春日井市 茶道教室 癒やしの習い事 表千家 茶遊会
【公式ブログ】 愛知県春日井市廻間町で、茶道教室を開いています。 お点前のお稽古の他にも、お花見、食事会 、お祭りの呈茶席のボランティア、野点、懐石料理の勉強会など季節ごとに楽しんでいます♪ 茶道をとおして一緒に楽しい時間をすごしましょう♪ 春日井だけでなく、小牧市、多治見市、瀬戸市、尾張旭市からも通ってくださっています。 生徒さん随時募集しています。初心者の方・お子様大歓迎です!お気軽にお問合せください。 📞090-3939-8043
- Admin *
- Write *
- Edit *
- All articles
間が空いてしまいましたが、金沢旅行の続きです
初日は、山代温泉でゆっくりと温泉につかり、

加賀野菜や、北陸の新鮮なお魚を堪能した1日でした
二日目は、金沢の兼六園へ・・・

しかし!真夏の兼六園は暑すぎて、一回りする元気がなかったので
急きょ、お隣にある、金沢城を少し散策することに変更!


その後、歩いている途中で、金箔ソフトが目に留まり、早速購入

さすが、城下町加賀!!
ソフトクリームにまで、金箔を乗せてしまうとは・・・
とっても、贅沢な気分になれるソフトクリームでしたよ
その後、今回の第一目的、和菓子作りに挑戦してきました


ちょっと、いびつになったけれど、楽しかった~
上生菓子を3個作り、お土産1個をいただいてきましたよ
和菓子作りがマイブームになりそう
帰りの車の中から、写真では上手に写せなかったけど
一番下から全形の見える虹を見ることができました

こんなに綺麗なアーチを見るのは、本当に久しぶり
最後まで、いい思い出のできた旅行でした

初日は、山代温泉でゆっくりと温泉につかり、

加賀野菜や、北陸の新鮮なお魚を堪能した1日でした

二日目は、金沢の兼六園へ・・・

しかし!真夏の兼六園は暑すぎて、一回りする元気がなかったので
急きょ、お隣にある、金沢城を少し散策することに変更!


