春日井市 茶道教室 癒やしの習い事 表千家 茶遊会
【公式ブログ】 愛知県春日井市廻間町で、茶道教室を開いています。 お点前のお稽古の他にも、お花見、食事会 、お祭りの呈茶席のボランティア、野点、懐石料理の勉強会など季節ごとに楽しんでいます♪ 茶道をとおして一緒に楽しい時間をすごしましょう♪ 春日井だけでなく、小牧市、多治見市、瀬戸市、尾張旭市からも通ってくださっています。 生徒さん随時募集しています。初心者の方・お子様大歓迎です!お気軽にお問合せください。 📞090-3939-8043
- Admin *
- Write *
- Edit *
- All articles
こんばんは!
”春日井市茶道教室 茶遊会”の宗華です
今日からお一人、新しくお稽古にいらしてくださることになりました
お着物が好きで、今の年齢になって、日本の和の文化を学びたくなって、
茶道を初めることにされたそうです。
初回でしたので、席入(床の間の拝見の仕方・茶室の歩き方など)と
お菓子と、お抹茶のいただき方をお稽古していただきました

一つ一つのしぐさがとても美しい方です

お茶碗の拝見も、とても丁寧に、されていました
これから、茶道や、和文化の美しさや楽しさをお伝えしていきますので
一緒に学んでいきましょう
暖かくなり、心が躍る、何か新しい事を初めたくなるような季節になりましたね
初心者の方がいらっしゃる今、基本から一緒に茶道を初めてみませんか!
春日井市茶道教室 茶遊会
Tel. 090-3939-8043
Mail. bell-tree.souka@softbank.ne.jp
教室のご案内は こちらから
お気軽にお問い合わせください
”春日井市茶道教室 茶遊会”の宗華です

今日からお一人、新しくお稽古にいらしてくださることになりました

お着物が好きで、今の年齢になって、日本の和の文化を学びたくなって、
茶道を初めることにされたそうです。
初回でしたので、席入(床の間の拝見の仕方・茶室の歩き方など)と
お菓子と、お抹茶のいただき方をお稽古していただきました


一つ一つのしぐさがとても美しい方です


お茶碗の拝見も、とても丁寧に、されていました

これから、茶道や、和文化の美しさや楽しさをお伝えしていきますので
一緒に学んでいきましょう

暖かくなり、心が躍る、何か新しい事を初めたくなるような季節になりましたね

初心者の方がいらっしゃる今、基本から一緒に茶道を初めてみませんか!
春日井市茶道教室 茶遊会
Tel. 090-3939-8043
Mail. bell-tree.souka@softbank.ne.jp
教室のご案内は こちらから
お気軽にお問い合わせください

スポンサーサイト
* by 八咫烏(全力稼働中)
春日井市ってことは多治見市のおとなりでしたか?同じ愛知県には瀬戸焼もありますし、美濃焼など質の良いお茶碗とかもあるのでしょうか。私はお茶碗などの良さがまだまだわからない朴念仁ですが、つい最近、たまたま展示されていたものを見たら、おやっと興味がひかれました。もう少しすると、理解できるようになるかもしれません^^;
八咫烏さんへ * by 宗華
八咫烏さん
おっしゃるとおり、春日井市は、多治見市の隣です。
特に、我家は、限りなく多治見に近いところなんですよ。
最近、お茶碗の展示されているのを見られたんですね。
近くに、織部ストリート、陶磁器資料館や、セラミックパークなど、陶器を楽しめる場所がたくさんあるので、よく出かけています。
これから、色々なお茶碗をたくさん見て、自分の好きな物を、見つけていかれるといいですね♡
おっしゃるとおり、春日井市は、多治見市の隣です。
特に、我家は、限りなく多治見に近いところなんですよ。
最近、お茶碗の展示されているのを見られたんですね。
近くに、織部ストリート、陶磁器資料館や、セラミックパークなど、陶器を楽しめる場所がたくさんあるので、よく出かけています。
これから、色々なお茶碗をたくさん見て、自分の好きな物を、見つけていかれるといいですね♡
春日井市ってことは多治見市のおとなりでしたか?同じ愛知県には瀬戸焼もありますし、美濃焼など質の良いお茶碗とかもあるのでしょうか。私はお茶碗などの良さがまだまだわからない朴念仁ですが、つい最近、たまたま展示されていたものを見たら、おやっと興味がひかれました。もう少しすると、理解できるようになるかもしれません^^;
2018-04-13 10:31 八咫烏(全力稼働中)
[ 編集 ]
八咫烏さんへ
八咫烏さんおっしゃるとおり、春日井市は、多治見市の隣です。
特に、我家は、限りなく多治見に近いところなんですよ。
最近、お茶碗の展示されているのを見られたんですね。
近くに、織部ストリート、陶磁器資料館や、セラミックパークなど、陶器を楽しめる場所がたくさんあるので、よく出かけています。
これから、色々なお茶碗をたくさん見て、自分の好きな物を、見つけていかれるといいですね♡
2018-04-13 23:48 宗華
[ 編集 ]
| Home |