春日井市 茶道教室 癒やしの習い事 表千家 茶遊会
【公式ブログ】 愛知県春日井市廻間町で、茶道教室を開いています。 お点前のお稽古の他にも、お花見、食事会 、お祭りの呈茶席のボランティア、野点、懐石料理の勉強会など季節ごとに楽しんでいます♪ 茶道をとおして一緒に楽しい時間をすごしましょう♪ 春日井だけでなく、小牧市、多治見市、瀬戸市、尾張旭市からも通ってくださっています。 生徒さん随時募集しています。初心者の方・お子様大歓迎です!お気軽にお問合せください。 📞090-3939-8043
- Admin *
- Write *
- Edit *
- All articles
こんばんは!
”春日井市茶道教室 茶遊会”講師の宗華です
9月になり朝晩はとっても過ごしやすくなりました
今月の春日井市茶道教室は日曜日から始まりました

タワフルのお点前も、ずいぶん慣れてきていますね
これからは、しっかり覚えて自信を持ってお点前ができるようにしていきましょう!
午後からは、仲良しご家族のお稽古でした

R君は、夏休みの間ずっとサッカーに打ち込んでいたそうで
すっかりいい色に日焼けしていました
お抹茶も、表千家流に綺麗に点ててくれましたし
この夏の間に、ひとまわりしっかりと成長をされたのがよくわかりました
”春日井市茶道教室 茶遊会”講師の宗華です

