春日井市 茶道教室 癒やしの習い事 表千家 茶遊会
【公式ブログ】 愛知県春日井市廻間町で、茶道教室を開いています。 お点前のお稽古の他にも、お花見、食事会 、お祭りの呈茶席のボランティア、野点、懐石料理の勉強会など季節ごとに楽しんでいます♪ 茶道をとおして一緒に楽しい時間をすごしましょう♪ 春日井だけでなく、小牧市、多治見市、瀬戸市、尾張旭市からも通ってくださっています。 生徒さん随時募集しています。初心者の方・お子様大歓迎です!お気軽にお問合せください。 📞090-3939-8043
- Admin *
- Write *
- Edit *
- All articles
こんばんは!
”春日井茶道教室 茶遊会”講師の宗華です
今日、草むしりをしていたら、1メートル以上ある蛇が近くにいて
とっさにものすごい大声で叫んでしまいました!! キャー
蛇は、大の苦手なんです

向こう様も、私の大きな声に驚いたのか、ものすごい速さで、草の陰に逃げていきました
梅雨の季節は、色々な虫など、たくさん出てくるので気が気ではありません・・・
さて 気を取り戻して・・・
先週の木曜日は、春日井茶道教室 午後のお稽古でした

両器の拝見のお稽古の時に、茶杓の銘のために、季節にぴったりの名前を色々調べてくださったり、
人柄が伺えるお素敵な茶杓の名前をいろいろ考えてきてくださいます。
私も知らなかったことがあったりして、勉強させていただいています。
お仲間の話を聞いたり、自分で調べたりして・・・
毎日の生活の中で、すこしづつ季節や、自然を感じられる様になっていらしていますね~
今回の御菓子は、井藤菓舗の ”落とし文”

御菓子の上に、かわいい滴が乗っていました

今の季節にぴったりの御菓子ですね
”春日井茶道教室 茶遊会”講師の宗華です

今日、草むしりをしていたら、1メートル以上ある蛇が近くにいて
とっさにものすごい大声で叫んでしまいました!! キャー

蛇は、大の苦手なんです


向こう様も、私の大きな声に驚いたのか、ものすごい速さで、草の陰に逃げていきました

梅雨の季節は、色々な虫など、たくさん出てくるので気が気ではありません・・・
さて 気を取り戻して・・・
先週の木曜日は、春日井茶道教室 午後のお稽古でした


両器の拝見のお稽古の時に、茶杓の銘のために、季節にぴったりの名前を色々調べてくださったり、
人柄が伺えるお素敵な茶杓の名前をいろいろ考えてきてくださいます。
私も知らなかったことがあったりして、勉強させていただいています。
お仲間の話を聞いたり、自分で調べたりして・・・
毎日の生活の中で、すこしづつ季節や、自然を感じられる様になっていらしていますね~

今回の御菓子は、井藤菓舗の ”落とし文”

御菓子の上に、かわいい滴が乗っていました


今の季節にぴったりの御菓子ですね

スポンサーサイト
| Home |