年も後、30分!
1年を振り返ると、色々なことがありました

その中でも、大きな出来事を書きそびれていましたので・・・
12月2日に、茶遊会の方に ”相伝” をさせていただきました


お家元に変わり、取り次ぎ相伝の茶事をさせていただいたのですが
みなさんとっても神妙な雰囲気で・・・
それも、時間と共にだんだん緊張もほぐれていき、
最後はいつも通り穏やかで和やかな茶事になりました

これからも、引き続きお茶の奥深さを共に学んでいきましょう

今年も、ご訪問してくださった皆様ありがとうございました

来年もまたよろしくお願いいたします。
来年が皆様にとって素晴らしい1年になりますように・・・
それでは、よいお年をお迎えください

スポンサーサイト
コメントありがとうございます * by moris36
あけましておめでとうございます
年末にコメントを頂いていましたが
多忙につきお返事が遅くなり
申し訳ございません
目元のアンチエイジングは継続中です
今後結果を載せていこうと思っています
今年が貴女様にとり最高の年になりますよう
祈念いたします
今年もよろしくお願いします
moris36
年末にコメントを頂いていましたが
多忙につきお返事が遅くなり
申し訳ございません
目元のアンチエイジングは継続中です
今後結果を載せていこうと思っています
今年が貴女様にとり最高の年になりますよう
祈念いたします
今年もよろしくお願いします
moris36
GUIHUAさんへ * by 宗華
GUIHUAさん
明けましておめでとうございます🎍
私も、愛知にいながら、九州の町を旅行しているような気分にさせていただいています!!
美味しい情報なども、とてもありがたいです。
今年も、また、訪問させていただきますね。
よろしくお願いいたします。
明けましておめでとうございます🎍
私も、愛知にいながら、九州の町を旅行しているような気分にさせていただいています!!
美味しい情報なども、とてもありがたいです。
今年も、また、訪問させていただきますね。
よろしくお願いいたします。
moris36さんへ * by 宗華
moris36さん
明けましておめでとうございます🗻
目元のよい情報、楽しみに待っています!
そして、私も続いて挑戦してみます。
今年もまた、よろしくお願いいたします。
明けましておめでとうございます🗻
目元のよい情報、楽しみに待っています!
そして、私も続いて挑戦してみます。
今年もまた、よろしくお願いいたします。
こんばんは!
”春日井茶道教室 茶遊会”講師の宗華です
今朝起きたら、辺り一面真っ白!!
雪景色でした
年の瀬の雪降りは、ちょっと大変
寒い中、予定通り、午前中にお寺にお歳暮を持って行きお墓の掃除。
午後からは、水回りの大掃除
3時には、いただいた ”なかたの 梅三彩” で一休み

疲れたときに、梅干しはとっても美味しいのです
この梅干し、しらら・祈・心 の3種類入っていて
おやつとしていただけるくらい、甘くてとっても美味しいです
どれを食べようか迷ってしまい、結局、
一番甘い”しらら”と、一番酸っぱい”心”をお抹茶と一緒にいただきました
大きな梅干し、1度に二個は食べ過ぎだったかも・・・
それでも、疲れた体が楽になりました~
ごちそうさまでした♡
”春日井茶道教室 茶遊会”講師の宗華です

