春日井市 茶道教室 癒やしの習い事 表千家 茶遊会
【公式ブログ】 愛知県春日井市廻間町で、茶道教室を開いています。 お点前のお稽古の他にも、お花見、食事会 、お祭りの呈茶席のボランティア、野点、懐石料理の勉強会など季節ごとに楽しんでいます♪ 茶道をとおして一緒に楽しい時間をすごしましょう♪ 春日井だけでなく、小牧市、多治見市、瀬戸市、尾張旭市からも通ってくださっています。 生徒さん随時募集しています。初心者の方・お子様大歓迎です!お気軽にお問合せください。 📞090-3939-8043
- Admin *
- Write *
- Edit *
- All articles
こんばんは!
”春日井茶道教室 茶遊会”講師の宗華です
今日は、とっても冷たい風が吹いています

今にも雨が降ってきそうです・・・
先週の春日井茶道教室は、二重棚のお稽古をしていただきました

この御棚は、地板を置いて、水次の練習をする点前と、
地板を外して、水指を運ぶお点前と、ニ種類のお稽古をすることができます。

どちらも、お稽古をしていきますので、色々なお点前を学んでくださいね
このところ、スマホの調子が良くなくて、
お写真の撮れなかった方もいらっしゃいました・・・
ごめんなさい。
”春日井茶道教室 茶遊会”講師の宗華です

今日は、とっても冷たい風が吹いています


今にも雨が降ってきそうです・・・
先週の春日井茶道教室は、二重棚のお稽古をしていただきました


この御棚は、地板を置いて、水次の練習をする点前と、
地板を外して、水指を運ぶお点前と、ニ種類のお稽古をすることができます。

どちらも、お稽古をしていきますので、色々なお点前を学んでくださいね

このところ、スマホの調子が良くなくて、
お写真の撮れなかった方もいらっしゃいました・・・
ごめんなさい。
スポンサーサイト
Taekoさまへ * by 宗華
Taekoさま
こんにちは!
”花月”のお稽古に同じお棚を使われたのですね。
表千家では、このお棚を、”爪紅糸巻二重棚”と呼んでいるんですよ~
同じものでも呼び方が違うのですね。
いろいろな変化があるお棚は、楽しいですね~
Y君、頑張ってお稽古してくれていますよ!
袱紗さばきは、とっても上手にできるようになりました。
とってもお若いので、これからの成長が楽しみです!
こんにちは!
”花月”のお稽古に同じお棚を使われたのですね。
表千家では、このお棚を、”爪紅糸巻二重棚”と呼んでいるんですよ~
同じものでも呼び方が違うのですね。
いろいろな変化があるお棚は、楽しいですね~
Y君、頑張ってお稽古してくれていますよ!
袱紗さばきは、とっても上手にできるようになりました。
とってもお若いので、これからの成長が楽しみです!
宗華さま
おはようございます!
更好棚・・・のお稽古だったんですね!私も先日の花月は同じお棚を使って致しました!6476
私の場合・・・地盤を外してのお稽古をした事がないように思います。 地盤を外せば・・・水差しの運び手前ができますね! 次回・・・皆様に伺ってみたいと思います。
お勉強になりました。
この日は男児くんもお稽古に見えていたんですね!しっかりと頑張って~~素敵です!
では~~今日も素敵な一日に!
おはようございます!
更好棚・・・のお稽古だったんですね!私も先日の花月は同じお棚を使って致しました!6476
私の場合・・・地盤を外してのお稽古をした事がないように思います。 地盤を外せば・・・水差しの運び手前ができますね! 次回・・・皆様に伺ってみたいと思います。
お勉強になりました。
この日は男児くんもお稽古に見えていたんですね!しっかりと頑張って~~素敵です!
では~~今日も素敵な一日に!
2018-12-12 07:28 Taeko Yanagida
[ 編集 ]
Taekoさまへ
Taekoさまこんにちは!
”花月”のお稽古に同じお棚を使われたのですね。
表千家では、このお棚を、”爪紅糸巻二重棚”と呼んでいるんですよ~
同じものでも呼び方が違うのですね。
いろいろな変化があるお棚は、楽しいですね~
Y君、頑張ってお稽古してくれていますよ!
袱紗さばきは、とっても上手にできるようになりました。
とってもお若いので、これからの成長が楽しみです!
2018-12-12 17:14 宗華
[ 編集 ]
| Home |
おはようございます!
更好棚・・・のお稽古だったんですね!私も先日の花月は同じお棚を使って致しました!6476
私の場合・・・地盤を外してのお稽古をした事がないように思います。 地盤を外せば・・・水差しの運び手前ができますね! 次回・・・皆様に伺ってみたいと思います。
お勉強になりました。
この日は男児くんもお稽古に見えていたんですね!しっかりと頑張って~~素敵です!
では~~今日も素敵な一日に!