春日井市 茶道教室 癒やしの習い事 表千家 茶遊会
【公式ブログ】 愛知県春日井市廻間町で、茶道教室を開いています。 お点前のお稽古の他にも、お花見、食事会 、お祭りの呈茶席のボランティア、野点、懐石料理の勉強会など季節ごとに楽しんでいます♪ 茶道をとおして一緒に楽しい時間をすごしましょう♪ 春日井だけでなく、小牧市、多治見市、瀬戸市、尾張旭市からも通ってくださっています。 生徒さん随時募集しています。初心者の方・お子様大歓迎です!お気軽にお問合せください。 📞090-3939-8043
- Admin *
- Write *
- Edit *
- All articles
こんばんは! “春日井市茶道教室 茶遊会”の 宗華 です
”初釜”の続きです
中立の後は、茶室のしつらえが、がらっと変わり
床は、お軸から、お花に変わっています。

後座は、お濃茶から始まりました

幼稚園の年長さんからお稽古を続けている 大学1年生の H さんにお点前をしてもらいました
「こんなにたくさんのお濃茶を練るのは初めて!!」と、言いながら
丁寧にお濃茶に挑戦してくれました

綺麗に練れていましたよ♡
その後は続いて 薄茶点前
ずっと、水屋を手伝ってくださった M さん!
全員の分を点ててくれて、その後、お自服をしていただきました

これで、お茶事は終わりです
最後は、全員で ”福引き” です 。
全員一人一つずつ、記念の品が当たります。
何が当たるかはお楽しみ
一等は、薬学部の大学3年生 M さんが引き当てました
おめでとう♡

お茶碗や、草履、帯締め、干支の香合などなど・・・
ちょうど、適材適所!という感じに、当たってくれました
和気あいあいとしながらも、表千家の茶事の流れを
しっかりとお稽古していただきました
また、今年も、楽しく 色々なことを学んでいきましょう

”初釜”の続きです

中立の後は、茶室のしつらえが、がらっと変わり
床は、お軸から、お花に変わっています。

後座は、お濃茶から始まりました


幼稚園の年長さんからお稽古を続けている 大学1年生の H さんにお点前をしてもらいました

「こんなにたくさんのお濃茶を練るのは初めて!!」と、言いながら
丁寧にお濃茶に挑戦してくれました


綺麗に練れていましたよ♡
その後は続いて 薄茶点前

ずっと、水屋を手伝ってくださった M さん!
全員の分を点ててくれて、その後、お自服をしていただきました


これで、お茶事は終わりです

最後は、全員で ”福引き” です 。
全員一人一つずつ、記念の品が当たります。
何が当たるかはお楽しみ

一等は、薬学部の大学3年生 M さんが引き当てました


お茶碗や、草履、帯締め、干支の香合などなど・・・
ちょうど、適材適所!という感じに、当たってくれました

和気あいあいとしながらも、表千家の茶事の流れを
しっかりとお稽古していただきました

また、今年も、楽しく 色々なことを学んでいきましょう

スポンサーサイト
| Home |