春日井市 茶道教室 癒やしの習い事 表千家 茶遊会
【公式ブログ】 愛知県春日井市廻間町で、茶道教室を開いています。 お点前のお稽古の他にも、お花見、食事会 、お祭りの呈茶席のボランティア、野点、懐石料理の勉強会など季節ごとに楽しんでいます♪ 茶道をとおして一緒に楽しい時間をすごしましょう♪ 春日井だけでなく、小牧市、多治見市、瀬戸市、尾張旭市からも通ってくださっています。 生徒さん随時募集しています。初心者の方・お子様大歓迎です!お気軽にお問合せください。 📞090-3939-8043
- Admin *
- Write *
- Edit *
- All articles
こんばんは!
24日は中秋の名月、十五夜でしたね
春日井は日中、にわか雨が降ったりと 雲が多く、
月は見えないかも、と思いながら、庭先に出てみましたら・・・
雲に見え隠れしている、十五夜の月を見ることができました

”佗茶の祖”と言われている、村田珠光の
「月も雲間のなきはいやにて候」という
不完全・不足をかえってよしとする
わび・さびに通じる、不足の美を表している
有名な言葉がありますが
正に、その風情のある月でした
ススキと、お月見団子をお供えして
早々と、おさがりをいただきました

24日は中秋の名月、十五夜でしたね

春日井は日中、にわか雨が降ったりと 雲が多く、
月は見えないかも、と思いながら、庭先に出てみましたら・・・
雲に見え隠れしている、十五夜の月を見ることができました


”佗茶の祖”と言われている、村田珠光の
「月も雲間のなきはいやにて候」という
不完全・不足をかえってよしとする
わび・さびに通じる、不足の美を表している
有名な言葉がありますが
正に、その風情のある月でした

ススキと、お月見団子をお供えして
早々と、おさがりをいただきました


スポンサーサイト
GUIHUAさんへ * by 宗華
GUIHUAさん
こんばんは!
そちらは大雨だったんですね!
春日井も、私が見た時間は、偶然、雲がかすかにかかった月を見ることができたのですが、休む前にもう一度空を見たときには、もうすっかり雲に隠れて見ることができませんでした。
毎年、お月見と、七夕の日は、なかなかお天気に恵まれませんね~
”星野村の棚田米”初めて知りました。
美味しいお団子ができるのでしょうね!
1年お預けとは・・・待ち遠しいですね♡
こんばんは!
そちらは大雨だったんですね!
春日井も、私が見た時間は、偶然、雲がかすかにかかった月を見ることができたのですが、休む前にもう一度空を見たときには、もうすっかり雲に隠れて見ることができませんでした。
毎年、お月見と、七夕の日は、なかなかお天気に恵まれませんね~
”星野村の棚田米”初めて知りました。
美味しいお団子ができるのでしょうね!
1年お預けとは・・・待ち遠しいですね♡
こんばんは!
福岡はかなりの大雨で、せっかくの中秋節のお月様が楽しめませんでした~
毎年、我が家では中国茶と月餅でお月見をしていたのですが、今年は中止です~
今年は和で行こう!と張り切っていて、星野村の棚田米のだんご粉をわざわざ買いに行ってお団子を作るつもりだったんです~。
来年に持ち越しになりそうです。
福岡はかなりの大雨で、せっかくの中秋節のお月様が楽しめませんでした~
毎年、我が家では中国茶と月餅でお月見をしていたのですが、今年は中止です~
今年は和で行こう!と張り切っていて、星野村の棚田米のだんご粉をわざわざ買いに行ってお団子を作るつもりだったんです~。
来年に持ち越しになりそうです。
2018-09-26 21:35 GUIHUA
[ 編集 ]
GUIHUAさんへ
GUIHUAさんこんばんは!
そちらは大雨だったんですね!
春日井も、私が見た時間は、偶然、雲がかすかにかかった月を見ることができたのですが、休む前にもう一度空を見たときには、もうすっかり雲に隠れて見ることができませんでした。
毎年、お月見と、七夕の日は、なかなかお天気に恵まれませんね~
”星野村の棚田米”初めて知りました。
美味しいお団子ができるのでしょうね!
1年お預けとは・・・待ち遠しいですね♡
2018-09-26 23:41 宗華
[ 編集 ]
| Home |
福岡はかなりの大雨で、せっかくの中秋節のお月様が楽しめませんでした~
毎年、我が家では中国茶と月餅でお月見をしていたのですが、今年は中止です~
今年は和で行こう!と張り切っていて、星野村の棚田米のだんご粉をわざわざ買いに行ってお団子を作るつもりだったんです~。
来年に持ち越しになりそうです。