春日井市 茶道教室 癒やしの習い事 表千家 茶遊会
【公式ブログ】 愛知県春日井市廻間町で、茶道教室を開いています。 お点前のお稽古の他にも、お花見、食事会 、お祭りの呈茶席のボランティア、野点、懐石料理の勉強会など季節ごとに楽しんでいます♪ 茶道をとおして一緒に楽しい時間をすごしましょう♪ 春日井だけでなく、小牧市、多治見市、瀬戸市、尾張旭市からも通ってくださっています。 生徒さん随時募集しています。初心者の方・お子様大歓迎です!お気軽にお問合せください。 📞090-3939-8043
- Admin *
- Write *
- Edit *
- All articles
何と

朝起きたら、体が痒い
これが、蕁麻疹というものなのか・・・
体中の皮膚が、赤く盛り上がっている
休日で皮膚科は休診!!
仕方がないので、出来るところだけ冷やして、1日我慢
明日は、朝一で皮膚科に行ってこよう
今度の木曜日に、自宅でお茶事を開くことになっているので
ゆっくりと休んでいる時間は無いのです・・・
とりあえず、激しい動きはやめて、おきましょう!!
ということで、とりあえず ”関守石” を作りました

”関守石”というのは、”留め石” とも呼ばれていて
路地などの飛び石の岐路に置いて、正しい行き先を誘導したり、
「その先には入らないでくださいね」 という、
立ち入り禁止を表す石のことです。
シュロ縄で十文字に結んでいくのですが
縄が堅くてなかなかしっかりと締らなくって・・・
手は、痛くて真っ黒になるし、とても手強いものでした
なんとか形になったので 一安心


朝起きたら、体が痒い

これが、蕁麻疹というものなのか・・・

体中の皮膚が、赤く盛り上がっている

休日で皮膚科は休診!!
仕方がないので、出来るところだけ冷やして、1日我慢

明日は、朝一で皮膚科に行ってこよう

今度の木曜日に、自宅でお茶事を開くことになっているので
ゆっくりと休んでいる時間は無いのです・・・
とりあえず、激しい動きはやめて、おきましょう!!
ということで、とりあえず ”関守石” を作りました


”関守石”というのは、”留め石” とも呼ばれていて
路地などの飛び石の岐路に置いて、正しい行き先を誘導したり、
「その先には入らないでくださいね」 という、
立ち入り禁止を表す石のことです。
シュロ縄で十文字に結んでいくのですが
縄が堅くてなかなかしっかりと締らなくって・・・
手は、痛くて真っ黒になるし、とても手強いものでした

なんとか形になったので 一安心

スポンサーサイト
| Home |