今朝起きたら、辺り一面真っ白!!
雪景色でした

年の瀬の雪降りは、ちょっと大変

寒い中、予定通り、午前中にお寺にお歳暮を持って行きお墓の掃除。
午後からは、水回りの大掃除

3時には、いただいた ”なかたの 梅三彩” で一休み


疲れたときに、梅干しはとっても美味しいのです

この梅干し、しらら・祈・心 の3種類入っていて
おやつとしていただけるくらい、甘くてとっても美味しいです

どれを食べようか迷ってしまい、結局、
一番甘い”しらら”と、一番酸っぱい”心”をお抹茶と一緒にいただきました

大きな梅干し、1度に二個は食べ過ぎだったかも・・・
それでも、疲れた体が楽になりました~
ごちそうさまでした♡
* by 大暗黒天.
今年は、何度も僕のブログに足をお運びいただき、ありがとうございました。
来年もよろしくお願いします。
よいお年をお迎えください^^
来年もよろしくお願いします。
よいお年をお迎えください^^
大暗黒天さんへ * by 宗華
大暗黒天さん
今年も、色々な食べ物について、楽しくブログの拝見させていただきました。
ありがとうございました。
来年もまた、お邪魔しますね!
よろしくお願いします。
よいお年をお迎えください。
今年も、色々な食べ物について、楽しくブログの拝見させていただきました。
ありがとうございました。
来年もまた、お邪魔しますね!
よろしくお願いします。
よいお年をお迎えください。
こんばんは!
”春日井茶道教室 茶遊会”講師の宗華です
寒波が近づいているせいで夕方からとっても寒くなってきました

今日は、本年のお稽古納めでした
寒い中、お仕事帰りにお運びいただいた I さん
ありがとうございました

今月から茶道を始められたばかりですが
袱紗さばきも、茶筅通しも、とても美しく
よく覚えていらっしゃいます
お一人でしたので、私のお点前でお客様のお稽古をしていただいた後、
今日は、両器の拝見にも、挑戦していただきました
心が整っている!という言葉がぴったりする、落ち着いた素敵な女性です
これからも、お仲間と一緒に、茶道を楽しんでいってもらえたらいいな~と思います
本年中、お稽古に通ってくださった皆様、ありがとうございました。
来年の茶事は、、初釜から始まります
楽しみながら、茶道の道を共に深めていきましょう!
これからもよろしくお願いいたします
”春日井茶道教室 茶遊会”講師の宗華です

