春日井市 茶道教室 癒やしの習い事 表千家 茶遊会
【公式ブログ】 愛知県春日井市廻間町で、茶道教室を開いています。 お点前のお稽古の他にも、お花見、食事会 、お祭りの呈茶席のボランティア、野点、懐石料理の勉強会など季節ごとに楽しんでいます♪ 茶道をとおして一緒に楽しい時間をすごしましょう♪ 春日井だけでなく、小牧市、多治見市、瀬戸市、尾張旭市からも通ってくださっています。 生徒さん随時募集しています。初心者の方・お子様大歓迎です!お気軽にお問合せください。 📞090-3939-8043
- Admin *
- Write *
- Edit *
- All articles
名古屋センチュリーホールで行われた
表千家愛知県支部の講習会に行ってきました。

小雨の降る日でしたが、かえって涼しく、着物を着ていても快適に過ごすことができました
午前中は講義、午後からは実技の講習です
実技では、 軸飾り ・ 一二三 ・ 薄茶 を吉水宗匠がわかりやすく教えてくださいました
表千家七代 如心斎が考案された 七事式はお稽古に特化したものなので
水屋から出入り
襖は開けたまま
途中で片付けない
お道具はお詰が返す
水屋で全員で挨拶、片付け
など、普段のお稽古で師匠から学んでいることの確認ができました
最後に、宗匠から
茶事は、大切なお客様をお迎えすることなので、丁寧にものごとをする!
という気持ちで行えば、自然と、丁寧なお点前ができるようになる。
という、お話をお聞きしました。
丁寧に、心を込めて お点前をする・・というのは
いつも自分で心がけていたことだったので、これからも
この気持ちを忘れずに、お稽古の時にも、みなさんに伝えていきたいと思います!
講習会の後は、先輩やお仲間たちと
金山駅の近くのサイプレスガーデンホテルで 講習会の確認???

マンゴーケーキがすっごく美味しかったですよ ♡
表千家愛知県支部の講習会に行ってきました。


小雨の降る日でしたが、かえって涼しく、着物を着ていても快適に過ごすことができました

午前中は講義、午後からは実技の講習です
実技では、 軸飾り ・ 一二三 ・ 薄茶 を吉水宗匠がわかりやすく教えてくださいました
表千家七代 如心斎が考案された 七事式はお稽古に特化したものなので
水屋から出入り
襖は開けたまま
途中で片付けない
お道具はお詰が返す
水屋で全員で挨拶、片付け
など、普段のお稽古で師匠から学んでいることの確認ができました
最後に、宗匠から
茶事は、大切なお客様をお迎えすることなので、丁寧にものごとをする!
という気持ちで行えば、自然と、丁寧なお点前ができるようになる。
という、お話をお聞きしました。
丁寧に、心を込めて お点前をする・・というのは
いつも自分で心がけていたことだったので、これからも
この気持ちを忘れずに、お稽古の時にも、みなさんに伝えていきたいと思います!
講習会の後は、先輩やお仲間たちと
金山駅の近くのサイプレスガーデンホテルで 講習会の確認???

マンゴーケーキがすっごく美味しかったですよ ♡
スポンサーサイト
| Home |