春日井市 茶道教室 癒やしの習い事 表千家 茶遊会
【公式ブログ】 愛知県春日井市廻間町で、茶道教室を開いています。 お点前のお稽古の他にも、お花見、食事会 、お祭りの呈茶席のボランティア、野点、懐石料理の勉強会など季節ごとに楽しんでいます♪ 茶道をとおして一緒に楽しい時間をすごしましょう♪ 春日井だけでなく、小牧市、多治見市、瀬戸市、尾張旭市からも通ってくださっています。 生徒さん随時募集しています。初心者の方・お子様大歓迎です!お気軽にお問合せください。 📞090-3939-8043
- Admin *
- Write *
- Edit *
- All articles
こんばんは!
”春日井茶道教室 茶遊会”講師の宗華です
まだまだ暑い日が続いている春日井です
先週は、午後からのお稽古がありました

まだ、お稽古を始めて日が浅いお二人なのですが
とっても気があっていらして、毎回お話が弾んで・・・
実はこの日、台風が上陸する!という日だったので
帰りの時間が遅くなると大丈夫かしら・・・
と、少し心配だったんです~
それでも、無事に戻られたようで安心しました
お菓子は、この季節の定番の、”若鮎”でした
見た目はほぼ同じなのですが
お菓子処によって、お味が少しずつ違っているので
食べ比べをするのも、この季節のお楽しみですよね
”春日井茶道教室 茶遊会”講師の宗華です

