春日井市 茶道教室 癒やしの習い事 表千家 茶遊会
【公式ブログ】 愛知県春日井市廻間町で、茶道教室を開いています。 お点前のお稽古の他にも、お花見、食事会 、お祭りの呈茶席のボランティア、野点、懐石料理の勉強会など季節ごとに楽しんでいます♪ 茶道をとおして一緒に楽しい時間をすごしましょう♪ 春日井だけでなく、小牧市、多治見市、瀬戸市、尾張旭市からも通ってくださっています。 生徒さん随時募集しています。初心者の方・お子様大歓迎です!お気軽にお問合せください。 📞090-3939-8043
- Admin *
- Write *
- Edit *
- All articles
こんばんは!
”春日井市茶道教室 茶遊会”講師の宗華です
今、庭の酔芙蓉が満開です
日曜日のお稽古に、朝、真っ白な酔芙蓉を入れていたのですが
夕方の方が帰られる頃には、うっすらとピンク色に


ほろ酔いの感じですね~
自然の力は本当に不思議です・・・
今週の日曜日は、午前中に、薄茶の中置点前
午後から、飾り物のお稽古でした。

しばらく、立礼卓のお稽古が続いていたので、久しぶりの運び点前は
少し、戸惑うところがありました。
1・2度お稽古をして、また、調子を戻しましょう!
飾り物のお稽古は、今回も本当によくお勉強をしてきてくださいました
先月、表千家の講習会で”11代碌々斎”の話を聞いてきたので
Iさんが、早速、碌々斎に因んだお茶入れを調べてきてくださいました。
みなさんも、まだ記憶に新しいので、とても分かりやすく
とても良い題材を選ばれたと思います!
今回のお菓子は、とても可愛らしい
井藤菓舗の ”千代見草” 菊の花の別名ですね

来月は、お茶のお正月!
今年摘まれた新茶で、茶壺飾りのお稽古をしますね!
お楽しみに♡
”春日井市茶道教室 茶遊会”講師の宗華です

今、庭の酔芙蓉が満開です

日曜日のお稽古に、朝、真っ白な酔芙蓉を入れていたのですが
夕方の方が帰られる頃には、うっすらとピンク色に



ほろ酔いの感じですね~

自然の力は本当に不思議です・・・
今週の日曜日は、午前中に、薄茶の中置点前
午後から、飾り物のお稽古でした。

しばらく、立礼卓のお稽古が続いていたので、久しぶりの運び点前は
少し、戸惑うところがありました。
1・2度お稽古をして、また、調子を戻しましょう!
飾り物のお稽古は、今回も本当によくお勉強をしてきてくださいました

先月、表千家の講習会で”11代碌々斎”の話を聞いてきたので
Iさんが、早速、碌々斎に因んだお茶入れを調べてきてくださいました。
みなさんも、まだ記憶に新しいので、とても分かりやすく
とても良い題材を選ばれたと思います!
今回のお菓子は、とても可愛らしい
井藤菓舗の ”千代見草” 菊の花の別名ですね


来月は、お茶のお正月!
今年摘まれた新茶で、茶壺飾りのお稽古をしますね!
お楽しみに♡
スポンサーサイト
GUIHUAさんへ * by 宗華
GUIHUAさん
こんばんは!
酔芙蓉、綺麗ですよね~
この後、もっと色付いてピンク色になったんですよ!
秋の庭は寂しいですが、酔芙蓉の花だけは鮮やかに咲いていてくれます。
お菓子も、お菓子処に行くたびに、”菊”と言う同じ名前のお菓子ですが、毎回、色や形の違った菊が並んでいるので、とっても楽しいです!
こんばんは!
酔芙蓉、綺麗ですよね~
この後、もっと色付いてピンク色になったんですよ!
秋の庭は寂しいですが、酔芙蓉の花だけは鮮やかに咲いていてくれます。
お菓子も、お菓子処に行くたびに、”菊”と言う同じ名前のお菓子ですが、毎回、色や形の違った菊が並んでいるので、とっても楽しいです!
* by Taeko Yanagida
宗華さま
こんばんは~~NY・・・すっかり秋と初冬の混じった気候になりました!
宗華さまのお稽古場の風景・・・いつも拝見していましたが、お医者様通いでコメントが残せず・・・失礼していました。
先月の呈茶席・・・お弟子さんたちも頑張って~~楽しまれたのでしょうか!私たちのワークショップも無事に終わりました!
酔芙蓉・・・綺麗に咲いていますね~~里の庭にも有りましたので・・・今頃は咲いているのでしょうか!
我が家の庭のお茶花は・・・白の秋明菊だけに成りました。 これからはお茶花に困ります。
Y君も頑張って~~なかなか様になって来ましたね!続けてお稽古をして~~素敵なお茶人さんになって欲しいですね!
中置・・・そうですね!もう来月は・・・炉ですものね!あっという間に~~月日の経つのが早い~~と思うこの頃です。(若い頃は、一年が長く思えましたのに!苦笑)
可愛い菊の主菓子・・・季節にあって素敵です!
今日も良い日でお過ごしくださいね!
こんばんは~~NY・・・すっかり秋と初冬の混じった気候になりました!
宗華さまのお稽古場の風景・・・いつも拝見していましたが、お医者様通いでコメントが残せず・・・失礼していました。
先月の呈茶席・・・お弟子さんたちも頑張って~~楽しまれたのでしょうか!私たちのワークショップも無事に終わりました!
酔芙蓉・・・綺麗に咲いていますね~~里の庭にも有りましたので・・・今頃は咲いているのでしょうか!
我が家の庭のお茶花は・・・白の秋明菊だけに成りました。 これからはお茶花に困ります。
Y君も頑張って~~なかなか様になって来ましたね!続けてお稽古をして~~素敵なお茶人さんになって欲しいですね!
中置・・・そうですね!もう来月は・・・炉ですものね!あっという間に~~月日の経つのが早い~~と思うこの頃です。(若い頃は、一年が長く思えましたのに!苦笑)
可愛い菊の主菓子・・・季節にあって素敵です!
今日も良い日でお過ごしくださいね!
Taekoさまへ * by 宗華
Taekoさま
こんばんは!
Taekoさまのワークショップ、無事に終わられたのですね!
おめでとうございます。
私たちのボランティア茶会も、大盛況で、とっても楽しく終える事ができました。
また、様子をブログに書きますね~!
本当に、今からしばらく、茶花が無くて困りますね・・・
我家も、ほんの少しの秋明菊と、芙蓉しかありません・・・
今年は、夏の暑さで、育てていた椿が、4本枯れてしまったので、また、購入しないといけないです・・・
こちらは、日中はまだまだ暑いのですが、早い物で、来月からは、炉の季節ですね!
Taekoさまが言われるように、月日の経つのが本当に早く感じられます!!
こんばんは!
Taekoさまのワークショップ、無事に終わられたのですね!
おめでとうございます。
私たちのボランティア茶会も、大盛況で、とっても楽しく終える事ができました。
また、様子をブログに書きますね~!
本当に、今からしばらく、茶花が無くて困りますね・・・
我家も、ほんの少しの秋明菊と、芙蓉しかありません・・・
今年は、夏の暑さで、育てていた椿が、4本枯れてしまったので、また、購入しないといけないです・・・
こちらは、日中はまだまだ暑いのですが、早い物で、来月からは、炉の季節ですね!
Taekoさまが言われるように、月日の経つのが本当に早く感じられます!!
| Home |
なんとも言えない色と形で見事な完成度!
また菊のお菓子の美しいこと!
茶道は目でもすごく楽しませてもらえるのが素晴らしいです!