春日井市 茶道教室 癒やしの習い事 表千家 茶遊会
【公式ブログ】 愛知県春日井市廻間町で、茶道教室を開いています。 お点前のお稽古の他にも、お花見、食事会 、お祭りの呈茶席のボランティア、野点、懐石料理の勉強会など季節ごとに楽しんでいます♪ 茶道をとおして一緒に楽しい時間をすごしましょう♪ 春日井だけでなく、小牧市、多治見市、瀬戸市、尾張旭市からも通ってくださっています。 生徒さん随時募集しています。初心者の方・お子様大歓迎です!お気軽にお問合せください。 📞090-3939-8043
- Admin *
- Write *
- Edit *
- All articles
毎月15日に開かれる、熱田神宮の月次茶会に行ってきました
熱田の森は、”パワースッポット”と言われているだけあって、
空気が澄んでいて、心が洗われるような、清々しい気持ちになりますね

来年の春に、ここで師匠が釜をかけられるので
その下見を兼ねて、師匠はじめ8人で参加してきました
今回は、蓬庵(濃茶)が 松尾流
又兵衛(薄茶)を、表千家 名古屋長生会が担当されていました

どちらのお席も、季節にふさわしい すばらしいお道具組で
たっぷりと、楽しませていただきました
夕食後に、1日を振り返りながら、
熱田神宮のお土産 ”きよめ餅”で一服


間違いのないお味で、美味しくいただきました✨

熱田の森は、”パワースッポット”と言われているだけあって、
空気が澄んでいて、心が洗われるような、清々しい気持ちになりますね


来年の春に、ここで師匠が釜をかけられるので
その下見を兼ねて、師匠はじめ8人で参加してきました

今回は、蓬庵(濃茶)が 松尾流
又兵衛(薄茶)を、表千家 名古屋長生会が担当されていました


どちらのお席も、季節にふさわしい すばらしいお道具組で
たっぷりと、楽しませていただきました

夕食後に、1日を振り返りながら、
熱田神宮のお土産 ”きよめ餅”で一服



間違いのないお味で、美味しくいただきました✨
スポンサーサイト
GUIHUAさんへ * by 宗華
GUIHUAさん
コメントありがとうございます。
遠くから、熱田神宮に、2度参拝されているんですね!!
やはり、それだけの価値、ありますよね!
私も、熱田神宮は大好きな場所で、
お茶会がなくても、何度も足を運んでいます。
ほんと、心が洗われる、素敵な空間です。
そして、きよめ餅、1度ご賞味あれ♡
コメントありがとうございます。
遠くから、熱田神宮に、2度参拝されているんですね!!
やはり、それだけの価値、ありますよね!
私も、熱田神宮は大好きな場所で、
お茶会がなくても、何度も足を運んでいます。
ほんと、心が洗われる、素敵な空間です。
そして、きよめ餅、1度ご賞味あれ♡
いいですね~
熱田神宮はワタシも2度ほど参拝したことがありますが、歴史もあり、スケールも大きく、素晴らしい神社ですよね~。
こんなところでのお茶会とは神秘的でありがたいです。
熱田名物きよめ餅の存在は知りませんでした。
名古屋はワタシは大好きなところなので、また行ってみたいです。
熱田神宮はワタシも2度ほど参拝したことがありますが、歴史もあり、スケールも大きく、素晴らしい神社ですよね~。
こんなところでのお茶会とは神秘的でありがたいです。
熱田名物きよめ餅の存在は知りませんでした。
名古屋はワタシは大好きなところなので、また行ってみたいです。
2017-09-17 02:46 GUIHUA
[ 編集 ]
GUIHUAさんへ
GUIHUAさんコメントありがとうございます。
遠くから、熱田神宮に、2度参拝されているんですね!!
やはり、それだけの価値、ありますよね!
私も、熱田神宮は大好きな場所で、
お茶会がなくても、何度も足を運んでいます。
ほんと、心が洗われる、素敵な空間です。
そして、きよめ餅、1度ご賞味あれ♡
2017-09-17 19:57 宗華
[ 編集 ]
| Home |
熱田神宮はワタシも2度ほど参拝したことがありますが、歴史もあり、スケールも大きく、素晴らしい神社ですよね~。
こんなところでのお茶会とは神秘的でありがたいです。
熱田名物きよめ餅の存在は知りませんでした。
名古屋はワタシは大好きなところなので、また行ってみたいです。