寒波が近づいているせいで夕方からとっても寒くなってきました


今日は、本年のお稽古納めでした

寒い中、お仕事帰りにお運びいただいた I さん
ありがとうございました


今月から茶道を始められたばかりですが
袱紗さばきも、茶筅通しも、とても美しく
よく覚えていらっしゃいます

お一人でしたので、私のお点前でお客様のお稽古をしていただいた後、
今日は、両器の拝見にも、挑戦していただきました

心が整っている!という言葉がぴったりする、落ち着いた素敵な女性です

これからも、お仲間と一緒に、茶道を楽しんでいってもらえたらいいな~と思います

本年中、お稽古に通ってくださった皆様、ありがとうございました。
来年の茶事は、、初釜から始まります

楽しみながら、茶道の道を共に深めていきましょう!
これからもよろしくお願いいたします

* by Taeko Yanagida
宗華さま
おはようございます! NY,今年はいつもの年より・・・今の所、暖かなように思います。
我が家は全館温度調節をしていますので、寒さには関係ないように思われますが・・・雨の日や雪の日は、何となく背中が寒いように思い・・・(一枚着れば良いのですが、それもせず)暖炉に火を入れています!ですが・・・今冬は一度も暖炉の火は入っていません。此の侭と言う訳にはいかないとは思いますが・・・少しでも長く続いて欲しいものです!
お稽古納め・・・宗華さまのお教室には、お若いお弟子さんが沢山いらして・・・とても暖かな雰囲気を感じています。 お師匠様のお人柄がにじみ出ているんですね!素敵な事ですね~~
新しい年も・・・楽しいお教室に成りますように!
おはようございます! NY,今年はいつもの年より・・・今の所、暖かなように思います。
我が家は全館温度調節をしていますので、寒さには関係ないように思われますが・・・雨の日や雪の日は、何となく背中が寒いように思い・・・(一枚着れば良いのですが、それもせず)暖炉に火を入れています!ですが・・・今冬は一度も暖炉の火は入っていません。此の侭と言う訳にはいかないとは思いますが・・・少しでも長く続いて欲しいものです!
お稽古納め・・・宗華さまのお教室には、お若いお弟子さんが沢山いらして・・・とても暖かな雰囲気を感じています。 お師匠様のお人柄がにじみ出ているんですね!素敵な事ですね~~
新しい年も・・・楽しいお教室に成りますように!
Taekoさまへ * by 宗華
Taekoさま
こんばんは!
暖かいNYに比べ、こちらは、久しぶりの雪景色でした⛄
全館温度調節がしてあったり、暖炉があったりと、夢のような
憧れのお宅ですね~
我家は、家を建てるとき、勧められた今主流の高断熱高気密の家を避け
あえて、昔ながらの、竹を編んだ”竹小舞”という物を土壁の中に入れて作る
日本の伝統的な木造の家にしました。
そのため、今日のような寒い日は、どこからか、涼しい風が入ってきたりして・・・
空気の入れ換えは必要ありません(笑)
お稽古には、お若い方から、私より少しお姉様の方まで
幅広い年齢の方が、通ってきてくださいます。
ありがたいことに、お弟子さん達のおかげで楽しくお稽古をさせていただいています♡
Taeko さまも、お茶友さまと、NYでの優雅な茶道のお稽古、
楽しんでくださいね~
4月からの、新しい方のお稽古も、今から楽しみにしています♡
こんばんは!
暖かいNYに比べ、こちらは、久しぶりの雪景色でした⛄
全館温度調節がしてあったり、暖炉があったりと、夢のような
憧れのお宅ですね~
我家は、家を建てるとき、勧められた今主流の高断熱高気密の家を避け
あえて、昔ながらの、竹を編んだ”竹小舞”という物を土壁の中に入れて作る
日本の伝統的な木造の家にしました。
そのため、今日のような寒い日は、どこからか、涼しい風が入ってきたりして・・・
空気の入れ換えは必要ありません(笑)
お稽古には、お若い方から、私より少しお姉様の方まで
幅広い年齢の方が、通ってきてくださいます。
ありがたいことに、お弟子さん達のおかげで楽しくお稽古をさせていただいています♡
Taeko さまも、お茶友さまと、NYでの優雅な茶道のお稽古、
楽しんでくださいね~
4月からの、新しい方のお稽古も、今から楽しみにしています♡
こんばんは!
今日は、クリスマスイブ
今年は、久しぶりに、家族が全員揃ったので
食事に出かけました


自分の誕生日が、今月の15日だったのですが
体調を崩していたので、今日、お誕生日のプレートを用意していてくれました
ありがとう
クリスマスの、生演奏も、とっても素敵で、うっとりと聞き入ってしまいました~
娘の誕生会があったり、
今年は、仲良しグループでお誕生日会を開いたり
Sさんから、綺麗なポインセチアをいただいたりと・・・
とっても幸せな1ヶ月でした

