春日井市 茶道教室 癒やしの習い事 表千家 茶遊会
【公式ブログ】 愛知県春日井市廻間町で、茶道教室を開いています。 お点前のお稽古の他にも、お花見、食事会 、お祭りの呈茶席のボランティア、野点、懐石料理の勉強会など季節ごとに楽しんでいます♪ 茶道をとおして一緒に楽しい時間をすごしましょう♪ 春日井だけでなく、小牧市、多治見市、瀬戸市、尾張旭市からも通ってくださっています。 生徒さん随時募集しています。初心者の方・お子様大歓迎です!お気軽にお問合せください。 📞090-3939-8043
- Admin *
- Write *
- Edit *
- All articles
こんにちは!
朝、少し雨が降りましたが、今は薄曇り
草むしり日和です
先日、”加賀蒔絵師 吉田華正 漆芸展” に出かけてきました。

午後から伺ったのですが、会場に到着したらすぐに
「お茶席にどうぞ!」とすすめられて、
先生が席主になられ、詳しい説明を伺いながら
紙の土台に漆を何度も塗り重ねて作られた 干菓子器や、
ケヤキの木に、漆を塗って作られたお茶碗など、珍しい物をたくさん見せていただきました。
ガラスに漆を塗ってある茶器やお茶碗は、涼しげで素敵でした
記念に、蒔絵のきれいな茶器を求めてきました
傘寿と言われていましたが、とってもエネルギッシュで、
まだまだ、これから海外にも広げていきたい・・・と熱く語られていました!
先生のご活躍、応援しています
朝、少し雨が降りましたが、今は薄曇り

草むしり日和です

先日、”加賀蒔絵師 吉田華正 漆芸展” に出かけてきました。

午後から伺ったのですが、会場に到着したらすぐに
「お茶席にどうぞ!」とすすめられて、
先生が席主になられ、詳しい説明を伺いながら
紙の土台に漆を何度も塗り重ねて作られた 干菓子器や、
ケヤキの木に、漆を塗って作られたお茶碗など、珍しい物をたくさん見せていただきました。
ガラスに漆を塗ってある茶器やお茶碗は、涼しげで素敵でした

記念に、蒔絵のきれいな茶器を求めてきました

傘寿と言われていましたが、とってもエネルギッシュで、
まだまだ、これから海外にも広げていきたい・・・と熱く語られていました!
先生のご活躍、応援しています

スポンサーサイト
Taekoさまへ * by 宗華
Taekoさま
こんばんは!
私も、漆や蒔絵も見るのが好きです♡
美しいですし、とっても細かく描かれている蒔絵は、見事!!としか言いようのないほど素晴らしい物がありますね!
輪島やさんから、金沢などへご招待していただけるなんて・・・
すばらしいです!
どんなお宅で育っていらしたのか・・・
色々想像してしまいます。
ガラスに漆で描かれた器は、涼しげで綺麗でした!
中でも、”月の沙漠” の銘が付いたお茶碗は、ご自分の星座が描いていただけるそうで、5個の購入シールが付いていました!
自分だけの特別な茶碗になりますね~
こんばんは!
私も、漆や蒔絵も見るのが好きです♡
美しいですし、とっても細かく描かれている蒔絵は、見事!!としか言いようのないほど素晴らしい物がありますね!
輪島やさんから、金沢などへご招待していただけるなんて・・・
すばらしいです!
どんなお宅で育っていらしたのか・・・
色々想像してしまいます。
ガラスに漆で描かれた器は、涼しげで綺麗でした!
中でも、”月の沙漠” の銘が付いたお茶碗は、ご自分の星座が描いていただけるそうで、5個の購入シールが付いていました!
自分だけの特別な茶碗になりますね~
宗華さま
引き続き~~
素敵な会にいらしたんですね~~陶芸も良いですが・・・私は塗り物も大好きです!我が家には祖父の代から輪島やさんが入ってらして・・・時々、金沢や輪島にご招待して頂いていました!
ガラスに漆・・・素敵でしょうね~~拝見したい!と思いました!
夏になると~~ガラスの器が涼しさも誘ってくれて~~水指やお茶碗にガラスを使いたいと~~思います!
宗華さまは・・・素敵な場所をいつも訪れて~~楽しいお時間をお持ちですね!
引き続き~~
素敵な会にいらしたんですね~~陶芸も良いですが・・・私は塗り物も大好きです!我が家には祖父の代から輪島やさんが入ってらして・・・時々、金沢や輪島にご招待して頂いていました!
ガラスに漆・・・素敵でしょうね~~拝見したい!と思いました!
夏になると~~ガラスの器が涼しさも誘ってくれて~~水指やお茶碗にガラスを使いたいと~~思います!
宗華さまは・・・素敵な場所をいつも訪れて~~楽しいお時間をお持ちですね!
2019-07-13 06:28 Taeko Yanagida
[ 編集 ]
Taekoさまへ
Taekoさまこんばんは!
私も、漆や蒔絵も見るのが好きです♡
美しいですし、とっても細かく描かれている蒔絵は、見事!!としか言いようのないほど素晴らしい物がありますね!
輪島やさんから、金沢などへご招待していただけるなんて・・・
すばらしいです!
どんなお宅で育っていらしたのか・・・
色々想像してしまいます。
ガラスに漆で描かれた器は、涼しげで綺麗でした!
中でも、”月の沙漠” の銘が付いたお茶碗は、ご自分の星座が描いていただけるそうで、5個の購入シールが付いていました!
自分だけの特別な茶碗になりますね~
2019-07-13 22:12 宗華
[ 編集 ]
| Home |
引き続き~~
素敵な会にいらしたんですね~~陶芸も良いですが・・・私は塗り物も大好きです!我が家には祖父の代から輪島やさんが入ってらして・・・時々、金沢や輪島にご招待して頂いていました!
ガラスに漆・・・素敵でしょうね~~拝見したい!と思いました!
夏になると~~ガラスの器が涼しさも誘ってくれて~~水指やお茶碗にガラスを使いたいと~~思います!
宗華さまは・・・素敵な場所をいつも訪れて~~楽しいお時間をお持ちですね!