春日井市 茶道教室 癒やしの習い事 表千家 茶遊会
【公式ブログ】 愛知県春日井市廻間町で、茶道教室を開いています。 お点前のお稽古の他にも、お花見、食事会 、お祭りの呈茶席のボランティア、野点、懐石料理の勉強会など季節ごとに楽しんでいます♪ 茶道をとおして一緒に楽しい時間をすごしましょう♪ 春日井だけでなく、小牧市、多治見市、瀬戸市、尾張旭市からも通ってくださっています。 生徒さん随時募集しています。初心者の方・お子様大歓迎です!お気軽にお問合せください。 📞090-3939-8043
- Admin *
- Write *
- Edit *
- All articles
こんにちは!
”春日井茶道教室 茶遊会”講師の宗華です
先週の日曜日、茶遊会の初釜を開きました
あいにく、午前中雨が降っていたので、外腰掛けと蹲いを使うことができませんでしたが、
それ以外は正式な正午の茶事に従ってお稽古をしていきました

今回、お二人の方が茶事に初めて参加されました
Sさんは、始終とても嬉しそうに茶事を楽しんでいらっしゃいました
3年生のY君、とても興味深く、真剣に参加されていましたが、
途中何度か、足がしびれたようで、「もう限界!」と言ってみえましたが
最後まで、正座をして参加されました! よく頑張りましたね!
次回の茶事では、迎え付けや、蹲いのお稽古もしていきましょうね
今年の運試し、最後の福引き
今回は、男の子も参加されていたので、2種類のお茶碗や、帯締め等も用意したのですが、
それぞれ、ちょうど良いところに収まってくれました
1日無事、穏やかに初釜を催すことができほっとしました~
私が、続きでお稽古をしている間に
みなさんで最後のお片付けまでしてくださいました。
本当によくできたお弟子さん達に恵まれて、幸せ者です
"春日井茶道教室 茶遊会”では
随時生徒さんを募集しています!
地域の方との、交流を大切に ”ボランティア茶会”に参加したり
和菓子作り・懐石料理の勉強会など、いろいろな催しを通して
茶道について、広く・楽しく学んでいただいています。
興味をお持ちの方は、お気軽に、教室の見学、体験にいらしてください
教室のご案内は こちらから→
”春日井茶道教室 茶遊会”講師の宗華です

先週の日曜日、茶遊会の初釜を開きました

あいにく、午前中雨が降っていたので、外腰掛けと蹲いを使うことができませんでしたが、
それ以外は正式な正午の茶事に従ってお稽古をしていきました


今回、お二人の方が茶事に初めて参加されました

Sさんは、始終とても嬉しそうに茶事を楽しんでいらっしゃいました

3年生のY君、とても興味深く、真剣に参加されていましたが、
途中何度か、足がしびれたようで、「もう限界!」と言ってみえましたが
最後まで、正座をして参加されました! よく頑張りましたね!
次回の茶事では、迎え付けや、蹲いのお稽古もしていきましょうね

今年の運試し、最後の福引き

今回は、男の子も参加されていたので、2種類のお茶碗や、帯締め等も用意したのですが、
それぞれ、ちょうど良いところに収まってくれました

1日無事、穏やかに初釜を催すことができほっとしました~

私が、続きでお稽古をしている間に
みなさんで最後のお片付けまでしてくださいました。
本当によくできたお弟子さん達に恵まれて、幸せ者です

"春日井茶道教室 茶遊会”では
随時生徒さんを募集しています!
地域の方との、交流を大切に ”ボランティア茶会”に参加したり
和菓子作り・懐石料理の勉強会など、いろいろな催しを通して
茶道について、広く・楽しく学んでいただいています。
興味をお持ちの方は、お気軽に、教室の見学、体験にいらしてください