素敵な方達に囲まれて幸せです
周りのみなさんに、感謝の気持ちで一杯です
ありがとうございました♡
今日は、クリスマスイブ

今年は、久しぶりに、家族が全員揃ったので
食事に出かけました



自分の誕生日が、今月の15日だったのですが
体調を崩していたので、今日、お誕生日のプレートを用意していてくれました

ありがとう

クリスマスの、生演奏も、とっても素敵で、うっとりと聞き入ってしまいました~

娘の誕生会があったり、
今年は、仲良しグループでお誕生日会を開いたり
Sさんから、綺麗なポインセチアをいただいたりと・・・
とっても幸せな1ヶ月でした


素敵な方達に囲まれて幸せです

周りのみなさんに、感謝の気持ちで一杯です

ありがとうございました♡
* by GUIHUA
クリスマスイブに豪華なお食事会!いいですね♪
ワタシは本日仕事でした・・・。
仕事から帰って自宅でクリームシチューとワインで乾杯のディナーでした。
クリスマスケーキは年末に予約しています。それが果たしてクリスマスケーキといえるのかどうか?
ワタシは本日仕事でした・・・。
仕事から帰って自宅でクリームシチューとワインで乾杯のディナーでした。
クリスマスケーキは年末に予約しています。それが果たしてクリスマスケーキといえるのかどうか?
GUIHUAさんへ * by 宗華
GUIHUAさん
お久しぶりです!
コメントありがとうございます。
祭日もお仕事だったんですね!
お疲れ様でした・・・
クリームシチュー、私大好きです♡
美味しそうですね♡
年末にクリスマスケーキを予約されているんですね。
おっしゃるように、クリスマスケーキではないような・・・
我家の年末は、とても地味なので、GUIHUAさん宅の様に
ケーキがあるというのもいいですね!
参考にさせていただきます!
お久しぶりです!
コメントありがとうございます。
祭日もお仕事だったんですね!
お疲れ様でした・・・
クリームシチュー、私大好きです♡
美味しそうですね♡
年末にクリスマスケーキを予約されているんですね。
おっしゃるように、クリスマスケーキではないような・・・
我家の年末は、とても地味なので、GUIHUAさん宅の様に
ケーキがあるというのもいいですね!
参考にさせていただきます!
* by Taeko Yanagida
宗華さま
お誕生日おめでとうございます!素敵なクリスマスディナーをご家族お揃いで・・・そのうえ、宗華さまのお誕生日のお祝いも!二重のお喜びですね!
一番の幸せは・・・ご家族そろいで健康な事ですものね!健康であれば・・・楽しいことが沢山待っていますの!
今年も残り少なくなりました! お風邪など召しませんように~素敵な毎日をお過ごしくださいますように!
お誕生日おめでとうございます!素敵なクリスマスディナーをご家族お揃いで・・・そのうえ、宗華さまのお誕生日のお祝いも!二重のお喜びですね!
一番の幸せは・・・ご家族そろいで健康な事ですものね!健康であれば・・・楽しいことが沢山待っていますの!
今年も残り少なくなりました! お風邪など召しませんように~素敵な毎日をお過ごしくださいますように!
Taeko さまへ * by 宗華
Taekoさま
ありがとうございます。
我家は、11月と12月に家族の誕生日と、結婚記念日、クリスマスが全部かたまっていてとっても忙しいのです・・・
春や、夏にも一つくらいイベントが離れていてくれると良かったのに・・・なんて思ったりしてしまいます。
本当に健康は一番の宝物ですね!
食いしん坊の私も、自分のお誕生日は、寝込んでいて流石に出かける余裕がありませんでした。
それ以来ずっと、体調がすっきりしないのは、加齢のせいかもしれませんね・・・
NYも雪が降ったりしているそうですね。
寒さに負けず、健康第一で共に素敵な年末年始を迎えましょうね~
ありがとうございます。
我家は、11月と12月に家族の誕生日と、結婚記念日、クリスマスが全部かたまっていてとっても忙しいのです・・・
春や、夏にも一つくらいイベントが離れていてくれると良かったのに・・・なんて思ったりしてしまいます。
本当に健康は一番の宝物ですね!
食いしん坊の私も、自分のお誕生日は、寝込んでいて流石に出かける余裕がありませんでした。
それ以来ずっと、体調がすっきりしないのは、加齢のせいかもしれませんね・・・
NYも雪が降ったりしているそうですね。
寒さに負けず、健康第一で共に素敵な年末年始を迎えましょうね~
こんばんは!
”春日井茶道教室 茶遊会”講師の宗華です
昨日は、一年中で一番お昼の時間が短い ”冬至”でしたね。

家庭菜園で採れた南瓜をいただいて
お茶のお仲間にたくさん柚をいただいたので
柚湯に入って、しっかり暖まりました
これで、寒い冬を乗り切り 一年健康に過ごせるといいな~
木曜日は、午後からのお稽古日でした

みなさんとても仲が良く、笑い声が絶えないクラスですが
お点前の時は真剣にお稽古をされます!
この日は、Hさんが、着付け教室に通って練習をしていらしたそうで
お着物姿でお稽古に来てくださいました
またまたスマホの具合が急に悪くなり、お二人のお写真を撮ることができませんでした・・・
ごめんなさいね。
早急に、スマホの修理が必要ですね
”春日井茶道教室 茶遊会”講師の宗華です