まだまだ暑い日が続いている春日井です

先週は、午後からのお稽古がありました


まだ、お稽古を始めて日が浅いお二人なのですが
とっても気があっていらして、毎回お話が弾んで・・・

実はこの日、台風が上陸する!という日だったので
帰りの時間が遅くなると大丈夫かしら・・・
と、少し心配だったんです~
それでも、無事に戻られたようで安心しました

お菓子は、この季節の定番の、”若鮎”でした

見た目はほぼ同じなのですが
お菓子処によって、お味が少しずつ違っているので
食べ比べをするのも、この季節のお楽しみですよね

スポンサーサイト
鮎の生菓子 * by MK
娘の嫁家からのお土産で、こんな鮎の生菓子を時々いただきます。
岐阜で買ってきているようです。
中部地方では、こう云った生菓子が多いのですか。
岐阜で買ってきているようです。
中部地方では、こう云った生菓子が多いのですか。
Taekoさまへ * by 宗華
Taekoさま
NYは、24°ですか~
春日井は34°なので、10°も違うのですね。
そちらはもう過ごしやすい陽気ですね!
教室に通ってくださる生徒さんは、みなさん気持ちのいい方ばかりなので、私も、毎回楽しくお稽古をさせていただいています。
TaekoさまもJPで大先生についていらっしゃるのですね!
私も、師匠について色々学ばせていただいていますが、
お稽古に通うのが楽しいということがやはり長く続けていくために大切なことですね。
先日も、すぐ目の前の川で、鮎釣りをしている方がいらっしゃいました!
長い竿を持って、腰まで浸かって、ずっと釣ってみえましたね~
私たちがいただいた鮎は養殖の物でしたが、やはり、焼きたて熱々の塩焼きは、最高美味しかったです♡
NYは、24°ですか~
春日井は34°なので、10°も違うのですね。
そちらはもう過ごしやすい陽気ですね!
教室に通ってくださる生徒さんは、みなさん気持ちのいい方ばかりなので、私も、毎回楽しくお稽古をさせていただいています。
TaekoさまもJPで大先生についていらっしゃるのですね!
私も、師匠について色々学ばせていただいていますが、
お稽古に通うのが楽しいということがやはり長く続けていくために大切なことですね。
先日も、すぐ目の前の川で、鮎釣りをしている方がいらっしゃいました!
長い竿を持って、腰まで浸かって、ずっと釣ってみえましたね~
私たちがいただいた鮎は養殖の物でしたが、やはり、焼きたて熱々の塩焼きは、最高美味しかったです♡
MKさんへ * by 宗華
MKさん
コメントありがとうございます。
娘さんは、中部にお嫁に行かれているのですね~
岐阜で求められた鮎の和菓子を送っていただいているとか・・・
お幸せですね♡
私は実家も、すぐ隣の市ですので、子供の頃から鮎の和菓子は普通に季節がくれば食べられる物だと思っていました。
スーパーでも買うことができます!
中部圏だけのことなのでしょうか・・・?
コメントありがとうございます。
娘さんは、中部にお嫁に行かれているのですね~
岐阜で求められた鮎の和菓子を送っていただいているとか・・・
お幸せですね♡
私は実家も、すぐ隣の市ですので、子供の頃から鮎の和菓子は普通に季節がくれば食べられる物だと思っていました。
スーパーでも買うことができます!
中部圏だけのことなのでしょうか・・・?
宗華さま
おはようございます! 今日のNY・・・久しぶりに日差しの強い一日に成りましたが・・・気温は24℃くらいです!
良いですね~~宗華さまのお教室は・・・お若い方達が多くいらっしゃって・・・きっと先生のご指導が宜しくて~~みなさま楽しみながらお茶のお稽古をなさっているのだと思います。
私が今でもJPに戻りました時に・・・お伺い致します大先生は、いつもお稽古が終わりますと・・・今日も楽しかった!と聞いてくださいます。私の拙いお点前も・・・喜んでご指導してくださるので、お伺いする楽しみが多くあります!
鮎・・・先日の鮎のお料理も大量の鮎に舌鼓!!!里の近所の一級河川でも5月に成りますのとアユ釣り人を見かけます。蓼酢で頂く塩焼きはたまりませんね~~
今日も素敵な一日に!
おはようございます! 今日のNY・・・久しぶりに日差しの強い一日に成りましたが・・・気温は24℃くらいです!
良いですね~~宗華さまのお教室は・・・お若い方達が多くいらっしゃって・・・きっと先生のご指導が宜しくて~~みなさま楽しみながらお茶のお稽古をなさっているのだと思います。
私が今でもJPに戻りました時に・・・お伺い致します大先生は、いつもお稽古が終わりますと・・・今日も楽しかった!と聞いてくださいます。私の拙いお点前も・・・喜んでご指導してくださるので、お伺いする楽しみが多くあります!
鮎・・・先日の鮎のお料理も大量の鮎に舌鼓!!!里の近所の一級河川でも5月に成りますのとアユ釣り人を見かけます。蓼酢で頂く塩焼きはたまりませんね~~
今日も素敵な一日に!
2018-08-28 05:25 Taeko Yanagida
[ 編集 ]
鮎の生菓子
娘の嫁家からのお土産で、こんな鮎の生菓子を時々いただきます。岐阜で買ってきているようです。
中部地方では、こう云った生菓子が多いのですか。
2018-08-28 18:16 MK
[ 編集 ]
Taekoさまへ
TaekoさまNYは、24°ですか~
春日井は34°なので、10°も違うのですね。
そちらはもう過ごしやすい陽気ですね!
教室に通ってくださる生徒さんは、みなさん気持ちのいい方ばかりなので、私も、毎回楽しくお稽古をさせていただいています。
TaekoさまもJPで大先生についていらっしゃるのですね!
私も、師匠について色々学ばせていただいていますが、
お稽古に通うのが楽しいということがやはり長く続けていくために大切なことですね。
先日も、すぐ目の前の川で、鮎釣りをしている方がいらっしゃいました!
長い竿を持って、腰まで浸かって、ずっと釣ってみえましたね~
私たちがいただいた鮎は養殖の物でしたが、やはり、焼きたて熱々の塩焼きは、最高美味しかったです♡
2018-08-29 02:05 宗華
[ 編集 ]
MKさんへ
MKさんコメントありがとうございます。
娘さんは、中部にお嫁に行かれているのですね~
岐阜で求められた鮎の和菓子を送っていただいているとか・・・
お幸せですね♡
私は実家も、すぐ隣の市ですので、子供の頃から鮎の和菓子は普通に季節がくれば食べられる物だと思っていました。
スーパーでも買うことができます!
中部圏だけのことなのでしょうか・・・?
2018-08-29 02:12 宗華
[ 編集 ]
| Home |
おはようございます! 今日のNY・・・久しぶりに日差しの強い一日に成りましたが・・・気温は24℃くらいです!
良いですね~~宗華さまのお教室は・・・お若い方達が多くいらっしゃって・・・きっと先生のご指導が宜しくて~~みなさま楽しみながらお茶のお稽古をなさっているのだと思います。
私が今でもJPに戻りました時に・・・お伺い致します大先生は、いつもお稽古が終わりますと・・・今日も楽しかった!と聞いてくださいます。私の拙いお点前も・・・喜んでご指導してくださるので、お伺いする楽しみが多くあります!
鮎・・・先日の鮎のお料理も大量の鮎に舌鼓!!!里の近所の一級河川でも5月に成りますのとアユ釣り人を見かけます。蓼酢で頂く塩焼きはたまりませんね~~
今日も素敵な一日に!