教室のご案内は こちらから→
スポンサーサイト
Taeko さまへ * by 宗華
Taekoさま
こんばんは!
【福寿海無量】の言葉は、以前、師匠を通して、表千家の堀内宗完宗匠に書いていただいたことがあり、我家で大切にしているものがあるので、勝手に親しみを感じてしまいました。
本当に、お書きになる方によって、ずいぶん違っていますね!
寛海和尚様のお軸は、とっても勢いがあって、力強い文字ですね。
こんばんは!
【福寿海無量】の言葉は、以前、師匠を通して、表千家の堀内宗完宗匠に書いていただいたことがあり、我家で大切にしているものがあるので、勝手に親しみを感じてしまいました。
本当に、お書きになる方によって、ずいぶん違っていますね!
寛海和尚様のお軸は、とっても勢いがあって、力強い文字ですね。
* by Taeko Yanagida
宗華さま
こんばんは~~NY未だ雪は降り出していませんが・・・10時ころから降り出す予報です!凍結しない事を願っています!
素敵な初釜ですね!
正午のお茶・・・皆さま初釜に相応しいお召し物で、Y君も神妙に~~素晴らしい!
懐石のお茶会は・・・チドリなども有り、お時間も掛かりますが・・・少し緊張したお時間を持てる事は、お茶をお稽古している人たちにとっては・・・楽しいお時間ですよね!
お軸を外してお茶花に・・・このような事もお茶事を体験しないと出来ませんから~~
宗華さまのお社中の方達は幸せですね!
私もお近くなら・・・参加させて頂きたいですよ!
今年も素敵な一年に!
こんばんは~~NY未だ雪は降り出していませんが・・・10時ころから降り出す予報です!凍結しない事を願っています!
素敵な初釜ですね!
正午のお茶・・・皆さま初釜に相応しいお召し物で、Y君も神妙に~~素晴らしい!
懐石のお茶会は・・・チドリなども有り、お時間も掛かりますが・・・少し緊張したお時間を持てる事は、お茶をお稽古している人たちにとっては・・・楽しいお時間ですよね!
お軸を外してお茶花に・・・このような事もお茶事を体験しないと出来ませんから~~
宗華さまのお社中の方達は幸せですね!
私もお近くなら・・・参加させて頂きたいですよ!
今年も素敵な一年に!
Taekoさまへ * by 宗華
Taekoさま
こんばんは!
このところ、お洗濯を干しても、しばらくするとかちこちに凍るようになってしましました!
こちらも寒さ本番です!
今回は、お酒も、八寸も準備したのですが、お車でいらしたり、未成年の方だったりと・・・
形だけの千鳥になってしまいましたけどね・・・
私も、お酒がいただけないので亭主役はできませんね💦
どんなことでも、経験をしなければ身につかないので、これからも、できるだけ茶事を計画していきたいな~と思っています。
本当にTaekoさまがお近くでしたら、一緒に楽しい時間を過ごしたいですね♡
懐石料理のことなども、教えていただきたいです・・・
こんばんは!
このところ、お洗濯を干しても、しばらくするとかちこちに凍るようになってしましました!
こちらも寒さ本番です!
今回は、お酒も、八寸も準備したのですが、お車でいらしたり、未成年の方だったりと・・・
形だけの千鳥になってしまいましたけどね・・・
私も、お酒がいただけないので亭主役はできませんね💦
どんなことでも、経験をしなければ身につかないので、これからも、できるだけ茶事を計画していきたいな~と思っています。
本当にTaekoさまがお近くでしたら、一緒に楽しい時間を過ごしたいですね♡
懐石料理のことなども、教えていただきたいです・・・
| Home |
こんばんは~~このところ晴天続きのNYです!
先日・・・私たちの初稽古にかけてあったお軸を書かれた方を(書き忘れていましたので)
【福寿海無量】
大徳寺聚光院の住職も務められた小野寺寛海和尚の書
だと記憶しています
宗華さまも同じお軸をご覧になったのでしょうか!
お書きになる方に依って趣も少し違って参りますが・・・素晴らしい言葉ですよね!