昨日は、一年中で一番お昼の時間が短い ”冬至”でしたね。

家庭菜園で採れた南瓜をいただいて
お茶のお仲間にたくさん柚をいただいたので
柚湯に入って、しっかり暖まりました

これで、寒い冬を乗り切り 一年健康に過ごせるといいな~
木曜日は、午後からのお稽古日でした


みなさんとても仲が良く、笑い声が絶えないクラスですが
お点前の時は真剣にお稽古をされます!
この日は、Hさんが、着付け教室に通って練習をしていらしたそうで
お着物姿でお稽古に来てくださいました

またまたスマホの具合が急に悪くなり、お二人のお写真を撮ることができませんでした・・・
ごめんなさいね。
早急に、スマホの修理が必要ですね

こんばんは!
今日の春日井は、穏やかで、冬であることを忘れてしまうほど
ぽかぽか天気の1日でした
今週の若菜会は、青漆爪紅糸巻き二重棚の
総飾りと、割り飾りのお稽古をしていただきました
会員さんから
「天板に飾る柄杓を 右に飾るときと、左に飾るときがあるのはどうしてですか?」
という質問を受けました。
このような質問をしていただくと、会員みなさんで確認ができるので
本当に素敵なことです!
これからもどんどん質問をしてください。
みんなでレベルアップしていきましょうね
お花は、Oさんの担当でした。
「今年は例年よりも早く もう咲いているんですよ~」と言って、蝋梅を持ってきてくださいました。

幸兵衛窯の耳付き花入れに、蝋梅と、磯菊を入れてくださいました。
とってもいい香りがして、幸せな気持ちになりました~
お菓子は、地元のおがみさんの ”柚”でした。

名前の通り、柚の香りがして、とてもすっきりとしたさわやかなお菓子でした♡
美味しかったです
今日の春日井は、穏やかで、冬であることを忘れてしまうほど
ぽかぽか天気の1日でした

今週の若菜会は、青漆爪紅糸巻き二重棚の
総飾りと、割り飾りのお稽古をしていただきました

会員さんから
「天板に飾る柄杓を 右に飾るときと、左に飾るときがあるのはどうしてですか?」
という質問を受けました。
このような質問をしていただくと、会員みなさんで確認ができるので
本当に素敵なことです!
これからもどんどん質問をしてください。
みんなでレベルアップしていきましょうね

お花は、Oさんの担当でした。
「今年は例年よりも早く もう咲いているんですよ~」と言って、蝋梅を持ってきてくださいました。

幸兵衛窯の耳付き花入れに、蝋梅と、磯菊を入れてくださいました。
とってもいい香りがして、幸せな気持ちになりました~

お菓子は、地元のおがみさんの ”柚”でした。

名前の通り、柚の香りがして、とてもすっきりとしたさわやかなお菓子でした♡
美味しかったです

こんばんは!
”春日井茶道教室 茶遊会”講師の宗華です
最近、 ”寄る年波には勝てぬ” ということわざが、
身をもって感じるようになってきました・・・
それでも、早寝早起き
規則正しい生活習慣を送って気力で頑張ります
先週の春日井茶道教室は、引き続き、青漆爪紅糸巻き二重棚のお稽古をしていただきました。

残念なことに、またもやお写真が撮れなかった方がいらっしゃいました・・
今回は、お茶碗も飾るお点前を、二通り学んでいただきました。
水指のすぐ上の棚に、茶器と茶碗とを並べて飾る ”総飾り”

もう一つは、
天板に、茶器、柄杓、蓋置きを飾り、
茶器を置く棚に、茶碗だけ飾る、 ”割り飾り”

お道具の飾り方も、いろいろありますね!
変化があって、楽しいです
お菓子は、井藤菓舗の
柴の雪

冬椿

どちらも、とっても上品なお味でした
”春日井茶道教室 茶遊会”講師の宗華です

最近、 ”寄る年波には勝てぬ” ということわざが、
身をもって感じるようになってきました・・・
それでも、早寝早起き
規則正しい生活習慣を送って気力で頑張ります

先週の春日井茶道教室は、引き続き、青漆爪紅糸巻き二重棚のお稽古をしていただきました。

残念なことに、またもやお写真が撮れなかった方がいらっしゃいました・・
今回は、お茶碗も飾るお点前を、二通り学んでいただきました。
水指のすぐ上の棚に、茶器と茶碗とを並べて飾る ”総飾り”

