春日井市 茶道教室 癒やしの習い事 表千家 茶遊会
【公式ブログ】 愛知県春日井市廻間町で、茶道教室を開いています。 お点前のお稽古の他にも、お花見、食事会 、お祭りの呈茶席のボランティア、野点、懐石料理の勉強会など季節ごとに楽しんでいます♪ 茶道をとおして一緒に楽しい時間をすごしましょう♪ 春日井だけでなく、小牧市、多治見市、瀬戸市、尾張旭市からも通ってくださっています。 生徒さん随時募集しています。初心者の方・お子様大歓迎です!お気軽にお問合せください。 📞090-3939-8043
- Admin *
- Write *
- Edit *
- All articles
こんばんは!
年が明けてからずっと温かかった春日井ですが、
今日は久しぶりに冬の寒さを感じる
風の冷たい1日でした
日曜日、初釜と言うにはずいぶん遅いのですが
新年のお道具を使って、正午の茶事を披きました
まずは、寄付きで 白湯をいただいて

外腰掛けに掛けた後、迎付け

そして、蹲踞へ

席入をします

初座の挨拶をして
炭手前(写真がありませんでした)
その後は、懐石

お酒をいただいて上機嫌のようですね~
懐石の最後に、主菓子を

縁高の扱いもとってもスムーズになりました
中立をし、後座の席へ
湯合もとってもいい感じになっています!

お濃茶のお点前にうっとりしながら 美味しいお茶をいただき
お道具もしっかりと拝見しました~


続いて 薄茶

最後に、福引きをしました
やる気たっぷりのみなさん、
お茶の世界を十分に楽しんだ1日でした

年が明けてからずっと温かかった春日井ですが、
今日は久しぶりに冬の寒さを感じる
風の冷たい1日でした

日曜日、初釜と言うにはずいぶん遅いのですが
新年のお道具を使って、正午の茶事を披きました

まずは、寄付きで 白湯をいただいて

外腰掛けに掛けた後、迎付け

そして、蹲踞へ

席入をします

初座の挨拶をして
炭手前(写真がありませんでした)
その後は、懐石

お酒をいただいて上機嫌のようですね~
懐石の最後に、主菓子を

縁高の扱いもとってもスムーズになりました
中立をし、後座の席へ
湯合もとってもいい感じになっています!