9月になり朝晩はとっても過ごしやすくなりました

今月の春日井市茶道教室は日曜日から始まりました


タワフルのお点前も、ずいぶん慣れてきていますね

これからは、しっかり覚えて自信を持ってお点前ができるようにしていきましょう!
午後からは、仲良しご家族のお稽古でした


R君は、夏休みの間ずっとサッカーに打ち込んでいたそうで
すっかりいい色に日焼けしていました

お抹茶も、表千家流に綺麗に点ててくれましたし
この夏の間に、ひとまわりしっかりと成長をされたのがよくわかりました

スポンサーサイト
Taekoさまへ * by 宗華
Taekoさま
こんばんは!
そちらは、もうセーターの季節なんですね~
今日の春日井、日中は、35度だったんですよ!!
まだしばらくこんな日が続きそうです・・・
お稽古に来てくださるお弟子さん達、とっても熱心なんです!
お点前を覚えていくだけでなく、お茶会に着物を着るので、みなさんで集まって、着物を着る練習をされたり、着付け教室に通われている方もいらっしゃいますし、色々なお茶会に、どんどん参加されていたり・・・
みなさんとてもいいお仲間になられています。
そんな姿を見ると、本当に嬉しいですね。
お庭で立礼をされているブログ、拝見しました!!
テントを張ったお席、自然がたっぷりの中でとっても気持ちよさそうですね~
お炭を使って焚かれたご飯も、美味しそうです。
ご飯が炊ける間にお花を入れられたり・・・
楽しいことが盛りだくさんの、充実したお稽古でしたね!
お点前をされているのは、Taekoさまでしょうか・・・?
とっても美しいです!
こんばんは!
そちらは、もうセーターの季節なんですね~
今日の春日井、日中は、35度だったんですよ!!
まだしばらくこんな日が続きそうです・・・
お稽古に来てくださるお弟子さん達、とっても熱心なんです!
お点前を覚えていくだけでなく、お茶会に着物を着るので、みなさんで集まって、着物を着る練習をされたり、着付け教室に通われている方もいらっしゃいますし、色々なお茶会に、どんどん参加されていたり・・・
みなさんとてもいいお仲間になられています。
そんな姿を見ると、本当に嬉しいですね。
お庭で立礼をされているブログ、拝見しました!!
テントを張ったお席、自然がたっぷりの中でとっても気持ちよさそうですね~
お炭を使って焚かれたご飯も、美味しそうです。
ご飯が炊ける間にお花を入れられたり・・・
楽しいことが盛りだくさんの、充実したお稽古でしたね!
お点前をされているのは、Taekoさまでしょうか・・・?
とっても美しいです!
宗華さま
こんばんは~~ もうすっかり秋の気配のNYです!今朝は肌寒く・・・セーターを着ています。秋本番も目の前まで~~
若い~^って素敵ですね!宗華さまのお弟子さま達は・・・みなさま熱心で!素晴らしいですね!
ドンドン上達していくのを見ていると・・・お教えされるお師匠様も嬉しいですよね~~
その上・・・お若いご家族もお揃いでお茶のお稽古を!素敵です~~お家でもお揃いでお茶談義!お子様の情操教育にも良い事でしょう!
私も・・・木曜日に友人宅でお茶のお稽古をしてきました。 長年、ご一緒のお茶友さまたちですから~お稽古と言っても顔合わせを!
ご亭主が・・・お庭にテントを張って、立礼が出来るようにと!設えてくださって~~本来なら3月、4月の吊り釜の頃にお稽古する茶飯釜を・・・お炭に鉄鍋で炊いたご飯が美味しかったから!と 擬きで~~とお外でご飯を炊き、点心でお昼をしながら・・・お茶を楽しんで来ました!
ブログに上げておきましたので・・・宜しかったら見てくださいね!
↓のお茶杓飾りも良いですね~~(私も全てのお茶杓写しを用意してますが)昔、昔、・・・お稽古していた頃・・・淡々斎宗匠のお茶杓ばかり選んでいたようで・・・お師匠様に~~アレ!いつも同じお茶杓・・・淡々斎が好きだね!と言われたのを思いだししました!
引き続き素敵な週末を!
こんばんは~~ もうすっかり秋の気配のNYです!今朝は肌寒く・・・セーターを着ています。秋本番も目の前まで~~
若い~^って素敵ですね!宗華さまのお弟子さま達は・・・みなさま熱心で!素晴らしいですね!
ドンドン上達していくのを見ていると・・・お教えされるお師匠様も嬉しいですよね~~
その上・・・お若いご家族もお揃いでお茶のお稽古を!素敵です~~お家でもお揃いでお茶談義!お子様の情操教育にも良い事でしょう!
私も・・・木曜日に友人宅でお茶のお稽古をしてきました。 長年、ご一緒のお茶友さまたちですから~お稽古と言っても顔合わせを!
ご亭主が・・・お庭にテントを張って、立礼が出来るようにと!設えてくださって~~本来なら3月、4月の吊り釜の頃にお稽古する茶飯釜を・・・お炭に鉄鍋で炊いたご飯が美味しかったから!と 擬きで~~とお外でご飯を炊き、点心でお昼をしながら・・・お茶を楽しんで来ました!
ブログに上げておきましたので・・・宜しかったら見てくださいね!
↓のお茶杓飾りも良いですね~~(私も全てのお茶杓写しを用意してますが)昔、昔、・・・お稽古していた頃・・・淡々斎宗匠のお茶杓ばかり選んでいたようで・・・お師匠様に~~アレ!いつも同じお茶杓・・・淡々斎が好きだね!と言われたのを思いだししました!
引き続き素敵な週末を!
2019-09-07 22:07 Taeko Yanagida
[ 編集 ]
Taekoさまへ
Taekoさまこんばんは!
そちらは、もうセーターの季節なんですね~
今日の春日井、日中は、35度だったんですよ!!
まだしばらくこんな日が続きそうです・・・
お稽古に来てくださるお弟子さん達、とっても熱心なんです!
お点前を覚えていくだけでなく、お茶会に着物を着るので、みなさんで集まって、着物を着る練習をされたり、着付け教室に通われている方もいらっしゃいますし、色々なお茶会に、どんどん参加されていたり・・・
みなさんとてもいいお仲間になられています。
そんな姿を見ると、本当に嬉しいですね。
お庭で立礼をされているブログ、拝見しました!!
テントを張ったお席、自然がたっぷりの中でとっても気持ちよさそうですね~
お炭を使って焚かれたご飯も、美味しそうです。
ご飯が炊ける間にお花を入れられたり・・・
楽しいことが盛りだくさんの、充実したお稽古でしたね!
お点前をされているのは、Taekoさまでしょうか・・・?
とっても美しいです!
2019-09-09 00:32 宗華
[ 編集 ]
| Home |
こんばんは~~ もうすっかり秋の気配のNYです!今朝は肌寒く・・・セーターを着ています。秋本番も目の前まで~~
若い~^って素敵ですね!宗華さまのお弟子さま達は・・・みなさま熱心で!素晴らしいですね!
ドンドン上達していくのを見ていると・・・お教えされるお師匠様も嬉しいですよね~~
その上・・・お若いご家族もお揃いでお茶のお稽古を!素敵です~~お家でもお揃いでお茶談義!お子様の情操教育にも良い事でしょう!
私も・・・木曜日に友人宅でお茶のお稽古をしてきました。 長年、ご一緒のお茶友さまたちですから~お稽古と言っても顔合わせを!
ご亭主が・・・お庭にテントを張って、立礼が出来るようにと!設えてくださって~~本来なら3月、4月の吊り釜の頃にお稽古する茶飯釜を・・・お炭に鉄鍋で炊いたご飯が美味しかったから!と 擬きで~~とお外でご飯を炊き、点心でお昼をしながら・・・お茶を楽しんで来ました!
ブログに上げておきましたので・・・宜しかったら見てくださいね!
↓のお茶杓飾りも良いですね~~(私も全てのお茶杓写しを用意してますが)昔、昔、・・・お稽古していた頃・・・淡々斎宗匠のお茶杓ばかり選んでいたようで・・・お師匠様に~~アレ!いつも同じお茶杓・・・淡々斎が好きだね!と言われたのを思いだししました!
引き続き素敵な週末を!