もう一つは、
天板に、茶器、柄杓、蓋置きを飾り、
茶器を置く棚に、茶碗だけ飾る、 ”割り飾り”

お道具の飾り方も、いろいろありますね!
変化があって、楽しいです

お菓子は、井藤菓舗の
柴の雪

冬椿

どちらも、とっても上品なお味でした

* by Taeko Yanagida
宗華さま
おはようございます! 昨夜遅く・・・9日間の冬のバケーションから帰って来ました!
お隣の国・・・Cancunに行っていました。 素晴らしいコバルトブルーの海辺に建つホテルで~^のんびりと~~
お子様たちのお茶のお稽古!!!いつも素晴らしい!と感心しながら拝見ています。 皆さん・・・姿勢も良くて、お茶せんを持つ手もお茶杓を持つ手も・・・きちんと決まっていますね! 先生のお教えが良いのでしょう~~素晴らしく上達なさっている事でしょう! 勿論・・・大人の素晴らしいお弟子様たちもいらっしゃって・・・お教えしてらしても同じ趣味をお持ちの方々での楽しいお時間をお持ちの事と思います。
私事ですが・・・今日から休暇で過ごしましたカンクーンの写真などをUP致しました。お時間のお有りの時にでも覗いて頂ければ!と思います。
今日も良い日でお過ごしくださいね!
おはようございます! 昨夜遅く・・・9日間の冬のバケーションから帰って来ました!
お隣の国・・・Cancunに行っていました。 素晴らしいコバルトブルーの海辺に建つホテルで~^のんびりと~~
お子様たちのお茶のお稽古!!!いつも素晴らしい!と感心しながら拝見ています。 皆さん・・・姿勢も良くて、お茶せんを持つ手もお茶杓を持つ手も・・・きちんと決まっていますね! 先生のお教えが良いのでしょう~~素晴らしく上達なさっている事でしょう! 勿論・・・大人の素晴らしいお弟子様たちもいらっしゃって・・・お教えしてらしても同じ趣味をお持ちの方々での楽しいお時間をお持ちの事と思います。
私事ですが・・・今日から休暇で過ごしましたカンクーンの写真などをUP致しました。お時間のお有りの時にでも覗いて頂ければ!と思います。
今日も良い日でお過ごしくださいね!
Taekoさまへ * by 宗華
Taekoさま
お帰りなさい♡
Cancunは初めて知ったのですが、コバルトブルーでとってもきれいなビーチですね!
私、ビーチ大好きなんです♡
日本にいては、9日間のバケーションは、主人が完全に定年退職をしなければ無理ですね・・・
”ビーチサイドで、コーヒーを飲みながら読書”
本当に憧れますね✨✨
また、色々な様子を教えてくださいね~
楽しみにしています♡
お帰りなさい♡
Cancunは初めて知ったのですが、コバルトブルーでとってもきれいなビーチですね!
私、ビーチ大好きなんです♡
日本にいては、9日間のバケーションは、主人が完全に定年退職をしなければ無理ですね・・・
”ビーチサイドで、コーヒーを飲みながら読書”
本当に憧れますね✨✨
また、色々な様子を教えてくださいね~
楽しみにしています♡
こんにちは!
今日は、お餅つき大会がありました
朝は雨が降っていたのですが、お餅つきの頃には、とってもいいお天気になり
今年も、楽しくたくさんのお餅をついていただきました

先週の若菜会は、二重棚を使って総飾りを学んでいただきました。
茶巾をたたみなおしてお茶碗をきれいにして、お棚に飾って帰ります
お客様の前で茶巾をたたんだり・・・
普段の水屋での準備がきちんとできているのかがよくわかりますね!
みなさん、しっかりとできていらっしゃいましたよ
お花は、Iさんの担当でした。
床がとても広いので、大ぶりな花入れでもよく合いますね!

