春日井市 茶道教室 癒やしの習い事 表千家 茶遊会
【公式ブログ】 愛知県春日井市廻間町で、茶道教室を開いています。 お点前のお稽古の他にも、お花見、食事会 、お祭りの呈茶席のボランティア、野点、懐石料理の勉強会など季節ごとに楽しんでいます♪ 茶道をとおして一緒に楽しい時間をすごしましょう♪ 春日井だけでなく、小牧市、多治見市、瀬戸市、尾張旭市からも通ってくださっています。 生徒さん随時募集しています。初心者の方・お子様大歓迎です!お気軽にお問合せください。 📞090-3939-8043
- Admin *
- Write *
- Edit *
- All articles
こんばんは!
今週末、また台風がやって来るようですね!
被害が出ないでくれるといいですが・・・
なかなか出かけることができなかったのですが
ようやく娘のお休みがとれたので9日に
今、話題になっている
愛知トリエンナーレに行ってきました


3年ごとに開催されている国際芸術祭ですが、
今回は、”表現の不自由展、その後”をめぐって
色々な問題が出て、展示が中止されている作品がありました。
私たちが訪れた日は、ちょうど2ヶ月ぶりに
”表現の不自由展、その後”が再開された次の日でした。
たくさんの作品の前に、展示再開の張り紙があり

こんなにもたくさんの作家が、展示を中止していたんだ!と、改めて、驚きました。
1番話題になった、大浦信行さんの動画と、平和の少女像は
抽選で30人二組だけが、会場に入り見ることができることになっていました。
私も、抽選をするための長蛇の列に並び、番号を印刷されたリストバンドをはめてもらいました。

抽選の結果、私は外れてしまいましたが、娘は運良く当選し
入場することができました。

事前に、この作品を作られた、作家の方の詳しい説明を聞くことができていたのですが
もともと、この内容をあまり詳しく知らなかった娘は、説明をしてくださった方の言われたように
「少女像の隣の椅子に座り、肩に乗っていた鳥(平和の象徴)を撫でてきた!」そうです。

会場も広く、時間も足りなかったので、全部を見てまわる事はできなかったのですが、
3年前に訪れたときより、はるかに見ごたえがありました
また、3年後も、訪れたいな~と思いながら、家路につきました。
今週末、また台風がやって来るようですね!
被害が出ないでくれるといいですが・・・
なかなか出かけることができなかったのですが
ようやく娘のお休みがとれたので9日に
今、話題になっている
愛知トリエンナーレに行ってきました



3年ごとに開催されている国際芸術祭ですが、
今回は、”表現の不自由展、その後”をめぐって
色々な問題が出て、展示が中止されている作品がありました。
私たちが訪れた日は、ちょうど2ヶ月ぶりに
”表現の不自由展、その後”が再開された次の日でした。
たくさんの作品の前に、展示再開の張り紙があり

こんなにもたくさんの作家が、展示を中止していたんだ!と、改めて、驚きました。
1番話題になった、大浦信行さんの動画と、平和の少女像は
抽選で30人二組だけが、会場に入り見ることができることになっていました。
私も、抽選をするための長蛇の列に並び、番号を印刷されたリストバンドをはめてもらいました。

抽選の結果、私は外れてしまいましたが、娘は運良く当選し
入場することができました。

事前に、この作品を作られた、作家の方の詳しい説明を聞くことができていたのですが
もともと、この内容をあまり詳しく知らなかった娘は、説明をしてくださった方の言われたように
「少女像の隣の椅子に座り、肩に乗っていた鳥(平和の象徴)を撫でてきた!」そうです。

会場も広く、時間も足りなかったので、全部を見てまわる事はできなかったのですが、
3年前に訪れたときより、はるかに見ごたえがありました

また、3年後も、訪れたいな~と思いながら、家路につきました。
スポンサーサイト
| Home |