春日井市 茶道教室 癒やしの習い事 表千家 茶遊会
【公式ブログ】 愛知県春日井市廻間町で、茶道教室を開いています。 お点前のお稽古の他にも、お花見、食事会 、お祭りの呈茶席のボランティア、野点、懐石料理の勉強会など季節ごとに楽しんでいます♪ 茶道をとおして一緒に楽しい時間をすごしましょう♪ 春日井だけでなく、小牧市、多治見市、瀬戸市、尾張旭市からも通ってくださっています。 生徒さん随時募集しています。初心者の方・お子様大歓迎です!お気軽にお問合せください。 📞090-3939-8043
- Admin *
- Write *
- Edit *
- All articles
こんばんは!
”春日井茶道教室 茶遊会”講師の 宗華です
先週から今週にかけて、たくさんの予定が入っていて
大忙しの毎日でした。
まだまだ、しばらく忙しさは続きます・・・
全部、楽しいお誘いなのでとっても楽しみなんですよ~♡
今週も、火曜日、木曜日にお稽古がありました


江岑棚のお稽古で、初飾りから、二飾り、総飾り、割り飾りと
順に色々な飾り方を学んでいただきました
このところ、お着物で
お稽古に通われる方が増えてきました
とても嬉しいことです
お着物を着てお稽古をされると、ふっとした仕草の時に、お袖に手を添えたり
足さばきが美しくなったり・・・
自然に立ち居振る舞いが素晴らしく綺麗になって行かれます
着付け初心者の方も、いらっしゃいます
「すっごく時間をかけて着物を着てきました~」
「練習をするときはうまく着れるのに、いざとなるとなかなかうまく着れなくって
」
と、屈託のない笑顔で着物姿を見せてくださいます
茶道も同じですが、どれだけお稽古をしたかが大切
着物をきる機会を少しずつ増やしていけるといいですね
無理のない範囲でね~・・・
”春日井茶道教室 茶遊会”講師の 宗華です

先週から今週にかけて、たくさんの予定が入っていて
大忙しの毎日でした。
まだまだ、しばらく忙しさは続きます・・・

全部、楽しいお誘いなのでとっても楽しみなんですよ~♡
今週も、火曜日、木曜日にお稽古がありました



江岑棚のお稽古で、初飾りから、二飾り、総飾り、割り飾りと
順に色々な飾り方を学んでいただきました

このところ、お着物で


とても嬉しいことです

お着物を着てお稽古をされると、ふっとした仕草の時に、お袖に手を添えたり
足さばきが美しくなったり・・・
自然に立ち居振る舞いが素晴らしく綺麗になって行かれます

着付け初心者の方も、いらっしゃいます

「すっごく時間をかけて着物を着てきました~」
「練習をするときはうまく着れるのに、いざとなるとなかなかうまく着れなくって

と、屈託のない笑顔で着物姿を見せてくださいます

茶道も同じですが、どれだけお稽古をしたかが大切

着物をきる機会を少しずつ増やしていけるといいですね

無理のない範囲でね~・・・

スポンサーサイト
Taeko さまへ * by 宗華
Taekoさま
お帰りなさい♡
無事に戻っていらして安心しました♡
時差は、つらいですね~
私も膝痛があるので 同じ悩みです・・・
Taekoさまは着物がユニフォームになっていらっしゃるんですね!
すごーい!
私はこれから、お着物を着る回数を増やしていこうと思っています(*^o^*)
お母様のお着物を、娘さんのセンスでチョイスされたらきっと素敵でしょうね~
また、見せてくださいね♡
楽しみにしています♡
お帰りなさい♡
無事に戻っていらして安心しました♡
時差は、つらいですね~
私も膝痛があるので 同じ悩みです・・・
Taekoさまは着物がユニフォームになっていらっしゃるんですね!
すごーい!
私はこれから、お着物を着る回数を増やしていこうと思っています(*^o^*)
お母様のお着物を、娘さんのセンスでチョイスされたらきっと素敵でしょうね~
また、見せてくださいね♡
楽しみにしています♡
宗華さま
おはようございます!
JPに帰って既に10日間が過ぎてしまいましたが・・・時差と膝痛に悩まされています!その上、寒い~~早く暖かな春を満喫したいのですが~~
皆様・・・お召し物で素敵ですね! 私もお茶のお稽古の時は・・・なんとなく着物がユニフォームになって~~四季折々のお着物は季節感があって良いですよね! 日頃使わないしぐさも・・・自然に~^ですものね!
母が着物を着ることがなくなりましたので・・・今回は母のタンスの着物を少し整理したいと思っています。(箪笥三竿にびっしりと着物や帯が・・・お洋服と違ってお着物はお下がりも~~)母の箪笥&娘のセンスで使いたいと思っています。
宗華さまのお稽古は・・・お道具が沢山おありですから~~お弟子さんたちも幸せですね! お菓子も春の香りが漂って・・・素敵です!
お忙しい毎日だとは思いますが・・・素敵な春をおすごしください~~
おはようございます!
JPに帰って既に10日間が過ぎてしまいましたが・・・時差と膝痛に悩まされています!その上、寒い~~早く暖かな春を満喫したいのですが~~
皆様・・・お召し物で素敵ですね! 私もお茶のお稽古の時は・・・なんとなく着物がユニフォームになって~~四季折々のお着物は季節感があって良いですよね! 日頃使わないしぐさも・・・自然に~^ですものね!
母が着物を着ることがなくなりましたので・・・今回は母のタンスの着物を少し整理したいと思っています。(箪笥三竿にびっしりと着物や帯が・・・お洋服と違ってお着物はお下がりも~~)母の箪笥&娘のセンスで使いたいと思っています。
宗華さまのお稽古は・・・お道具が沢山おありですから~~お弟子さんたちも幸せですね! お菓子も春の香りが漂って・・・素敵です!
お忙しい毎日だとは思いますが・・・素敵な春をおすごしください~~
2019-03-17 05:37 Taeko Yanagida
[ 編集 ]
Taeko さまへ
Taekoさま
お帰りなさい♡
無事に戻っていらして安心しました♡
時差は、つらいですね~
私も膝痛があるので 同じ悩みです・・・
Taekoさまは着物がユニフォームになっていらっしゃるんですね!
すごーい!
私はこれから、お着物を着る回数を増やしていこうと思っています(*^o^*)
お母様のお着物を、娘さんのセンスでチョイスされたらきっと素敵でしょうね~
また、見せてくださいね♡
楽しみにしています♡
2019-03-19 00:55 宗華
[ 編集 ]
| Home |
おはようございます!
JPに帰って既に10日間が過ぎてしまいましたが・・・時差と膝痛に悩まされています!その上、寒い~~早く暖かな春を満喫したいのですが~~
皆様・・・お召し物で素敵ですね! 私もお茶のお稽古の時は・・・なんとなく着物がユニフォームになって~~四季折々のお着物は季節感があって良いですよね! 日頃使わないしぐさも・・・自然に~^ですものね!
母が着物を着ることがなくなりましたので・・・今回は母のタンスの着物を少し整理したいと思っています。(箪笥三竿にびっしりと着物や帯が・・・お洋服と違ってお着物はお下がりも~~)母の箪笥&娘のセンスで使いたいと思っています。
宗華さまのお稽古は・・・お道具が沢山おありですから~~お弟子さんたちも幸せですね! お菓子も春の香りが漂って・・・素敵です!
お忙しい毎日だとは思いますが・・・素敵な春をおすごしください~~