お庭からとっていらしたお花でしたが
今年は、まだ、こんなにきれいな紅葉がみられるのですね~
お菓子は、おがみの ”水仙”でした。

きんとんの上に乗っている水仙のお花が
とっても愛らしいお菓子でした
今日は、お餅つき大会がありました

朝は雨が降っていたのですが、お餅つきの頃には、とってもいいお天気になり
今年も、楽しくたくさんのお餅をついていただきました


先週の若菜会は、二重棚を使って総飾りを学んでいただきました。
茶巾をたたみなおしてお茶碗をきれいにして、お棚に飾って帰ります

お客様の前で茶巾をたたんだり・・・
普段の水屋での準備がきちんとできているのかがよくわかりますね!
みなさん、しっかりとできていらっしゃいましたよ

お花は、Iさんの担当でした。
床がとても広いので、大ぶりな花入れでもよく合いますね!

お庭からとっていらしたお花でしたが
今年は、まだ、こんなにきれいな紅葉がみられるのですね~
お菓子は、おがみの ”水仙”でした。

きんとんの上に乗っている水仙のお花が
とっても愛らしいお菓子でした

* by Taeko Yangida
宗華さま
おはようございますのお時間に変わりました!
お餅つき・・・流石に本格的ですね~~とても美味しそう!!!私が子供のころは・・・祖父の故郷の山陰で過ごしましたが、杵でお餅つきをしてました!丸餅でしたが・・・東京では熨斗餅の角切りで・・・ちょっと違和感がありましたが~~今ではすっかり熨斗餅に~~
お棚・・・お勉強になりました!元は利休さまですのに・・・お子様方に分かれて、スタイルも変わって来ているんですよね!
母がお茶会に行っている頃は・・・よくお供をしましたが、何席もあり、私のお習いしている流派とは違ったお席にも入らせて頂き・・・楽しいひと時を過ごしました。祖父母や母にもっと真剣にお習いすれば!と言われていましたのに~~すっかり」お師匠様に甘えて・・・今、またお勉強中です!
それでも・・・同じ趣味を持った方たちとの交流で、あっという間にお時間も流れていきます。
お近くで無いのが残念ですが・・・宗華さまとの交流もできましたら~~嬉しかったのですが!!!
素敵な週末を!
おはようございますのお時間に変わりました!
お餅つき・・・流石に本格的ですね~~とても美味しそう!!!私が子供のころは・・・祖父の故郷の山陰で過ごしましたが、杵でお餅つきをしてました!丸餅でしたが・・・東京では熨斗餅の角切りで・・・ちょっと違和感がありましたが~~今ではすっかり熨斗餅に~~
お棚・・・お勉強になりました!元は利休さまですのに・・・お子様方に分かれて、スタイルも変わって来ているんですよね!
母がお茶会に行っている頃は・・・よくお供をしましたが、何席もあり、私のお習いしている流派とは違ったお席にも入らせて頂き・・・楽しいひと時を過ごしました。祖父母や母にもっと真剣にお習いすれば!と言われていましたのに~~すっかり」お師匠様に甘えて・・・今、またお勉強中です!
それでも・・・同じ趣味を持った方たちとの交流で、あっという間にお時間も流れていきます。
お近くで無いのが残念ですが・・・宗華さまとの交流もできましたら~~嬉しかったのですが!!!
素敵な週末を!
Taekoさまへ * by 宗華
Taekoさま
こんばんは!
ご無沙汰してしまってごめんなさい。
年齢のためか・・・忙しさのためか・・・
疲れがとれにくく、体調が良くありませんでした。
一週間毎晩、しっかり眠ったら、ずいぶん良くなりました♡
私も、尊敬できる師匠に出会う事ができ、400年以上続いている茶道の素晴らしさをお弟子さん達にもしっかりとお伝えできるように、今 真剣にお勉強させていただいています。
Taekoさまがお近くにいらっしゃったら、流派を超えて、茶道の交流ができるのに・・と、よく思います。
いつの日か、願いが叶ったらいいな~♡
こんばんは!
ご無沙汰してしまってごめんなさい。
年齢のためか・・・忙しさのためか・・・
疲れがとれにくく、体調が良くありませんでした。
一週間毎晩、しっかり眠ったら、ずいぶん良くなりました♡
私も、尊敬できる師匠に出会う事ができ、400年以上続いている茶道の素晴らしさをお弟子さん達にもしっかりとお伝えできるように、今 真剣にお勉強させていただいています。
Taekoさまがお近くにいらっしゃったら、流派を超えて、茶道の交流ができるのに・・と、よく思います。
いつの日か、願いが叶ったらいいな~♡
こんばんは!
”春日井茶道教室 茶遊会”講師の宗華です
今日は、とっても冷たい風が吹いています

