春日井市 茶道教室 癒やしの習い事 表千家 茶遊会
【公式ブログ】 愛知県春日井市廻間町で、茶道教室を開いています。 お点前のお稽古の他にも、お花見、食事会 、お祭りの呈茶席のボランティア、野点、懐石料理の勉強会など季節ごとに楽しんでいます♪ 茶道をとおして一緒に楽しい時間をすごしましょう♪ 春日井だけでなく、小牧市、多治見市、瀬戸市、尾張旭市からも通ってくださっています。 生徒さん随時募集しています。初心者の方・お子様大歓迎です!お気軽にお問合せください。 📞090-3939-8043
- Admin *
- Write *
- Edit *
- All articles
朝晩は、とても過ごしやすくなりました
毎月、第1・3木曜は、東部市民センターで、若菜会のお稽古があります
8月はお休みでしたので、若菜会の皆さんにお会いするのは一ヵ月ぶり
子供たちの長い夏休みが終わって、ほっとしてる・・・と言う方が
結構たくさんみえました
どちらにしても、みなさんとてもお元気だったので安心しました
それから、今回はとてもうれしいことがありました
陽春会の時に休会されていた会員の方が、復活されたんです
それも、14年ぶりに!!!
ブランクはありますが、ゆっくりと丁寧にお稽古をしていきますので、
安心して、お稽古を続けていって欲しいな・・・と思います!
今回は、薄茶運び点前のお稽古をしていただきました。
1ヶ月半ぶりでしたが、ちゃんとお点前も覚えてみえましたよ!
お花は、ススキ・吾亦紅・リンドウなどが入っていて、
もうすっかり、秋の雰囲気のするお花でした!

籠は、飛騨のお土産だそうです。

お菓子は、おがみの 乙女菊
やさしい、色合いのお菓子でした!

毎月、第1・3木曜は、東部市民センターで、若菜会のお稽古があります

8月はお休みでしたので、若菜会の皆さんにお会いするのは一ヵ月ぶり
子供たちの長い夏休みが終わって、ほっとしてる・・・と言う方が
結構たくさんみえました

どちらにしても、みなさんとてもお元気だったので安心しました

それから、今回はとてもうれしいことがありました

陽春会の時に休会されていた会員の方が、復活されたんです

それも、14年ぶりに!!!
ブランクはありますが、ゆっくりと丁寧にお稽古をしていきますので、
安心して、お稽古を続けていって欲しいな・・・と思います!
今回は、薄茶運び点前のお稽古をしていただきました。
1ヶ月半ぶりでしたが、ちゃんとお点前も覚えてみえましたよ!
お花は、ススキ・吾亦紅・リンドウなどが入っていて、
もうすっかり、秋の雰囲気のするお花でした!

籠は、飛騨のお土産だそうです。

お菓子は、おがみの 乙女菊
やさしい、色合いのお菓子でした!
スポンサーサイト
| Home |