その後、歩いている途中で、金箔ソフトが目に留まり、早速購入


さすが、城下町加賀!!
ソフトクリームにまで、金箔を乗せてしまうとは・・・
とっても、贅沢な気分になれるソフトクリームでしたよ

その後、今回の第一目的、和菓子作りに挑戦してきました



ちょっと、いびつになったけれど、楽しかった~

上生菓子を3個作り、お土産1個をいただいてきましたよ

和菓子作りがマイブームになりそう

帰りの車の中から、写真では上手に写せなかったけど
一番下から全形の見える虹を見ることができました


こんなに綺麗なアーチを見るのは、本当に久しぶり

最後まで、いい思い出のできた旅行でした

スポンサーサイト
おじゃまします * by pil
金沢、私も何度か行きましたがいいところですよね。
和菓子作り、とっても楽しそうで、機会があれば体験してみたいです!
勿論、金箔アイスも食べてみたい!
旅の最後に、こんなにきれいな虹を見ることもできて、ついてましたねー。(写真、十分綺麗に撮れてます!)
和菓子作り、とっても楽しそうで、機会があれば体験してみたいです!
勿論、金箔アイスも食べてみたい!
旅の最後に、こんなにきれいな虹を見ることもできて、ついてましたねー。(写真、十分綺麗に撮れてます!)
jamkichiさんへ * by 表千家教授 宗華
jamkichiさん
コメントありがとうございます。
夏の家族旅行で山代温泉に行くことになり、そこから何か楽しいことができるところを!と、探して、金沢の和菓子作りに決めました!
練りきりと、きんとんを作ったのですが、初心者の和菓子作り体験でしたので、準備がしっかりしてありました。
ただ、形を作るだけ、でしたので、本当に楽しく作ることができましたよ!
いつもいただいている和菓子が、こんな感じで作られていたのか、という、発見もあり、これから、お菓子をいただく時、じろじろみてしまい、すぐには食べられそうになくなりました!
京都の方では、体験教室がたくさんあるのでしょうね!
羨ましいです!
また、体験されたら教えてくださいね!
これからもよろしくお願いします。
コメントありがとうございます。
夏の家族旅行で山代温泉に行くことになり、そこから何か楽しいことができるところを!と、探して、金沢の和菓子作りに決めました!
練りきりと、きんとんを作ったのですが、初心者の和菓子作り体験でしたので、準備がしっかりしてありました。
ただ、形を作るだけ、でしたので、本当に楽しく作ることができましたよ!
いつもいただいている和菓子が、こんな感じで作られていたのか、という、発見もあり、これから、お菓子をいただく時、じろじろみてしまい、すぐには食べられそうになくなりました!
京都の方では、体験教室がたくさんあるのでしょうね!
羨ましいです!
また、体験されたら教えてくださいね!
これからもよろしくお願いします。
pilさんへ * by 表千家教授 宗華
pilさん
コメントありがとうございます。
金沢、本当にいいところでした!
ただ、夏は暑く、街並みや、お庭も、ゆっくりと見て回ることが難しいので、次回は、春か秋にもう一度出かけてみようと思います。
金箔アイスは、本当にお勧めですので、是非試してみてくださいね!
では、これからもよろしくお願いします。
コメントありがとうございます。
金沢、本当にいいところでした!
ただ、夏は暑く、街並みや、お庭も、ゆっくりと見て回ることが難しいので、次回は、春か秋にもう一度出かけてみようと思います。
金箔アイスは、本当にお勧めですので、是非試してみてくださいね!
では、これからもよろしくお願いします。
こんにちは!
ご旅行、楽しそうでしたね。
私も金沢は大好きです!
犬を飼うようになってからは旅行らしい旅行には行けなくなってしまいましたが・・・
練り切りの和菓子作り、以前からすごく興味あります!
和菓子屋さんの体験教室があるので、一度行ってみたいと思いながらなかなか行けず・・・
羨ましい!!!
私もきっとハマると思います (^O^)
ご旅行、楽しそうでしたね。
私も金沢は大好きです!
犬を飼うようになってからは旅行らしい旅行には行けなくなってしまいましたが・・・
練り切りの和菓子作り、以前からすごく興味あります!
和菓子屋さんの体験教室があるので、一度行ってみたいと思いながらなかなか行けず・・・
羨ましい!!!
私もきっとハマると思います (^O^)
2016-08-03 14:51 jamkichi
[ 編集 ]
おじゃまします
金沢、私も何度か行きましたがいいところですよね。
和菓子作り、とっても楽しそうで、機会があれば体験してみたいです!
勿論、金箔アイスも食べてみたい!
旅の最後に、こんなにきれいな虹を見ることもできて、ついてましたねー。(写真、十分綺麗に撮れてます!)
2016-08-03 16:21 pil
[ 編集 ]
jamkichiさんへ
jamkichiさん
コメントありがとうございます。
夏の家族旅行で山代温泉に行くことになり、そこから何か楽しいことができるところを!と、探して、金沢の和菓子作りに決めました!
練りきりと、きんとんを作ったのですが、初心者の和菓子作り体験でしたので、準備がしっかりしてありました。
ただ、形を作るだけ、でしたので、本当に楽しく作ることができましたよ!
いつもいただいている和菓子が、こんな感じで作られていたのか、という、発見もあり、これから、お菓子をいただく時、じろじろみてしまい、すぐには食べられそうになくなりました!
京都の方では、体験教室がたくさんあるのでしょうね!
羨ましいです!
また、体験されたら教えてくださいね!
これからもよろしくお願いします。
2016-08-04 13:39 表千家教授 宗華
[ 編集 ]
pilさんへ
pilさん
コメントありがとうございます。
金沢、本当にいいところでした!
ただ、夏は暑く、街並みや、お庭も、ゆっくりと見て回ることが難しいので、次回は、春か秋にもう一度出かけてみようと思います。
金箔アイスは、本当にお勧めですので、是非試してみてくださいね!
では、これからもよろしくお願いします。
2016-08-04 13:45 表千家教授 宗華
[ 編集 ]
| Home |
ご旅行、楽しそうでしたね。
私も金沢は大好きです!
犬を飼うようになってからは旅行らしい旅行には行けなくなってしまいましたが・・・
練り切りの和菓子作り、以前からすごく興味あります!
和菓子屋さんの体験教室があるので、一度行ってみたいと思いながらなかなか行けず・・・
羨ましい!!!
私もきっとハマると思います (^O^)