春日井市 茶道教室 癒やしの習い事 表千家 茶遊会
【公式ブログ】 愛知県春日井市廻間町で、茶道教室を開いています。 お点前のお稽古の他にも、お花見、食事会 、お祭りの呈茶席のボランティア、野点、懐石料理の勉強会など季節ごとに楽しんでいます♪ 茶道をとおして一緒に楽しい時間をすごしましょう♪ 春日井だけでなく、小牧市、多治見市、瀬戸市、尾張旭市からも通ってくださっています。 生徒さん随時募集しています。初心者の方・お子様大歓迎です!お気軽にお問合せください。 📞090-3939-8043
- Admin *
- Write *
- Edit *
- All articles
こんにちは!
”春日井茶道教室 茶遊会”講師の宗華です
三密を避けての新しい形のお稽古にも、ずいぶん慣れてきました。
玄関での消毒、手洗い等、みなさんのご協力に感謝しています。
立秋も過ぎましたが、まだまだ暑さが厳しいですね!!
今月は、盛夏のお道具 ”釣瓶水指”を使い、
薄茶では、平茶碗に絞り茶巾を入れての点前をお稽古していただいています。

釣瓶水指は、運びでも、置き付けでもどちらにしてもいいお道具です。
Y君のように、力に自信のある人は、運び点前に挑戦してくれています!
それでもとっても重そうですよね~ 無理しないでね~

最近お稽古を始められた Sさんは、毎回 浴衣でお稽古にいらっしゃいます
お点前を覚えるのがとっても早く、通してのお稽古、そして拝見のお点前まで進まれています。
一緒にお稽古をしている、先輩方のお点前をいつも熱心に見て、学んでいるからでしょうね!
この調子で焦らず丁寧に学んでいきましょう!

木曜の午後の部は、みなさん安定したお点前をされます。
茶杓のお銘もよく勉強していらっしゃるので
毎回拝見の時間がとっても盛り上がります
今、いつも求めているお菓子処が改装中でお休みです。
今回は、美濃雀の ”葛饅頭”

衛生面を考慮して、本来は、敷かない飾りの葉を付けています。
”春日井茶道教室 茶遊会”講師の宗華です

三密を避けての新しい形のお稽古にも、ずいぶん慣れてきました。
玄関での消毒、手洗い等、みなさんのご協力に感謝しています。
立秋も過ぎましたが、まだまだ暑さが厳しいですね!!
今月は、盛夏のお道具 ”釣瓶水指”を使い、
薄茶では、平茶碗に絞り茶巾を入れての点前をお稽古していただいています。

釣瓶水指は、運びでも、置き付けでもどちらにしてもいいお道具です。
Y君のように、力に自信のある人は、運び点前に挑戦してくれています!
それでもとっても重そうですよね~ 無理しないでね~

最近お稽古を始められた Sさんは、毎回 浴衣でお稽古にいらっしゃいます

お点前を覚えるのがとっても早く、通してのお稽古、そして拝見のお点前まで進まれています。
一緒にお稽古をしている、先輩方のお点前をいつも熱心に見て、学んでいるからでしょうね!
この調子で焦らず丁寧に学んでいきましょう!

木曜の午後の部は、みなさん安定したお点前をされます。
茶杓のお銘もよく勉強していらっしゃるので
毎回拝見の時間がとっても盛り上がります

今、いつも求めているお菓子処が改装中でお休みです。
今回は、美濃雀の ”葛饅頭”

衛生面を考慮して、本来は、敷かない飾りの葉を付けています。
スポンサーサイト
| Home |