春日井市 茶道教室 癒やしの習い事 表千家 茶遊会
【公式ブログ】 愛知県春日井市廻間町で、茶道教室を開いています。 お点前のお稽古の他にも、お花見、食事会 、お祭りの呈茶席のボランティア、野点、懐石料理の勉強会など季節ごとに楽しんでいます♪ 茶道をとおして一緒に楽しい時間をすごしましょう♪ 春日井だけでなく、小牧市、多治見市、瀬戸市、尾張旭市からも通ってくださっています。 生徒さん随時募集しています。初心者の方・お子様大歓迎です!お気軽にお問合せください。 📞090-3939-8043
- Admin *
- Write *
- Edit *
- All articles
こんばんは!
今日、コンビニで こんなかわいい和菓子を見つけました

耳をかじられる前のドラえもんだそうです
すごく細工が細かくて、カスタード味の美味しい和菓子でした。
最近のコンビニスイーツは こんなにも進化しているんですね~
先日、春日井市東部市民センターで若菜会のお稽古がありました
長板を使って諸飾りの薄茶点前を学んでいただきました。
座り火箸・外角に向かって座るなどなど、ほぼ覚えてくださっていました
お花は、 Oさんが担当されました。

渋い備前焼の花入れが、可愛らしい、桃の枝と、ピンク色の椿、菜の花を
よりかわいく、際立たせてくれていますね
お菓子は、おがみの ”春の山”

羊羹の上に浮島が乗っていて、名前の通り お花が満開の 春の山が表現されていますね。
浮島が大好きなのでお気に入りのお菓子です♡
お稽古が終わってから、来年度のお稽古について話し合いをしました。
今の段階で、すでに色々な行事が入っていますが
「皆具が面白いので来年度もやりたい」
「四滴がまたお稽古したいです」
など、いろいろな意見を聞かせてもらったので
これらを参考にして、来年度の計画を考えて行こうと思います。
新しい取り組みもあり、また、楽しい1年になりそうです
今日、コンビニで こんなかわいい和菓子を見つけました


耳をかじられる前のドラえもんだそうです

すごく細工が細かくて、カスタード味の美味しい和菓子でした。
最近のコンビニスイーツは こんなにも進化しているんですね~
先日、春日井市東部市民センターで若菜会のお稽古がありました

長板を使って諸飾りの薄茶点前を学んでいただきました。
座り火箸・外角に向かって座るなどなど、ほぼ覚えてくださっていました

お花は、 Oさんが担当されました。

渋い備前焼の花入れが、可愛らしい、桃の枝と、ピンク色の椿、菜の花を
よりかわいく、際立たせてくれていますね

お菓子は、おがみの ”春の山”

羊羹の上に浮島が乗っていて、名前の通り お花が満開の 春の山が表現されていますね。
浮島が大好きなのでお気に入りのお菓子です♡
お稽古が終わってから、来年度のお稽古について話し合いをしました。
今の段階で、すでに色々な行事が入っていますが
「皆具が面白いので来年度もやりたい」
「四滴がまたお稽古したいです」
など、いろいろな意見を聞かせてもらったので
これらを参考にして、来年度の計画を考えて行こうと思います。
新しい取り組みもあり、また、楽しい1年になりそうです

スポンサーサイト
GUIHUAさんへ * by 宗華
GUIHUAさん
教えてくださってありがとうございます。
これ、ドラえもんだったんですね!
黄色かったから、ドラミちゃんかと思いました💦💦💦
訂正しておきます♡
この和菓子、青と、黄色の対で売り出されているらしいのですが、私が見つけた時は、黄色い子しかいませんでした・・・
私も、ほとんどコンビニに行かないのですが、母の用事でふらっと
入った、ロー〇ンで、偶然目にとまりました!
見つかるといいですね!
教えてくださってありがとうございます。
これ、ドラえもんだったんですね!
黄色かったから、ドラミちゃんかと思いました💦💦💦
訂正しておきます♡
この和菓子、青と、黄色の対で売り出されているらしいのですが、私が見つけた時は、黄色い子しかいませんでした・・・
私も、ほとんどコンビニに行かないのですが、母の用事でふらっと
入った、ロー〇ンで、偶然目にとまりました!
見つかるといいですね!
* by GUIHUA
ありがとうございます!ロー〇ンなんですね♪
ワタシは本日、勇み足でセ〇ンに行ってしまいました・・・。
ぜひぜひ、明日こそGETしてみせます!
ワタシは本日、勇み足でセ〇ンに行ってしまいました・・・。
ぜひぜひ、明日こそGETしてみせます!
GUIHUAさんへ * by 宗華
GUIHUAさん
お久しぶりです!
ドラえもんの和菓子、見つかりましたか?
知り合いの方が、
「毎日探しているけど、どこにも売ってなかった!」と、言っていらっしゃいました・・・💦
お久しぶりです!
ドラえもんの和菓子、見つかりましたか?
知り合いの方が、
「毎日探しているけど、どこにも売ってなかった!」と、言っていらっしゃいました・・・💦
おがみさんの正統派のお菓子はやはり美しいですし、すごくおいしいでしょうが、このドラえもんの耳をネズミにかじられる前の姿を和菓子にしたという和菓子!!!ビックリです~!!!
普通のドラえもんではなく、以前の姿という発想がマニアック!!
そしてクオリティ高い!!
味もおいしいんですよね??
ワタシはコンビニに殆ど行かないので、コンビニお菓子に何があるか全く知らなかったのですが、もう今すぐでも行きます!!セ〇ンですか?ロー〇ンですか?それともファ〇マ?
教えてくださいませ!!
普通のドラえもんではなく、以前の姿という発想がマニアック!!
そしてクオリティ高い!!
味もおいしいんですよね??
ワタシはコンビニに殆ど行かないので、コンビニお菓子に何があるか全く知らなかったのですが、もう今すぐでも行きます!!セ〇ンですか?ロー〇ンですか?それともファ〇マ?
教えてくださいませ!!
2020-03-09 00:30 GUIHUA
[ 編集 ]
GUIHUAさんへ
GUIHUAさん教えてくださってありがとうございます。
これ、ドラえもんだったんですね!
黄色かったから、ドラミちゃんかと思いました💦💦💦
訂正しておきます♡
この和菓子、青と、黄色の対で売り出されているらしいのですが、私が見つけた時は、黄色い子しかいませんでした・・・
私も、ほとんどコンビニに行かないのですが、母の用事でふらっと
入った、ロー〇ンで、偶然目にとまりました!
見つかるといいですね!
2020-03-09 19:42 宗華
[ 編集 ]
GUIHUAさんへ
GUIHUAさんお久しぶりです!
ドラえもんの和菓子、見つかりましたか?
知り合いの方が、
「毎日探しているけど、どこにも売ってなかった!」と、言っていらっしゃいました・・・💦
2020-03-23 18:23 宗華
[ 編集 ]
| Home |
普通のドラえもんではなく、以前の姿という発想がマニアック!!
そしてクオリティ高い!!
味もおいしいんですよね??
ワタシはコンビニに殆ど行かないので、コンビニお菓子に何があるか全く知らなかったのですが、もう今すぐでも行きます!!セ〇ンですか?ロー〇ンですか?それともファ〇マ?
教えてくださいませ!!