お濃茶のお点前にうっとりしながら 美味しいお茶をいただき
お道具もしっかりと拝見しました~


続いて 薄茶


最後に、福引きをしました

やる気たっぷりのみなさん、
お茶の世界を十分に楽しんだ1日でした


スポンサーサイト
正午のお茶事、素晴らしいですね * by Taeko Yanagida
宗華さま
素晴らしい初釜・・・正式な正午のお茶事をなさったんですね!
皆さま・・・初春に相応しいお召し物で、正式なお茶事を楽しまれた事でしょう!
なかなか・・・このような素晴らしいお茶席をお持ちの先生も少ないと思いますから~^お弟子様たちは幸せですね!
あっという間に成長して~~お茶男子に!お着物も上手にお召しになって・・・素敵です!将来が楽しみですね(#^.^#)
私とは流派は異なりますが・・・お近くなら、是非お招き頂きたい!!と思いました!
USでは~~表さまはNYCでなさっている方が・・・きっと今年も初釜をなさったと思いますが・・・
今年は6月にサンフランシスコ&ロスアンゼルスと2か所で表さま50周年の大茶会が開催されるとの事です!JPからも200人のお茶人様たちがお越しになる予定とか!こちらの方達を合わせて400人だとか?伺いました! 凄い ̄~事です!私の友人もカナダから参加でお濃茶席の一つを担当のようです!
お釜をかけるのも大変ですが・・・こうして正式なお茶会に参加出来る事は・・・お弟子様たちには素晴らしい経験におなりになって~~幸せな事だと思います!
素敵なお初釜を拝見できて~~嬉しく思いました。
素晴らしい初釜・・・正式な正午のお茶事をなさったんですね!
皆さま・・・初春に相応しいお召し物で、正式なお茶事を楽しまれた事でしょう!
なかなか・・・このような素晴らしいお茶席をお持ちの先生も少ないと思いますから~^お弟子様たちは幸せですね!
あっという間に成長して~~お茶男子に!お着物も上手にお召しになって・・・素敵です!将来が楽しみですね(#^.^#)
私とは流派は異なりますが・・・お近くなら、是非お招き頂きたい!!と思いました!
USでは~~表さまはNYCでなさっている方が・・・きっと今年も初釜をなさったと思いますが・・・
今年は6月にサンフランシスコ&ロスアンゼルスと2か所で表さま50周年の大茶会が開催されるとの事です!JPからも200人のお茶人様たちがお越しになる予定とか!こちらの方達を合わせて400人だとか?伺いました! 凄い ̄~事です!私の友人もカナダから参加でお濃茶席の一つを担当のようです!
お釜をかけるのも大変ですが・・・こうして正式なお茶会に参加出来る事は・・・お弟子様たちには素晴らしい経験におなりになって~~幸せな事だと思います!
素敵なお初釜を拝見できて~~嬉しく思いました。
GUIHUAさんへ * by 宗華
GUIHUAさん
巷で良く聞かれる”初釜”は、新年に行う、正午の茶事の事なんです。
諸事情で、色々省略される方もありますが、我家では、正式な正午の茶事を経験していただいています。
GUIHUAさんの おっしゃるとおり、お茶のフルコースですね。
巷で良く聞かれる”初釜”は、新年に行う、正午の茶事の事なんです。
諸事情で、色々省略される方もありますが、我家では、正式な正午の茶事を経験していただいています。
GUIHUAさんの おっしゃるとおり、お茶のフルコースですね。
Taekoさまへ * by 宗華
Taekoさま
今日の春日井は、とっても温かく雨降り後ということもあって、草むしり日和でした~
とっても疲れました・・・
正午の茶事は、準備からとっても、大変ですが、正式な茶事を経験することがみなさんの力になって行ってくれると思いますし、何より、みなさんがとっても喜んでくださるので、これからも、続けていきたいと思っています♡
6月に表千家50周年の茶会があるんですね!
日本からも200人のお茶人が参加されるなんて・・・
行ってみたいですね~
今日の春日井は、とっても温かく雨降り後ということもあって、草むしり日和でした~
とっても疲れました・・・
正午の茶事は、準備からとっても、大変ですが、正式な茶事を経験することがみなさんの力になって行ってくれると思いますし、何より、みなさんがとっても喜んでくださるので、これからも、続けていきたいと思っています♡
6月に表千家50周年の茶会があるんですね!
日本からも200人のお茶人が参加されるなんて・・・
行ってみたいですね~
正午のお茶事、素晴らしいですね
宗華さま素晴らしい初釜・・・正式な正午のお茶事をなさったんですね!
皆さま・・・初春に相応しいお召し物で、正式なお茶事を楽しまれた事でしょう!
なかなか・・・このような素晴らしいお茶席をお持ちの先生も少ないと思いますから~^お弟子様たちは幸せですね!
あっという間に成長して~~お茶男子に!お着物も上手にお召しになって・・・素敵です!将来が楽しみですね(#^.^#)
私とは流派は異なりますが・・・お近くなら、是非お招き頂きたい!!と思いました!
USでは~~表さまはNYCでなさっている方が・・・きっと今年も初釜をなさったと思いますが・・・
今年は6月にサンフランシスコ&ロスアンゼルスと2か所で表さま50周年の大茶会が開催されるとの事です!JPからも200人のお茶人様たちがお越しになる予定とか!こちらの方達を合わせて400人だとか?伺いました! 凄い ̄~事です!私の友人もカナダから参加でお濃茶席の一つを担当のようです!
お釜をかけるのも大変ですが・・・こうして正式なお茶会に参加出来る事は・・・お弟子様たちには素晴らしい経験におなりになって~~幸せな事だと思います!
素敵なお初釜を拝見できて~~嬉しく思いました。
2020-01-31 22:31 Taeko Yanagida
[ 編集 ]
GUIHUAさんへ
GUIHUAさん巷で良く聞かれる”初釜”は、新年に行う、正午の茶事の事なんです。
諸事情で、色々省略される方もありますが、我家では、正式な正午の茶事を経験していただいています。
GUIHUAさんの おっしゃるとおり、お茶のフルコースですね。
2020-02-13 21:56 宗華
[ 編集 ]
Taekoさまへ
Taekoさま今日の春日井は、とっても温かく雨降り後ということもあって、草むしり日和でした~
とっても疲れました・・・
正午の茶事は、準備からとっても、大変ですが、正式な茶事を経験することがみなさんの力になって行ってくれると思いますし、何より、みなさんがとっても喜んでくださるので、これからも、続けていきたいと思っています♡
6月に表千家50周年の茶会があるんですね!
日本からも200人のお茶人が参加されるなんて・・・
行ってみたいですね~
2020-02-13 23:04 宗華
[ 編集 ]
| Home |
1月らしい雰囲気でいいですね。
お道具類も華やかで素敵です。
フルコースって感じで見ているワタシも満足です。