春日井市 茶道教室 癒やしの習い事 表千家 茶遊会
【公式ブログ】 愛知県春日井市廻間町で、茶道教室を開いています。 お点前のお稽古の他にも、お花見、食事会 、お祭りの呈茶席のボランティア、野点、懐石料理の勉強会など季節ごとに楽しんでいます♪ 茶道をとおして一緒に楽しい時間をすごしましょう♪ 春日井だけでなく、小牧市、多治見市、瀬戸市、尾張旭市からも通ってくださっています。 生徒さん随時募集しています。初心者の方・お子様大歓迎です!お気軽にお問合せください。 📞090-3939-8043
- Admin *
- Write *
- Edit *
- All articles
今日は自分のお稽古の日
研究会でした!
今日は、盆香合をしようと思っていたのですが
師匠から
「今日は、花所望をしなさい。」
と言われ、急きょ花所望をすることになりました
ただ、お花を入れるというお稽古でなく
花所望は、茶事の中では後座に行うもので、
その時の床の用意や、お棚の飾りなどなど
実際にお茶事をするときの細かい注意事項を
改めて、しっかりと、学ばせて頂きました
本当に身になるお稽古でした
朝一番から、4時までお稽古場にいて、
自分のお稽古だけがお稽古ではなく
他の方々のお稽古の中からも
たくさん大切なことを学んできました。
その中から、前からよく聞く言葉で
”相客に心せよ”
は、お茶の世界だけでなく
毎日の生活の中でも、最高のおもてなしとなる究極の志ですよね。
自分もいつもこの言葉を忘れずにいたいな、と思います
家に帰ってから、鶯まんじゅうで一服


研究会でした!
今日は、盆香合をしようと思っていたのですが
師匠から
「今日は、花所望をしなさい。」
と言われ、急きょ花所望をすることになりました

ただ、お花を入れるというお稽古でなく
花所望は、茶事の中では後座に行うもので、
その時の床の用意や、お棚の飾りなどなど
実際にお茶事をするときの細かい注意事項を
改めて、しっかりと、学ばせて頂きました

本当に身になるお稽古でした

朝一番から、4時までお稽古場にいて、
自分のお稽古だけがお稽古ではなく
他の方々のお稽古の中からも
たくさん大切なことを学んできました。
その中から、前からよく聞く言葉で
”相客に心せよ”
は、お茶の世界だけでなく
毎日の生活の中でも、最高のおもてなしとなる究極の志ですよね。
自分もいつもこの言葉を忘れずにいたいな、と思います

家に帰ってから、鶯まんじゅうで一服


スポンサーサイト
| Home |