春日井市 茶道教室 癒やしの習い事 表千家 茶遊会
【公式ブログ】 愛知県春日井市廻間町で、茶道教室を開いています。 お点前のお稽古の他にも、お花見、食事会 、お祭りの呈茶席のボランティア、野点、懐石料理の勉強会など季節ごとに楽しんでいます♪ 茶道をとおして一緒に楽しい時間をすごしましょう♪ 春日井だけでなく、小牧市、多治見市、瀬戸市、尾張旭市からも通ってくださっています。 生徒さん随時募集しています。初心者の方・お子様大歓迎です!お気軽にお問合せください。 📞090-3939-8043
- Admin *
- Write *
- Edit *
- All articles
木曜日は、春日井市東部市民センターで若菜会のお稽古がありました
11月最初のお稽古は、炉の運び点前
居前の向きや、柄杓の扱い、拝見の時の袱紗捌きの位置など、
風炉と炉の点前の違いを確認しながらお稽古をしていただきました
お点前の途中で、三人の方がたて続けに建水から柄杓を落とされました・・・
どうして落ちてしまったのか・・?
落ちてしまった時どう対処するのか・・?
どうしたら落とさないで運んでくることができるか・・?
お稽古の中でしっかりと学んでいただきました

一華開五葉の一行のお軸!
生徒さんの I さん は、とても熱心な方で
お軸のお勉強をしてきてくださったので
急きょ皆さんの前で、お軸の説明をしていただきました
とても謙虚な方でしたが、しっかりとお話ししてくださいました。
ありがとうございました
志野の花入れに入れられたお花は、照葉が活かされて素敵ですね

11月最初のお稽古は、炉の運び点前

居前の向きや、柄杓の扱い、拝見の時の袱紗捌きの位置など、
風炉と炉の点前の違いを確認しながらお稽古をしていただきました

お点前の途中で、三人の方がたて続けに建水から柄杓を落とされました・・・
どうして落ちてしまったのか・・?
落ちてしまった時どう対処するのか・・?
どうしたら落とさないで運んでくることができるか・・?
お稽古の中でしっかりと学んでいただきました


一華開五葉の一行のお軸!
生徒さんの I さん は、とても熱心な方で
お軸のお勉強をしてきてくださったので
急きょ皆さんの前で、お軸の説明をしていただきました

とても謙虚な方でしたが、しっかりとお話ししてくださいました。
ありがとうございました

志野の花入れに入れられたお花は、照葉が活かされて素敵ですね

スポンサーサイト
* by hippopon
納得のいく授業、頼りになる先生うらやましいです。
hippoponさんへ * by 表千家教授 宗華
hippoponさん
こんばんは!
コメントありがとうございます。
頼りになるところまではなかなか至りませんが・・・
お稽古に来ていただいている皆さんに
毎回、なにか一つ、学びのあるものを
持ち帰っていただけるようにと
自分自身もまだまだ勉強しながらの日々を送っています。
こんばんは!
コメントありがとうございます。
頼りになるところまではなかなか至りませんが・・・
お稽古に来ていただいている皆さんに
毎回、なにか一つ、学びのあるものを
持ち帰っていただけるようにと
自分自身もまだまだ勉強しながらの日々を送っています。
納得のいく授業、頼りになる先生うらやましいです。
2016-11-13 00:21 hippopon
[ 編集 ]
hippoponさんへ
hippoponさん
こんばんは!
コメントありがとうございます。
頼りになるところまではなかなか至りませんが・・・
お稽古に来ていただいている皆さんに
毎回、なにか一つ、学びのあるものを
持ち帰っていただけるようにと
自分自身もまだまだ勉強しながらの日々を送っています。
2016-11-14 00:09 表千家教授 宗華
[ 編集 ]
| Home |