春日井市 茶道教室 癒やしの習い事 表千家 茶遊会
【公式ブログ】 愛知県春日井市廻間町で、茶道教室を開いています。 お点前のお稽古の他にも、お花見、食事会 、お祭りの呈茶席のボランティア、野点、懐石料理の勉強会など季節ごとに楽しんでいます♪ 茶道をとおして一緒に楽しい時間をすごしましょう♪ 春日井だけでなく、小牧市、多治見市、瀬戸市、尾張旭市からも通ってくださっています。 生徒さん随時募集しています。初心者の方・お子様大歓迎です!お気軽にお問合せください。 📞090-3939-8043
- Admin *
- Write *
- Edit *
- All articles
こんばんは!
”春日井市茶道教室 茶遊会”講師の宗華です
今日は、前からずっと気になっていた階段下の物置の大掃除をしました
いつか使うかも・・・と、取っておいたお気に入りの紙袋や
その他にも使わない物がたくさん入っていたので
思い切って断捨離しました
半分以上、隙間ができてスッキリ
暑苦しい中、気分はさっぱりと軽くなりました
先週は、みなさんの予定が合わなかったので、
特別に金曜日にお稽古をしました
盛夏に使う、平水指の扱いを学んでいただきました。

我家の平水指には、割り蓋が付いていますので
割り蓋を開ける時の扱いと、絞り茶巾を中心にお稽古しました
今は、夏休みなので、お母さんについて
お嬢ちゃんも一緒に来てくれました
前回来てくれた時に比べるとずいぶん成長されていて
最初からずっと一緒に座って、お抹茶を飲んで行ってくれました


長い間よく座っていたれましたね~♡
えらかったですよ!!
お菓子は、井藤菓舗の ”朝菜草” と ”ひまわり” でした。
どちらも、今の季節にぴったりなお菓子でした
”春日井市茶道教室 茶遊会”講師の宗華です

今日は、前からずっと気になっていた階段下の物置の大掃除をしました

いつか使うかも・・・と、取っておいたお気に入りの紙袋や
その他にも使わない物がたくさん入っていたので
思い切って断捨離しました

半分以上、隙間ができてスッキリ

暑苦しい中、気分はさっぱりと軽くなりました

先週は、みなさんの予定が合わなかったので、
特別に金曜日にお稽古をしました

盛夏に使う、平水指の扱いを学んでいただきました。

我家の平水指には、割り蓋が付いていますので
割り蓋を開ける時の扱いと、絞り茶巾を中心にお稽古しました

今は、夏休みなので、お母さんについて
お嬢ちゃんも一緒に来てくれました

前回来てくれた時に比べるとずいぶん成長されていて
最初からずっと一緒に座って、お抹茶を飲んで行ってくれました



長い間よく座っていたれましたね~♡
えらかったですよ!!
お菓子は、井藤菓舗の ”朝菜草” と ”ひまわり” でした。
どちらも、今の季節にぴったりなお菓子でした

スポンサーサイト
| Home |