春日井市 茶道教室 癒やしの習い事 表千家 茶遊会
【公式ブログ】 愛知県春日井市廻間町で、茶道教室を開いています。 お点前のお稽古の他にも、お花見、食事会 、お祭りの呈茶席のボランティア、野点、懐石料理の勉強会など季節ごとに楽しんでいます♪ 茶道をとおして一緒に楽しい時間をすごしましょう♪ 春日井だけでなく、小牧市、多治見市、瀬戸市、尾張旭市からも通ってくださっています。 生徒さん随時募集しています。初心者の方・お子様大歓迎です!お気軽にお問合せください。 📞090-3939-8043
- Admin *
- Write *
- Edit *
- All articles
前回、練りきりのひまわり を作った時は、餡の感触に
弾力がありすぎて、食感も練り切りぽくなかったので
もう一度、ひまわりに挑戦しました
今回は、粉の量を極力減らし、水分を飛ばすことで餡の固さを調節してみました!
なんと、これが大成功
触感も食感も、本家の練りきりと変わらないくらいのしっとりさ!
梅の実が意外とおいしかったので、
今回、梅の実の量を少し増やしてカリカリさを強調してみました

梅の実を増やしたことで美味しさは増したのですが
お菓子が大きくなりすぎたし、何だかバランスが良くない・・・
お店屋さんは、何年も修行を積んでみえた方が作ってみえるので
さすが、バランスも、食感もいいですよね!
やっぱり、自己流で作るのは難しいですね~
でもでも、これに懲りず、これからも、和菓子作りに挑戦していきますよ
弾力がありすぎて、食感も練り切りぽくなかったので
もう一度、ひまわりに挑戦しました

今回は、粉の量を極力減らし、水分を飛ばすことで餡の固さを調節してみました!
なんと、これが大成功

触感も食感も、本家の練りきりと変わらないくらいのしっとりさ!
梅の実が意外とおいしかったので、
今回、梅の実の量を少し増やしてカリカリさを強調してみました


梅の実を増やしたことで美味しさは増したのですが
お菓子が大きくなりすぎたし、何だかバランスが良くない・・・
お店屋さんは、何年も修行を積んでみえた方が作ってみえるので
さすが、バランスも、食感もいいですよね!
やっぱり、自己流で作るのは難しいですね~
でもでも、これに懲りず、これからも、和菓子作りに挑戦していきますよ

スポンサーサイト
* by 表千家教授 宗華
風さん
コメントありがとうございます。
まだまだ上手には作れませんが
お菓子作りは楽しいです!
風さんも、是非一度、試してみてください。
きっと、はまると思いますよ~。
作ったお菓子の紹介がしあえたりしたら楽しいでしょうね!
コメントありがとうございます。
まだまだ上手には作れませんが
お菓子作りは楽しいです!
風さんも、是非一度、試してみてください。
きっと、はまると思いますよ~。
作ったお菓子の紹介がしあえたりしたら楽しいでしょうね!
風さん
コメントありがとうございます。
まだまだ上手には作れませんが
お菓子作りは楽しいです!
風さんも、是非一度、試してみてください。
きっと、はまると思いますよ~。
作ったお菓子の紹介がしあえたりしたら楽しいでしょうね!
コメントありがとうございます。
まだまだ上手には作れませんが
お菓子作りは楽しいです!
風さんも、是非一度、試してみてください。
きっと、はまると思いますよ~。
作ったお菓子の紹介がしあえたりしたら楽しいでしょうね!
2016-08-11 00:26 表千家教授 宗華
[ 編集 ]
| Home |
思っているだけで なかなか前へ進みません。
ヒマワリ美味しそうですね。