春日井市 茶道教室 癒やしの習い事 表千家 茶遊会
【公式ブログ】 愛知県春日井市廻間町で、茶道教室を開いています。 お点前のお稽古の他にも、お花見、食事会 、お祭りの呈茶席のボランティア、野点、懐石料理の勉強会など季節ごとに楽しんでいます♪ 茶道をとおして一緒に楽しい時間をすごしましょう♪ 春日井だけでなく、小牧市、多治見市、瀬戸市、尾張旭市からも通ってくださっています。 生徒さん随時募集しています。初心者の方・お子様大歓迎です!お気軽にお問合せください。 📞090-3939-8043
- Admin *
- Write *
- Edit *
- All articles
こんにちは!
”春日井市茶道教室 茶遊会”講師の宗華です
今日の春日井は、朝から、小雨が降ったり止んだり・・・
昨日の豪雨のせいもあり、すっかり暑さがなくなり涼しい1日です
昨日の春日井市茶道教室は、午後からのお稽古でした
今は、来月のボランティア茶会に向けて、立礼卓を使ってのお稽古です。

今回使用する ”タワフル” という立礼卓は
柄杓を置く位置が、普段の場所と反対にあり、
扱う手も、いつもは右手で行うところを、左手で持って、向きを変えて・・・と
少々複雑なんです。
いつものお点前がしっかり身についているからこそ
こんがらがってしまいますね!!
まだ日にちがあるので、しっかり扱いを覚えていきましょう
お稽古終わりのお抹茶一服

近くのショッピングモールで求めた ”若鮎”
もう、今の時期の鮎は、若鮎というより、かなり成長していると思うのですが・・・
果たして、いつまでこの”若鮎”は売られているのでしょう・・・?
”春日井市茶道教室 茶遊会”講師の宗華です

今日の春日井は、朝から、小雨が降ったり止んだり・・・
昨日の豪雨のせいもあり、すっかり暑さがなくなり涼しい1日です

昨日の春日井市茶道教室は、午後からのお稽古でした

今は、来月のボランティア茶会に向けて、立礼卓を使ってのお稽古です。

今回使用する ”タワフル” という立礼卓は
柄杓を置く位置が、普段の場所と反対にあり、
扱う手も、いつもは右手で行うところを、左手で持って、向きを変えて・・・と
少々複雑なんです。
いつものお点前がしっかり身についているからこそ
こんがらがってしまいますね!!
まだ日にちがあるので、しっかり扱いを覚えていきましょう

お稽古終わりのお抹茶一服


近くのショッピングモールで求めた ”若鮎”
もう、今の時期の鮎は、若鮎というより、かなり成長していると思うのですが・・・
果たして、いつまでこの”若鮎”は売られているのでしょう・・・?
スポンサーサイト
| Home |