春日井市 茶道教室 癒やしの習い事 表千家 茶遊会
【公式ブログ】 愛知県春日井市廻間町で、茶道教室を開いています。 お点前のお稽古の他にも、お花見、食事会 、お祭りの呈茶席のボランティア、野点、懐石料理の勉強会など季節ごとに楽しんでいます♪ 茶道をとおして一緒に楽しい時間をすごしましょう♪ 春日井だけでなく、小牧市、多治見市、瀬戸市、尾張旭市からも通ってくださっています。 生徒さん随時募集しています。初心者の方・お子様大歓迎です!お気軽にお問合せください。 📞090-3939-8043
- Admin *
- Write *
- Edit *
- All articles
外の虫の音が、いつの間にか、セミからコウロギに変わっていました
こちらは、朝晩とても過ごしやすくなりました
今日は、久しぶりに和菓子作りをしました

初めて、緑色の餡を作ったので、
どんな形にしようかな・・・と考えて、
6枚の花弁を作り
ちょっと寂しかったので
黄色いきんとんを上に乗せてみました
シンプルな練きりができました!
何回か作ったので、餡の固さは、いい具合に仕上がりましたよ
さてと・・・
どんな名前を付けようかしら・・・
ん~~ 緑色のお花って無いよね~
そうなんだ!!
初めに作るものを決めなくてはいけなっかたのね
順番が逆でした!!
どなたか、何か いい名前が思いついた方、教えてください

こちらは、朝晩とても過ごしやすくなりました

今日は、久しぶりに和菓子作りをしました


初めて、緑色の餡を作ったので、
どんな形にしようかな・・・と考えて、
6枚の花弁を作り
ちょっと寂しかったので
黄色いきんとんを上に乗せてみました

シンプルな練きりができました!
何回か作ったので、餡の固さは、いい具合に仕上がりましたよ

さてと・・・
どんな名前を付けようかしら・・・
ん~~ 緑色のお花って無いよね~
そうなんだ!!
初めに作るものを決めなくてはいけなっかたのね

順番が逆でした!!
どなたか、何か いい名前が思いついた方、教えてください

スポンサーサイト
* by 表千家教授 宗華
pilさん
コメントありがとうございます!
”おいしそう”のお言葉、うれしいです。
何回か、回数をかさねる間に少しずつ、餡の固さも良くなって、練きりのお菓子らしくなってきました。
次は何を作ろうかなぁ・・と、考え中です!
pilさんのブログ、楽しく拝見させてもらっています。
これからもよろしくお願いします。
コメントありがとうございます!
”おいしそう”のお言葉、うれしいです。
何回か、回数をかさねる間に少しずつ、餡の固さも良くなって、練きりのお菓子らしくなってきました。
次は何を作ろうかなぁ・・と、考え中です!
pilさんのブログ、楽しく拝見させてもらっています。
これからもよろしくお願いします。
pilさん
コメントありがとうございます!
”おいしそう”のお言葉、うれしいです。
何回か、回数をかさねる間に少しずつ、餡の固さも良くなって、練きりのお菓子らしくなってきました。
次は何を作ろうかなぁ・・と、考え中です!
pilさんのブログ、楽しく拝見させてもらっています。
これからもよろしくお願いします。
コメントありがとうございます!
”おいしそう”のお言葉、うれしいです。
何回か、回数をかさねる間に少しずつ、餡の固さも良くなって、練きりのお菓子らしくなってきました。
次は何を作ろうかなぁ・・と、考え中です!
pilさんのブログ、楽しく拝見させてもらっています。
これからもよろしくお願いします。
| Home |
とってもきれいで、おいしそうです!