春日井市 茶道教室 癒やしの習い事 表千家 茶遊会
【公式ブログ】 愛知県春日井市廻間町で、茶道教室を開いています。 お点前のお稽古の他にも、お花見、食事会 、お祭りの呈茶席のボランティア、野点、懐石料理の勉強会など季節ごとに楽しんでいます♪ 茶道をとおして一緒に楽しい時間をすごしましょう♪ 春日井だけでなく、小牧市、多治見市、瀬戸市、尾張旭市からも通ってくださっています。 生徒さん随時募集しています。初心者の方・お子様大歓迎です!お気軽にお問合せください。 📞090-3939-8043
- Admin *
- Write *
- Edit *
- All articles
おはようございます。
”春日井茶道教室 茶遊会”講師の宗華です
今年も、残すところあと2日になりました!
日曜日は、茶遊会の ”お稽古納め” でした
今年は、コロナの流行で、今まで通りのお稽古ができなかったりしましたが、
みなさんのご協力の下、安全にお稽古ができてほっとしています

日曜のお稽古午前中は、御棚を使った薄茶のお稽古でした
Y君をお手本に、Yさんと二人で男子点前をしていただきました。
堂々としたY君。
お着物姿が素敵なYさん。 お点前を通してお稽古していただきました。
足がしびれて、大変!!
後から、笑い話になるでしょうね~
その後、ベテランさんと、新人さんのお稽古。
新人のYさんのお点前姿、とっても綺麗になってきました!!
午後からは、習い事のお稽古でした。

”茶入れ飾り” ”茶杓飾り”” 茶碗飾り” と、それぞれしっかりお勉強してきてくださって
みなさんで、お道具についてたくさん学びました。
I さんは、 初めて、”茶筅飾り” をしていただきました。
今回は、水指に由緒がありました。
お正客のお尋ねに沿って、一つずつ 丁寧に答えられました。
これからも、役割を交代しながら、進んでいきましょう
大変なときでしたが、皆様お稽古にお運びいただきましてありがとうございました。
それでは、良いお年をお迎えください
そして、来年も皆様にとって良いお年となりますように

”春日井茶道教室 茶遊会”講師の宗華です

今年も、残すところあと2日になりました!
日曜日は、茶遊会の ”お稽古納め” でした

今年は、コロナの流行で、今まで通りのお稽古ができなかったりしましたが、
みなさんのご協力の下、安全にお稽古ができてほっとしています


日曜のお稽古午前中は、御棚を使った薄茶のお稽古でした

Y君をお手本に、Yさんと二人で男子点前をしていただきました。
堂々としたY君。
お着物姿が素敵なYさん。 お点前を通してお稽古していただきました。
足がしびれて、大変!!
後から、笑い話になるでしょうね~
その後、ベテランさんと、新人さんのお稽古。
新人のYさんのお点前姿、とっても綺麗になってきました!!
午後からは、習い事のお稽古でした。

”茶入れ飾り” ”茶杓飾り”” 茶碗飾り” と、それぞれしっかりお勉強してきてくださって
みなさんで、お道具についてたくさん学びました。
I さんは、 初めて、”茶筅飾り” をしていただきました。
今回は、水指に由緒がありました。
お正客のお尋ねに沿って、一つずつ 丁寧に答えられました。
これからも、役割を交代しながら、進んでいきましょう

大変なときでしたが、皆様お稽古にお運びいただきましてありがとうございました。
それでは、良いお年をお迎えください

そして、来年も皆様にとって良いお年となりますように


スポンサーサイト
| Home |