春日井市 茶道教室 癒やしの習い事 表千家 茶遊会
【公式ブログ】 愛知県春日井市廻間町で、茶道教室を開いています。 お点前のお稽古の他にも、お花見、食事会 、お祭りの呈茶席のボランティア、野点、懐石料理の勉強会など季節ごとに楽しんでいます♪ 茶道をとおして一緒に楽しい時間をすごしましょう♪ 春日井だけでなく、小牧市、多治見市、瀬戸市、尾張旭市からも通ってくださっています。 生徒さん随時募集しています。初心者の方・お子様大歓迎です!お気軽にお問合せください。 📞090-3939-8043
- Admin *
- Write *
- Edit *
- All articles
こんにちは!
”春日井茶道教室 茶遊会”講師の宗華です
”令和”になり、最初の春日井茶道教室は
子供さんのお稽古で始まりました!
毎回、お稽古をとっても楽しみにしていてくれる Y君!
この日も、嬉しそうにお菓子とお茶ををいただき、
にこにこで、お点前をしてくれました。

この日は、初風炉
半年ぶりの風炉のお点前。
とても良い姿勢で、丁寧にお点前をしていましたよ
お相手をしてくれたお姉さんも、さらさらと
綺麗なお点前を見せてくれました
これから、半年の間、色々な風炉のお点前を学んでいきましょう
”春日井茶道教室 茶遊会”講師の宗華です

”令和”になり、最初の春日井茶道教室は
子供さんのお稽古で始まりました!
毎回、お稽古をとっても楽しみにしていてくれる Y君!
この日も、嬉しそうにお菓子とお茶ををいただき、
にこにこで、お点前をしてくれました。

この日は、初風炉

半年ぶりの風炉のお点前。
とても良い姿勢で、丁寧にお点前をしていましたよ

お相手をしてくれたお姉さんも、さらさらと
綺麗なお点前を見せてくれました

これから、半年の間、色々な風炉のお点前を学んでいきましょう

Taekoさまへ * by 宗華
Taekoさま
こんにちは!
平成から令和へ年号も代わり、よき時代になりますようにと願いつつ、自分も、気持ちを新たに、丁寧な生活を送っていきたいと思っています。
長かったお休みも終わり、日常が戻ってきました!
茶道教室のお稽古も、ちょうど、初風炉のお稽古から始まり、
新鮮な気持ちでスタートをしました。
Taekoさまのお宅にもすでに、畳が入れられたのですね~
立礼棚が置かれ、お稽古ができるようになるのが楽しみですね!
日本に滞在中は、お茶のお稽古ができなかった、とおっしゃっていられたのですが、ご友人のお宅でのお稽古も始まり、これからは、楽しいお茶の日々が送れそうですね♡
こんにちは!
平成から令和へ年号も代わり、よき時代になりますようにと願いつつ、自分も、気持ちを新たに、丁寧な生活を送っていきたいと思っています。
長かったお休みも終わり、日常が戻ってきました!
茶道教室のお稽古も、ちょうど、初風炉のお稽古から始まり、
新鮮な気持ちでスタートをしました。
Taekoさまのお宅にもすでに、畳が入れられたのですね~
立礼棚が置かれ、お稽古ができるようになるのが楽しみですね!
日本に滞在中は、お茶のお稽古ができなかった、とおっしゃっていられたのですが、ご友人のお宅でのお稽古も始まり、これからは、楽しいお茶の日々が送れそうですね♡
* by GUIHUA
いいですね~
端午の節句のお茶席にピッタリの抹茶碗!!
しかも、粽までとは!
ワタシは今年は柏餅はいただいたものの、粽までは手に入れることができませんでした。
ワタシも粽をああいうふうに盛り付けていただきたいです!
端午の節句のお茶席にピッタリの抹茶碗!!
しかも、粽までとは!
ワタシは今年は柏餅はいただいたものの、粽までは手に入れることができませんでした。
ワタシも粽をああいうふうに盛り付けていただきたいです!
GUIHUAさんへ * by 宗華
GUIHUAさん
こんにちは!
お返事が遅くなってごめんなさい。
粽は、お菓子屋さんで求めてきたときの形です。
縛り方も素敵でしたので、そのまま、器に乗せてみました。
粽は、この季節にしか求めることができないので
早起きをして求めてきました!
今年、最初で最後かも知れません・・・
こんにちは!
お返事が遅くなってごめんなさい。
粽は、お菓子屋さんで求めてきたときの形です。
縛り方も素敵でしたので、そのまま、器に乗せてみました。
粽は、この季節にしか求めることができないので
早起きをして求めてきました!
今年、最初で最後かも知れません・・・
おはようございます!長い休日も終わり・・・新しい元号の始まりですね! これからも災害の無い・・・良い年が続きますように願っています!
Yくん・・・姿勢が良くて~~きっとお点前も上達していく事でしょう!
お菓子もお節句の(粽)ですね~~お茶も綺麗にお池も出来て・・・きっと美味しく頂いた事でしょう!
此方のお嬢様も・・・この歳からお稽古なさっていると・・・将来が楽しみですね~~
私など・・・忘れてばかりで~~思いだすのも一苦労!なのですが・・・一服のお茶は気持ちも引き締まり・・・友人との交わりも楽しく~~お稽古しています。
やっと立礼の場所に畳が入りましたので・・・今月中にセットアップして来月からは定期的にお稽古をしたいと思っています。
今週は友人宅で久しぶりのお稽古を! 楽しんできたいと思います。
宗華さまも素敵な皐月をお過ごしくださいね! Taeko