今にも雨が降ってきそうです・・・
先週の春日井茶道教室は、二重棚のお稽古をしていただきました

この御棚は、地板を置いて、水次の練習をする点前と、
地板を外して、水指を運ぶお点前と、ニ種類のお稽古をすることができます。

どちらも、お稽古をしていきますので、色々なお点前を学んでくださいね
このところ、スマホの調子が良くなくて、
お写真の撮れなかった方もいらっしゃいました・・・
ごめんなさい。
”春日井茶道教室 茶遊会”講師の宗華です

今日は、とっても冷たい風が吹いています


今にも雨が降ってきそうです・・・
先週の春日井茶道教室は、二重棚のお稽古をしていただきました


この御棚は、地板を置いて、水次の練習をする点前と、
地板を外して、水指を運ぶお点前と、ニ種類のお稽古をすることができます。

どちらも、お稽古をしていきますので、色々なお点前を学んでくださいね

このところ、スマホの調子が良くなくて、
お写真の撮れなかった方もいらっしゃいました・・・
ごめんなさい。
* by Taeko Yanagida
宗華さま
おはようございます!
更好棚・・・のお稽古だったんですね!私も先日の花月は同じお棚を使って致しました!6476
私の場合・・・地盤を外してのお稽古をした事がないように思います。 地盤を外せば・・・水差しの運び手前ができますね! 次回・・・皆様に伺ってみたいと思います。
お勉強になりました。
この日は男児くんもお稽古に見えていたんですね!しっかりと頑張って~~素敵です!
では~~今日も素敵な一日に!
おはようございます!
更好棚・・・のお稽古だったんですね!私も先日の花月は同じお棚を使って致しました!6476
私の場合・・・地盤を外してのお稽古をした事がないように思います。 地盤を外せば・・・水差しの運び手前ができますね! 次回・・・皆様に伺ってみたいと思います。
お勉強になりました。
この日は男児くんもお稽古に見えていたんですね!しっかりと頑張って~~素敵です!
では~~今日も素敵な一日に!
Taekoさまへ * by 宗華
Taekoさま
こんにちは!
”花月”のお稽古に同じお棚を使われたのですね。
表千家では、このお棚を、”爪紅糸巻二重棚”と呼んでいるんですよ~
同じものでも呼び方が違うのですね。
いろいろな変化があるお棚は、楽しいですね~
Y君、頑張ってお稽古してくれていますよ!
袱紗さばきは、とっても上手にできるようになりました。
とってもお若いので、これからの成長が楽しみです!
こんにちは!
”花月”のお稽古に同じお棚を使われたのですね。
表千家では、このお棚を、”爪紅糸巻二重棚”と呼んでいるんですよ~
同じものでも呼び方が違うのですね。
いろいろな変化があるお棚は、楽しいですね~
Y君、頑張ってお稽古してくれていますよ!
袱紗さばきは、とっても上手にできるようになりました。
とってもお若いので、これからの成長が楽しみです!
| Home |
今年もお茶の世界の魅力をたっぷり教えていただき、すごく興味がわきました。
なかなか学ぶという時間はありませんが、こうしてブログを拝見させていただき、魅力にふれさせていただいております。
平成最後の年が宗華さんにとって素晴らしい年でありますように。
また来年もよろしくお願いいたします!