春日井市 茶道教室 癒やしの習い事 表千家 茶遊会
【公式ブログ】 愛知県春日井市廻間町で、茶道教室を開いています。 お点前のお稽古の他にも、お花見、食事会 、お祭りの呈茶席のボランティア、野点、懐石料理の勉強会など季節ごとに楽しんでいます♪ 茶道をとおして一緒に楽しい時間をすごしましょう♪ 春日井だけでなく、小牧市、多治見市、瀬戸市、尾張旭市からも通ってくださっています。 生徒さん随時募集しています。初心者の方・お子様大歓迎です!お気軽にお問合せください。 📞090-3939-8043
- Admin *
- Write *
- Edit *
- All articles
満開の桜から、花びらがひらひらと舞い始めました

今年の桜ももう見納めですね
目と心にしっかりと焼き付けておくことにします
茶道のお稽古では、お点前の最後にお道具の拝見をします
茶杓のお名も、卯月は、桜や春にちなんだお名がたくさん出されました
”花散る里”(源氏物語から) ”桜吹雪” ”惜花” ”花霞”
”春日傘” ”笑顔” などなど・・・・
皆さん、毎回お茶杓名を考えてきてくださるようになりました
身の回りの自然に目を向けてみたり、テレビを見ていてヒントを得たり
新聞から気になる言葉を見つけてきたり・・・
日々の暮らしの中で、お茶杓名にふさわしいものがないかな~と
いろいろなところに心をめぐらすようになってみえるのですね

このようなことの積み重ねで、
季節の移ろいを感じ、自然に目を向け、
まわりの花や草花にも気持ちを向けていかれるようになってみえます
茶道は、お点前を練習するだけでなく
自然に心も豊かになっていくことができるんですね
新年度も始まりました
一緒に茶道を始めてみませんか?
生活に新しい発見があると思いますよ
<茶道の体験ができます>
日時はご相談ください
1回 500円
持ち物はこちらで用意いたします
白い靴下をお持ちください
お問い合わせ先
bell-tree.souka@softbank.ne.jp
📞090-3939-8043


今年の桜ももう見納めですね

目と心にしっかりと焼き付けておくことにします

茶道のお稽古では、お点前の最後にお道具の拝見をします

茶杓のお名も、卯月は、桜や春にちなんだお名がたくさん出されました

”花散る里”(源氏物語から) ”桜吹雪” ”惜花” ”花霞”
”春日傘” ”笑顔” などなど・・・・
皆さん、毎回お茶杓名を考えてきてくださるようになりました

身の回りの自然に目を向けてみたり、テレビを見ていてヒントを得たり
新聞から気になる言葉を見つけてきたり・・・
日々の暮らしの中で、お茶杓名にふさわしいものがないかな~と
いろいろなところに心をめぐらすようになってみえるのですね


このようなことの積み重ねで、
季節の移ろいを感じ、自然に目を向け、
まわりの花や草花にも気持ちを向けていかれるようになってみえます

茶道は、お点前を練習するだけでなく
自然に心も豊かになっていくことができるんですね

新年度も始まりました

一緒に茶道を始めてみませんか?
生活に新しい発見があると思いますよ

<茶道の体験ができます>
日時はご相談ください

1回 500円
持ち物はこちらで用意いたします
白い靴下をお持ちください
お問い合わせ先
bell-tree.souka@softbank.ne.jp
📞090-3939-8043
スポンサーサイト
| Home |